タグ

2014年12月7日のブックマーク (2件)

  • 結婚するとスーパーの苺450円を買うハードルが下がる - ブログあしみの

    これ読みました。 http://ishikawa-abzo.hatenablog.com/entry/2014/12/05/200000 追記:リンク先の記事削除されてました。冒頭だけ拾えたので引用します。スタバで450円のモカ買うよりも、スーパーのイチゴ450円を買った方が幸福度が上がるよねって話でした。 2014-12-05 スタバのラテ450円←普通 スーパーの苺450円←高いなぁ 会社帰りのスーパーで苺買おうと思ったけど1分くらい悩んで「苺に450円は高いなぁ」とスルーした馬鹿、そうオレだよ。そりゃ、あまおうは1,000円くらいするし高いけど450円の苺は買ってもいいだろ。美味いぞ。家でネット見ながらえば幸せだろ。何?バナナ、みかん、りんごに比べて苺は高すぎるだと?当にお前はたわけ者だよな。思いだせよ。今日、昼に同僚に釣られて似合いもしないスタバ行って、なんたらモカ飲んだだろ4

    結婚するとスーパーの苺450円を買うハードルが下がる - ブログあしみの
    phallusia
    phallusia 2014/12/07
    二馬力になると多少余裕が出るという意味ではハードル下がったけど(元々他の食費を切り詰めて果物買う人だし)、でもラテ450円は全然無理(根っからの貧乏性)
  • 子供の性犯罪に対する夫婦間のズレ - 田舎で底辺暮らし

    子供の性犯罪被害について夫婦間で大きな認識の溝があって、話さえできなくてどうしようもないという話題をみかけた。 え、ここまでひどいの?って、なんとも言えない気持ちになった。 Twitterからの引用が続きますが、あしからず。 子どもらが性被害や虐待に会わないようどうするべきか、家族で知見を共有したいのだが…正直、旦那とは難しさを感じている。以前「気を付けようねの言葉掛けで充分だろ」で場外乱闘。NHKの性被害の特集で、「この人の体験談、誇張してるんじゃないの」で、うん駄目だね!戦争しかないね!で確信した— (仮)桃源のひげ (@charming_hige) 2014, 12月 3 それは、当の話か、都市伝説じゃないのか、ネットの話を鵜呑みにするのか、そこばかり言及するんだわ。はぁ?子どもの安全には気を付けようという主張に重みを付ける為に話したけど、当かウソかって、重要な事か?お前はなんで

    子供の性犯罪に対する夫婦間のズレ - 田舎で底辺暮らし
    phallusia
    phallusia 2014/12/07
    この程度の予防策張ろうとするだけでゼロリスク信仰乙って言われるのか…性犯罪エンカウント率は結構高いから、他の犯罪に気を付けるよりも十分労力に見合うと思うけどな。