タグ

2009年3月11日のブックマーク (4件)

  • 全人類の知識を収蔵するデジタル図書館--B・カール氏の壮大な使命

    インターネット界の先駆者Brewster Kahle氏は、ある使命に取り組んでいる。地球上のすべての人々が、全人類の知識にアクセスできるようにしたいと考えているのだ。そして、それが1バイトずつでも実現に近づくよう、懸命な努力を続けている。 Kahle氏は10年前、非営利団体のInternet Archiveを設立した。同団体の目標は、それまで短期間の娯楽であったウェブコンテンツを後世のために保存することだった。しかしKahle氏は、ウェブサイトの保存だけでは満足できず、範囲を拡大し、現存するテレビ番組、映画音楽なども、このアーカイブの大規模なデジタル保管庫に収めることを決心したのだ。 Internet Archiveは、これら全てのデジタル化と、音声および動画コンテンツの無料ホスティングに加え、サンフランシスコで無料の無線インターネットを提供する「SFLan」プロジェクトに資金援助も

    全人類の知識を収蔵するデジタル図書館--B・カール氏の壮大な使命
    pho
    pho 2009/03/11
    今週のtechnology quarterlyより。
  • 携帯電話の受信感度向上をうたうシート、不当表示で排除命令 | スラド

    携帯電話の受信感度向上をうたう製品の製造・販売を行う4社に対し、公正取引委員会が「当該表示の裏付けとなる合理的な根拠がない」として、景品表示法違反(優良誤認)に基づく排除命令を行った(Internet Watchの記事、公正取引委員会の発表[PDF])。 この製品は銅板に鉱石の粉末を塗布したシート状のもので、これを携帯電話の裏側に貼り付けることで「受信感度の向上」や「バッテリーの持ちの向上」、「劣化した充電池の再生」などの効果をうたっていた。 /.J読者にはこのようなうたい文句を信じる人はいないと思うが、どのようなロジックでこのような製品を作ったのかがとても気になります。アクセサリとかお守りの1種として売ればよかったのでは?

    pho
    pho 2009/03/11
    アンテナとか電波の仕組みを少しでも習えば、こんなのに引っかからないとは思う。
  • ソニーCEO、ゲームの始まり  JBpress(日本ビジネスプレス)

    ソニーの共同創業者の1人、盛田昭夫氏は、1950年代にこの会社に名前をつけた時、日語で「ソンエン」(損円)と誤って発音されるのではないかと心配していた。盛田氏には、数代後の後継者サー・ハワード・ストリンガーが直面することになる問題など、想像もできなかっただろう。 世界初のポケット型トランジスタラジオから「ウォークマン」「プレイステーション(PS)」に至るまで、家電製品の分野を長く支配してきた会社が窮地に立たされている。 ほとんどすべての製品ラインが赤字。2008年度の業績を発表する時には、2600億円の赤字になる見込みだ。14年ぶりの赤字である。「今回の景気後退は、我々が当は認めたくなかった自らのシステムの弱点をさらけ出した」。東京を見渡す日当たりのいい20階の部屋で、ストリンガー氏はこう話す。 だがこの危機によって、ストリンガー氏はようやくソニーで大鉈を振るえるようになる。これ

    pho
    pho 2009/03/11
    今週のface value。正念場
  • 65歳を過ぎたら「シニア空割」|ANA 国内線

    ご搭乗当日、空港カウンターでANAマイレージクラブにご入会いただけません。事前にANAウェブサイト等にてご入会ください。 ご予約、ご購入、ご搭乗時には、「生年月日確認登録」済みのANAマイレージクラブカードまたはANAカードが必要です(インターネットでご予約の際、お客様番号の入力が必要です)。カードをご提示いただけない場合、割引は適用されません。

    65歳を過ぎたら「シニア空割」|ANA 国内線
    pho
    pho 2009/03/11
    スカイメイトみたいなもんか。空席がなくてキレる老人続出とかにならなければいいと思う。