2018年11月2日のブックマーク (5件)

  • 「トリチウムは自然界で有機化」ってなんのこと? - Togetter

    柊 @pleine_lune23 人類が放射性物質を扱い初めて日は浅いとはいえ、データを蓄積し解析してわかったことだってたくさんある。すでにわかったことを無視して基的な知識を欠いたまま「放射線の影響は未知な部分が多い」などと書く東京新聞は、そもそも理解をする気があるのだろうか? 2018-09-27 23:00:53 ゆうくぼ @yu_kubo 「トリチウムは自然界で有機化」する可能性を考えてみた。トリチウムは自然界ではほぼ水として存在するからこれが光合成の材料になればグルコースとして有機物に入りそう。でもグルコースになるということは呼吸で分解されて水に戻るということなので生物濃縮はありえないですね。残念だなー twitter.com/tokyo_satokei/… 2018-09-27 19:56:18 川原 龍人🌔💉💉 @ryu_11_qpg @tokyo_satokei 佐藤

    「トリチウムは自然界で有機化」ってなんのこと? - Togetter
    pgary
    pgary 2018/11/02
  • トリチウム水が、沿岸底質の生態系で有機結合型トリチウム(OBT)になり、高い濃度に生物濃縮される、というデマについて。

    追記を繰り返しているうちに、内容が増えてきたので、目次を追記します。(2018/10/1) 目次 1.ティム・ディアジョーンズ「トリチウム水と提案されている東電事故サイトからのトリチウム水海洋放出について」 2.OBTは、生物活動により、特に植物で多く作られるが、高い濃度に生物濃縮される、という知見はない 3.カーディフ湾で取れた、OBTを多く含む魚をボランティアがべた場合の体内挙動 4.海洋排出トリチウムの移行パラメータ 5.有機化合物において、結合した水素の挙動についての基礎知識 6.「ピロール,ウラシルなどの環状有機化合物におけるトリチウム交換反応と反跳反応」(村野 宜史) 7.「環境管理 2018 Vol.47」 特集Ⅰ.環境トリチウム 8.2018/11/30 トリチウム水小委員会 田内 広 委員資料 9.核実験フォールアウト由来の有機結合型トリチウムが、河川堆積物中に長期間保

    トリチウム水が、沿岸底質の生態系で有機結合型トリチウム(OBT)になり、高い濃度に生物濃縮される、というデマについて。
    pgary
    pgary 2018/11/02
  • 放射線恐怖症にならないための怪しい情報の見分け方⑧世界のトリチウム排出量は見ないほうが良い

    世界の原子力発電所等からのトリチウム排出量は膨大な数字になります。数字だけを見せられ不安な気持ちにならないために、このようなまとめを作成しました。 必要以上に不安な気持ちにさせられる人を減らすことが目的のまとめです。 ①遺伝的影響の恐怖を煽っている情報源を疑うようにする。 http://togetter.com/li/980199 続きを読む

    放射線恐怖症にならないための怪しい情報の見分け方⑧世界のトリチウム排出量は見ないほうが良い
    pgary
    pgary 2018/11/02
  • どうしてみんなMarkdown書くときTypora使わないの? - Qiita

    ここでは、最強のMarkdownエディタTyporaについて紹介する。 機能に関しては随時更新予定。 ざっくり概要 Typoraを使ってMarkdown書いているときの様子は以下のような感じになる。 後述するが、記述したその場でスタイリングしていく仕組みなので、「プレビュー表示」という概念がない。 そのため、目線を行ったり来たりさせる必要がない。 例えば、 上記のように#記号に続いて文字入力を行い、Enterキーで改行すると.... このように、自動的にその場でMarkdownの見出し表示になってくれる。 Typoraのいいところ 記述したその場でスタイリングしていく仕組み そのため、2つの画面を目で行ったり来たりする必要がない 操作が極めて直感的 高機能であるにも関わらず、インターフェースがとてもシンプル 数式・画像の挿入、表の作成など、通常のエディタだと苦戦するような操作も非常に簡単に

    どうしてみんなMarkdown書くときTypora使わないの? - Qiita
    pgary
    pgary 2018/11/02
  • ビタミンEの次がビタミンKなのはなぜ?:朝日新聞デジタル

    前回は、葉酸のサプリメントが妊婦さんに推奨される話をしました。きちんとした事をしていればビタミンが不足することは普通はありませんが、妊娠初期のような特別な場合は別です。 妊娠中だけでなく、生まれてすぐにも不足しがちなビタミンがあります。ビタミンKは血液凝固に関わるビタミンで、不足すると血が固まらず出血しやすくなります。日ではビタミンK2シロップとして新生児に与えられます。ちょうど、森戸やすみ先生がコラムを書いてくださっています。 ところでみなさん、ビタミンAからビタミンEまではご存じでしょう。どのビタミンも名前ぐらいは聞いたことはあるでしょうし、サプリメントとして摂取している人もいるでしょう。しかし、ビタミンFって聞いたことあります? ビタミンG、H、I、Jもほとんど聞いたことがないはずです。ところが、ビタミンKは血液凝固に必要なビタミンとして知られています。FからJをすっ飛ばして、ビ

    ビタミンEの次がビタミンKなのはなぜ?:朝日新聞デジタル
    pgary
    pgary 2018/11/02