タグ

2013年1月30日のブックマーク (3件)

  • ケア

    「甘えさせる」とか「優しくする」とか「愚痴を聞く」、「慰める」、「サジェスチョンする」などの心のケアを行う。行ってくれる自分以外の他人。その価値って言うのを低く見積もってるんじゃないのか? これはすごくすごいことだよ(小並) こんなふうに換算するのは無粋かもしれないけれど、1時間あたり数万円が飛んでいってもおかしくないようなケアなんだ。いや、ラポール形成の下準備に期間をかけることを考えればもっと高額になるかもしれない。 いやそんなことはない。馬鹿話をして愚痴を言い合うくらい日常的に友人とやれるだろ? って、それは決してケアの価値が安い理由にはならない。その友人友人との関係がそれだけバリューがあり素晴らしいと言うだけなんだ。(一般論で言って)友人、恋人、家族というのは上記のような金額換算したら誰しもが破産しかねないようなケアを相互にやっているから素晴らしいし尊いんだ。 時に自分は、それに値

    ケア
    phallusia
    phallusia 2013/01/30
    論としてはもやもやするけど、ポエムとしては好き
  • ググレカスが僕から奪ってしまったもの - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ

    人に質問するのが大好きな子どもでした。 質問することで、他の人と話ができること。自分の知識が増えること。 とてもとても好きでした。 幼い頃、自分がわからないこと、ふと疑問に思ったことを、周囲の友人と話して、これどういうことなんだろうねーと話し合ってみたり、そのことを知っているやつがいたら、へー、お前そういうの詳しいんだなー。好きなのー?とか話したりして、じゃあさ、じゃあさ!と、話すことが好きでした。 大人に聞いてみて、大人の知識量の多さを知り、やっぱり大人ってすごいなーって思ったり、そういうことも知らないの?と言われたりして、あーこれ、常識なんだ。って思ったりもしました。 成長した僕はインターネットというものを知りました。そこには検索エンジンがあって、wikipediaがあって、知りたいことを調べれば、それなりに知ることができるようになりました。 そして、ググレカスという言葉を知りました。

    ググレカスが僕から奪ってしまったもの - ウサギは走り、カラスは空を飛ぶ
    phallusia
    phallusia 2013/01/30
    質問から始まる会話が好きじゃないのもあるけど、個人的には何も変わってないと思うなぁ。雑談途中でぐぐると(画像検索がお勧め)話が弾むことも多かったり。
  • あの娘ぼくがiPadでプレゼンしたらどんな顔するだろう - Take a Risk:林岳彦の研究メモ

    今年も生きてるよ!明けましておめでとうございます。みなさま年末年始はどう過ごされましたでしょうか?*1 今日はエア後輩およびプレゼン倦怠期*2のみなさまに向けて、「iPadを用いたプレゼン」について書いていこうと思います。 さいきん私は、なるべくiPadを用いてプレゼンテーションを行なっています。 その理由は、「仕事にも使うから」という理由でiPadを買うのを許可してもらったので、無理をしてでも仕事のどこかでiPadを使う必要があるからです。 はい。でも、いや、それだけではなく、iPadを用いたプレゼンには実際に幾つかの大きなメリットがあるので、つらつらと書いていきたいと思います。 メリット(1)スライドを拡大できる まず第一のメリットは「スライドを拡大できる」という点です。 例えば、こんなスライドのとき: 上図の部分をこんなかんじに拡大(ピンチアウト)すると: その図表の詳細について

    あの娘ぼくがiPadでプレゼンしたらどんな顔するだろう - Take a Risk:林岳彦の研究メモ
    phallusia
    phallusia 2013/01/30
    なんとなく、このタイトルに反応する人はOHP世代のような気がしたけど、気のせいだな