タグ

apacheに関するphicdyのブックマーク (7)

  • Apache を同一サーバ上で複数プロセス起動するときに注意する点 - amari3の日記

    Apache を同一サーバ上で、複数プロセスを起動させる需要がそもそもあるのかっていうのはあるけど、Apache をリバースプロキシとして使って、同一ホストで mod_perl や mod_php をアプリケーションサーバとして動作させたい等があると思う。 以下の事を気を付けることで、複数のプロセス起動することができる。 コンフィグファイルを分ける Listen IPアドレス or ポート番号を別にする PIDファイルを別にする コンフィグファイルを分ける Apache は起動時に読み込むコンフィグファイルを指定することができる。これにより、設定の異なる Apache を複数起動することが出来る。 apachectl の -f オプションを使えば読み込むコンフィグファイルを指定することができる。 % sudo /usr/local/apache2/bin/apachectl -f コンフィ

    Apache を同一サーバ上で複数プロセス起動するときに注意する点 - amari3の日記
  • なんとなくだらだら。。。 : CENTOS7でapacheを複数起動

    2015年05月14日14:31 カテゴリLinaxapache CENTOS7でapacheを複数起動 1./usr/sbin/httpdファイルをコピーし任意のファイル名とする。 2./usr/system/system/httpd.serviceファイルをコピーし、サービス名を変更する 。 コピーの際、sbinのファイル名とサービス名は同一にしておくと解りやすいかと思います。 3.上記でコピーしたファイルを修正します。(修正内容は次ページ以降記述) 4./etc/httpdフォルダをコピーし任意のフォルダ名にする。 コピーの際、httpdフォルダ名はsbinのファイル名と同一にしておくと解りやすいかと思います。 5./var/wwwをコピーし任意のフォルダ名にする。 尚、Serviceファイルの中身は以下のようにした。 [Unit] Description=The Apache HT

    なんとなくだらだら。。。 : CENTOS7でapacheを複数起動
  • httpd.confについて調べたのでまとめたよ - とある技術の備忘録

    最近学科の友人3人とサーバ/セキュリティについての勉強会を週1で行っていて、毎回何か調べてくることになっており、今回は apache の設定について少し調べてきました。初心者がまとめたので間違っている部分があるかもしれませんが、勉強の役に立てて頂ければ幸いです。 httpd.confはどこにある? 最小限のhttpd.conf 3つのセクション セクション1: GlobalEnvironment セクション2: MainServerConfiguration セクション3: VirtualHosts モジュールの追加 外部設定ファイルの読込み サーバリソースの監視方法 httpd.confはどこにある? OSによって異なりますが、以下の階層に置いてある可能性が高いです。 CentOS、FedoraなどRed Hat系 /etc/httpd/conf/ SUSE系、MacOSX /etc/a

    httpd.confについて調べたのでまとめたよ - とある技術の備忘録
  • Ubuntu/apache2 - TOBY SOFT wiki

    はじめに † apache2のインストールについて 大体、ここに書いてある通りです。 わからない時は、ここを参考にしてください。 HTTPD - Apache2 Web Server http://doc.ubuntu.com/ubuntu/serverguide/C/httpd.html Ubuntuのページにも書いたのですが、server版で作業してます。 Desktop版でもある程度一緒のはずですが、違うところは読み替えてください。(とはいえ、Portable Ubuntu 9.04(coLinux)でも一応は確認しました) webサイトの確認は、Windowsから行っているのでスクリーンショットがWindowsでも誤解ないようにしてください(; ´д`) ↑ インストール † インストール時のSoftware selection に LAMPをセレクトしておくと、インストールされて

  • サイトやブログの運営でよく使いそうな.htaccessの設定のまとめ

    ウェブサイトやブログの運営でよく使いそうな便利な.htaccessの設定を紹介します。 こういうまとめは定期的にあがってきますが、やっぱり必要なのでシェアします。 10 useful .htaccess snippets to have in your toolbox [ad#ad-2] 下記は各ポイントを意訳したものです。 URLからwwwを削除 hotlinkingの防止 feedをfeedbunnerにリダイレクト カスタムエラーページ ダウンロードファイルの処理 PHPのエラーのログ URLからファイルの拡張子を削除 ディレクトリのファイルリストを見せない ファイルを圧縮して軽量化 文字コードの指定 URLからwwwを削除 SEOなどの理由で、URLからwwwを削除して使うことがあるかもしれません。このスニペットは、あなたのウェブサイトにwww付きでアクセスしてきてもwww無しに向

  • Apache チューニング Tips | Carpe Diem

    先日、Web サーバ勉強会 #2 が開かれました。内容は、Apache のチューニングということで、参加したかったのですが、他の予定があって参加できませんでした。 そこで、僕が個人的に行っている Apache のチューニングを紹介したいと思います。最初、スライドで作成しようかと思ったのですが、ブログにまとめたほうがよさそうなのでブログにまとめていきます。 まず、大前提として Apache をチューニングするうえで、大事なことはその Apache が提供する Web サービスの種類のよって大きくチューニングする内容が異なるということです。例えば、動画・写真共有サービスと株価情報のサービスを比較すると、当然のことながら大きくサービスの内容が異なりますし、HTTP レベルでみるとクライアントからのリクエスト数、データサイズ、などがかなり違ってきます。 ですので、まずは自分が扱っているウェブサービ

  • macOSでサーバー稼業 & どうせ疲れるなら、できあがったものをどう活かすかで疲れたいよね

    クリックで手軽にiOSやMacと親和性の高いサーバー運用ができる、そんな夢を背負ってデビューしたServer.appは、気がつけば、その役割を縮小し細々とした存在になってしまいました。同時に、その掲げられた夢にすがって恩恵を受けていたユーザーたちは、路頭に迷う時代になりました。 中小オフィス向けサーバーを簡単に構築、管理できるという位置づけでのServer.appの提供はなくなりました。しかし、その向こう側には、かつてと変わらないパワフルな環境が引き継がれています。ここでは、Server.appに頼らず、macOSの基構成を中心に、ちょっと小さなオフィスや自宅向けのサーバー環境を構築、運用する方法を考えていきます。

  • 1