2020年12月9日のブックマーク (2件)

  • 草津温泉問題総まとめ

    そろそろ話題として消化しそうなので、ここらで論点整理しておこうか。 性的被害について反対派:裁判所が決めることであって、住民投票や、ましてやTwitter民が決めることじゃないよ。黙って見守ろうね。 賛成派:発言に矛盾があり、非常に疑わしい / 虚偽であろう 解職された町議について反対派:そこは論点ではない 賛成派:賛成が9割もいる時点でお察し。この動画を見ろ、怪しいだろう。町民の要望書を勝手に取り下げて懲罰を受けた過去がある。女湯盗撮疑惑もある。リコールされて当然。 リコールという手法について反対派:町議会が主導して、1人の議員を追放するために使用するなど、リコールの目的に合わない。多数派が少数派を排除するために使用しており、独裁的だ。 賛成派:判断したのは町民。投票率5割で男女比もほぼ同数、そのなかで9割賛成しており、民主主義的。そもそもリコールは、発起人や提起理由などは一切問われない

    草津温泉問題総まとめ
    philistinism82
    philistinism82 2020/12/09
    リコール側ポスターばかり公共施設で目立ったのは、単純に町議がポスターを用意してないか、マンパワーが足りないだけの可能性も。衆院選でも泡沫候補はポスターが全部の掲示板に最後まで貼られないことあるでしょ。
  • 限界集落から引っ越した人には500万払うってのはどう?

    将来的にインフラ費用の節約になるからお得やと思うんやけどね。

    限界集落から引っ越した人には500万払うってのはどう?
    philistinism82
    philistinism82 2020/12/09
    ダムで村を沈める時は一世帯あたり数億円の補償金を払ってたらしい