タグ

2012年7月26日のブックマーク (2件)

  • 桂米朝さんのアンドロイドが完成 落語も披露  - MSN産経ニュース

    落語を演じる自身にそっくりな「米朝アンドロイド」(左)を見詰める人間国宝の上方落語家、桂米朝さん=23日午後、大阪市北区 落語家で人間国宝、桂米朝さん(86)そっくりの人間型ロボット「米朝アンドロイド」が23日、大阪市北区のサンケイホールブリーゼで報道陣にお披露目された。存命中の人間国宝のロボットを制作するという大胆な試みで、あまりの精巧な出来映えに、同席した米朝さんも「(顔の)部分部分はよう似てる。ちょっと嫌やなあ」と照れていた。 米朝アンドロイドの制作は、同ホールを運営するブリーゼアーツなどが「上方伝統文化の落語を、米朝さんと未来型ロボットを融合させて後世に残したい」と企画。アンドロイド開発の第一人者で大阪大学の石黒浩教授(48)と、米映画「ハリー・ポッター」などの造形物制作で知られる特殊メークアーティストの遠藤慎也氏(29)=神戸市在住=が2月から取り組んだ。制作費は約8000万円。

    pho
    pho 2012/07/26
    これは不気味の谷を超えるかもしれない。
  • 時事ドットコム:「自分で腹刺した」=阪大留学生が説明−大阪府警

    「自分で腹刺した」=阪大留学生が説明−大阪府警 「自分で腹刺した」=阪大留学生が説明−大阪府警 大阪大豊中キャンパスで大学院生のベトナム人留学生(28)の腹にナイフが刺さっていた事件で、留学生が大阪府警豊中署に対し、「2階トイレで自ら刺した」と説明していることが26日、同署への取材で分かった。  同署によると、24日午後、大阪府豊中市の理学部棟2階のトイレで果物ナイフ(刃渡り約9.5センチ)を用い右脇腹を自分で刺したが、痛みに驚き、1階守衛室に駆け込んで救急車を要請したという。「3カ月前から人に追われており、殺されるぐらいなら自分で刺した方がましだと思った」と話しており、同署は修士論文の作成などで追い詰められていたとみている。(2012/07/26-17:56)

    pho
    pho 2012/07/26
    ベトナム人留学生が切腹か。