phlowerのブックマーク (1)

  • Googleさんから読み取るPHPとRails開発の比較|TechRacho by BPS株式会社

    渡辺さんがPHPRubyを徹底比較!開発効率をあげて収益を増やすという記事を出していたので,反応してみます. この記事は,PHPRails開発について,PHPはメジャーでRailsは開発者が少ないとは言うけど,証拠はあるのかよ!とか具体的にどれくらいの開発者数の差があるの?という質問にデータを用いて答えてみます. PHPRails開発の得意分野やメリット・デメリットについては前述の記事に良くまとまっていますので,そちらを参照すると良いです. 情報ソースについて 今回の比較にはGoogle検索のヒット数,及びGoogleトレンドを利用しました.Google検索は今までの蓄積された情報の累計,Googleトレンドは今流行っているかどうか(勢いがあるか)という指標としてある程度の信頼性があるのではないかと思います. 「ヒット数==開発者の数」というのは多少乱暴ですが,それなりの指標にはなる

    Googleさんから読み取るPHPとRails開発の比較|TechRacho by BPS株式会社
    phlower
    phlower 2013/05/24
    phpは拡張子(URLの一部)でもあるのでこの比較は正確でないですね。 ttp://xxxx.com/index.php?yyyyy とかにヒットしてるのが下位の結果を見るとわかる。 そして誰かも指摘にしてるようにRailsも一般名詞なので多い。
  • 1