タグ

2012年5月31日のブックマーク (2件)

  • 「ニュー・ニュー・シング」の魅力とシリコンバレーの本質

    「ニュー・ニュー・シング」の魅力とシリコンバレーの質 2001年1月29日[BizTech eBiziness]より 欄「「ニュー・ニュー・シング」を読もう」でマイケル・ルイス著「ニュー・ニュー・シング」についてご紹介してから約1カ月が過ぎた。 前回の寄稿では、読者の皆さんにあまり先入観を持ってもらいたくなかったので書かなかったのだが、私が「ニュー・ニュー・シング」を推薦したのは、著者ルイスが「シリコンバレーの中核に渾然一体として存在しているとんでもなさと尽きぬ魅力を、ジム・クラークという人物を通して描ききることに成功している」と感じたからだった。 ただ、その話をする前に、この1カ月を振りかえってみれば、私の友人欄担当の山岸君から感想文をもらったり、eコマースに関するメーリングリスト上で議論されている内容を読んだりして、大変面白かった。 サンプル数はそう多くなかったが、このについ

    pho
    pho 2012/05/31
    そういえばまだ読んでないな
  • 数式をツイートするWebアプリを試作してみました - catatsuy's Blog

    なんとなく作りました デザインとか突っ込みどころしかないですが,とりあえず使えます というわけで何をするアプリなのか説明します Twitterには数式をツイートする機能はありません というかそもそもHTML自体数式の取り扱いはダメダメで,電子書籍の一形式であるHTMLベースのEPUBなんかも数式が表示できないから理科系で使われることはまずないと見られています というわけで数式を普通にツイートするのは無理なのですが,数式をテキストで表現する場合はTeXというデファクトスタンダードがあります といってもTeXの数式は読める人と読めない人がいる上に,読める人でも長いものは読むのもうんざりしてしまいます ということでTeXの数式を画像にしてツイートできるサービスがあったら嬉しいなーと思って作ってみました 画像はいろいろ考えたのですが,Twitter家が一番簡単だったのでTwitterにアップロー

    pho
    pho 2012/05/31
    なるほど、これはおもしろい。