タグ

2014年9月12日のブックマーク (2件)

  • 予防接種した子どもよりしていない子どもの方が健康? - うさうさメモ

    「ワクチンが子どもの健康を害している」「予防接種をしていない子どもの方が健康」という記事を数年前から見かけます。その根拠の一つとして、「KiGGSという調査」と「VaccineInjury. Infoの調査」の数値を比較しているものがあります。前者からワクチン接種者、後者からワクチン非接種者の健康に関するデータを引用し、比較するのです。以下がその例です(魚拓)。 予防注射を受けた子供と、ワクチン接種をしていない子供罹患率の比較(魚拓) ワクチンが子どもの健康を害している(魚拓) これらはたぶん同じ記事を元ネタにしたものと思われます。で、その元ネタはこちらのようです。 Big Study: Vaccinated Kids 2-5 More Diseases Than Unvaccinated, health freedom aliance(魚拓) (タイトル訳)大規模調査:予防接種を受けた子

    予防接種した子どもよりしていない子どもの方が健康? - うさうさメモ
  • 64歳のおっちゃんにiPadを教えたら老後の人生を変えてしまった件 | ヨッセンス

    情報収集 おっちゃんは、朝5:30に起きます。起きてすぐやることは、情報の収集です。以前は新聞を読んでいたそうですが、iPadを買ってからは新聞を止めたそうです。だってiPadが新聞代わりになるから。 ニュースのほかには、毎日、行きつけのスーパーがインターネットでチラシ(PDF)を公開しているらしく、それで買うものをまずチェックしているみたいです。 そして、次は若者には絶対に思い浮かばないことですが、「ローカル新聞のサイトでお悔やみ情報をチェックする」んだそうです。友人が亡くなってないかの確認ですね。 ネットを見るブラウザはGoogle Chromeを使っています。 PCと「ブックマーク」などを同期できることが大きな理由です。 ダウンロード テレビ番組を確認 新聞を取るのを止めたので、テレビ番組はアプリで確認しています。映画が大好きなのでチェックしています。 英語の勉強 おっちゃんの趣味

    64歳のおっちゃんにiPadを教えたら老後の人生を変えてしまった件 | ヨッセンス
    phallusia
    phallusia 2014/09/12
    今はもう60代だとそれほど年寄り感ないからなー/地方だと、公務員とか銀行員とか自営業者は割と若めの世代でもお悔やみ欄は見る人多いと思うけどなぁ。