2017年12月10日のブックマーク (4件)

  • 日本航空85便 ビジネスクラス 羽田‐上海(浦東) 搭乗記 機内食編 JL85 Business Class HND-PVG B767-300ER SS6 2017 Sep - 乗り物に乗りたい!食べたい!飲みたい!

    羽田から上海に飛んだ時のレビューです。今回は機内編をお届けします。 前回のシート編は↓ liner883.hatenablog.com JAL近距離国際線の機内はいかに? メニューはBEED仕様ではありません。 近距離国際線は必ずしもフルフラットシートというわけでもないですしね。 ドリンクメニューです。 シャンパンこそシャルルエドシックと中距離国際線と同じですが、ワインは赤白1種類ずつとバリエーションがありません。 焼酎は芋と麦がそろっていますが、日酒は1種類です。(メニュー撮り損ねています。確か銘柄は中距離線と同じたったかと。) ちなみに上海~関空間はドリンクメニューにシャンパンが無く、さらに残念な感じでした↓ liner883.hatenablog.com 事のメニューはこちら。上海線はビジネス多頻度利用客が多いからか、メインが半月ごとに変わります。 今回は洋をチョイスしてみ

    日本航空85便 ビジネスクラス 羽田‐上海(浦東) 搭乗記 機内食編 JL85 Business Class HND-PVG B767-300ER SS6 2017 Sep - 乗り物に乗りたい!食べたい!飲みたい!
    pharmb
    pharmb 2017/12/10
    柔らかいアイス・・羨ましい( ;∀;)何でも無いようなサービスですが、それが凄いのです。
  • 東京マリオットホテル宿泊記!部屋とエグゼクティブラウンジ、朝食をブログレポート!

    東京マリオットホテル宿泊記!部屋とエグゼクティブラウンジ、朝をブログレポート! 今回は、東京マリオットホテルの宿泊記をお送りします。東京マリオットホテルに宿泊するのは、今年の3月に続いて2回目です。前回の宿泊との一番の違いとしては、エグゼクティブラウンジがリニューアルされていたことです。前回の宿泊では、エグゼクティブラウンジは1階に位置していましたが、これが26階に引っ越しされていました。ホテル最上階である26階に位置することで、明るく、開放感のあるスペースになり、雰囲気がぐっと良くなりました。当記事では、この新ラウンジの様子を含む、東京マリオットホテルでの宿泊の様子を詳しくレポートしていきたいと思います。 更新履歴(2020年2月17日):動画リンクを追加しました! 東京マリオットとは 東京マリオットホテルの概要 東京マリオットホテルは、2013年12月3日にオープンしたマリオットグル

    東京マリオットホテル宿泊記!部屋とエグゼクティブラウンジ、朝食をブログレポート!
    pharmb
    pharmb 2017/12/10
    マリオットの雰囲気、好きです。ラウンジにケーキがあるのは良いですね!
  • 海外WIFIレンタルのメリットとデメリット。料金が高くても紛失や盗難の補償する安心パックをおすすめする理由とは?

    海外旅行に行く際にあると便利な海外WIFIのレンタルサービス、ポケットWIFIをレンタルして渡航先にもっていけば世界中でスマホやPCを接続してインターネットを楽しむことができる。僕は携帯キャリアの海外パケット定額よりも海外WIFIレンタルを断然おすすめする。 その理由は料金的なメリットや複数人で利用できるなどのメリットがあるが、デメリットも存在する。一番のデメリットは荷物がひとつ増えるので盗難や紛失のリスクが考えられるだろう。 ただし海外WIFIレンタルの保険に入れば、いざという時の補償を受けることができるので、リスクは回避することが可能だ。 今日は通算2回も海外レンタルWIFIを紛失(盗難された)したこの僕が、海外WIFIのレンタルのメリットやデメリットについて自分の経験を基に語ろう。 スポンサーリンク 海外WIFIレンタルとは何か? 海外WIFIレンタルとは海外で使える小型のWIFIル

    海外WIFIレンタルのメリットとデメリット。料金が高くても紛失や盗難の補償する安心パックをおすすめする理由とは?
    pharmb
    pharmb 2017/12/10
    前回保険無しで行ってしまいましたが、実際のトラブル体験を聞くとやはり注意しようと言う気になりますね。次回は保険つけます!
  • 雨季のハワイは楽しめない?雨季&天気予報が残念でもハワイが最高と言える3つの理由 - My Superior Life

    今回のハワイ旅行は雨季のど真ん中でした。 そして日で出発2日前に確認した天気予報は下記の通り。これ、日のどこかの天気予報じゃなく正真正銘ハワイの天気予報です。そして11月27日がハワイ到着日です。「晴れが一切ない・・・」、この時点ではこれまで結構な頻度で晴れ男パワーを発揮していたのでショックでした。 この時点でハワイを余り知らない私は色々と考えてしまいます。 「これって一切晴れが無いって事?ずっと雨って何して過ごせばいい?」 「海は雨で入れない?」 「そもそも風速10メートルって台風来てる?」 そんなとき、マイラーやハワイでは先輩と言える人に愚痴をこぼしました。 「ハワイ旅行は楽しみなんですが、残念ながら天気がこんな状態なんです。。。」 そんな私にその方は意外なことを言います。 「全然気にしないで良いよ、むしろ雨季のハワイこそ最高だよ!」 その時に語られた、「雨季&天気予報が残念でもハ

    雨季のハワイは楽しめない?雨季&天気予報が残念でもハワイが最高と言える3つの理由 - My Superior Life
    pharmb
    pharmb 2017/12/10
    コメントありがとうございます!雨季に行くことで、ハワイの底知れない魅力に気付いてしまった、そんな旅行になりました。シーズンに拘らず楽しめる観光地は、マイルで旅行するうえで重要に思います。