2018年12月5日のブックマーク (1件)

  • 不労所得で生活したいなら株式配当か不動産投資しかない【真実】 - あすなろLIFE

    そこで記事では、なぜ不労所得を作れないのか?という疑問を起点にしつつ、不労所得を作る手法についても書いてみたいと思います。 ※筆者は、不労所得として不動産からの家賃収入を毎月100万以上を得ています。後半でその点にも触れていきます。 それぞれ簡単に触れてみます。 1.業が忙しすぎて暇がない日の20〜30代のほとんどは平均年収の中央値が300〜400万円台です。40代ではじめて500万円台、600万円台に突入する人が多いと言われています。 世の中のほとんどのサラリーマンは、「毎月手取り20〜30万円台+ボーナス」という生活だということですね。 仕事が終わったら、夜8時〜9時くらいに家に帰り、ご飯をべてお風呂に入って、ちょっとテレビを見たり読書でもしたら就寝、という生活の人が多いです。 家に帰ってから、不労所得を作るために副業投資に時間を割いている、という人はごく一部でしょう。 この

    不労所得で生活したいなら株式配当か不動産投資しかない【真実】 - あすなろLIFE
    pharmb
    pharmb 2018/12/05
    ツイッターの内容、同感です!一方で副業のセミナーで、サラリーマンを「社畜」と下に見たりするのも違和感です。ライフステージや考えに合わせて両方選べる状態が理想で、そこを目指したい所。