タグ

2012年11月6日のブックマーク (2件)

  • @nifty:デイリーポータルZ:年季入ってる床屋で「昔の髪型にしてください」

    髪型が決まらない。 美容院で渡されるヘア雑誌を見てもどれも同じに見える。なんてこった、あの毛先もこの毛先も遊んでいるじゃないか……こんなこと思うのはおっさんになった証拠だ。 せっかくおっさんになったのだから、ここらでひとつ昔の髪型にしてみるのはどうだろう。 それも古い床屋で「昔の髪型にしてください」と言ってみよう。

    phallusia
    phallusia 2012/11/06
    服装次第では、原宿あたりで見かけそうな髪型とも言える気がする。何周まわってるのだろう…
  • [コラム]発言小町で傷つかずに相談する方法

    世間では発言小町で相談すると上から目線の回答で袋叩きにあうという噂があります。いつでもそうだということはないのですが、確かに皮肉や上から目線や関係の無い回答は多い傾向にあります。 一方で、発言小町では他のQAサイトと違って、長文の、熱のこもった回答を平均的には20件ぐらいもらえるという利点があります。特に家庭内トラブルには心強い。 小町で相談し慣れていない方は、コマッチャの琴線に触れる内容(=怒りに触れる内容)が何か分からず、フルボッコに恐れ戦き、相談するのを自粛してしまうことがあるようです。袋叩きにあうことなく、メリットのみをどうやって教授するか。その方法を紹介します。 こんな話の振られ方されたら、それこそ小町で相談したい。 1.叩かれる相談 そもそも、叩かれる相談はどんなものか、知っておきましょう。 ①相談者に非がある(ように見える) ②非があるのに認めていない(ように見える) ③情報

    [コラム]発言小町で傷つかずに相談する方法