タグ

ブックマーク / greenz.jp (5)

  • 「電力会社の電気はいりません!」独立型の自家発電で、晴耕雨読の日々をおくる佐藤隆哉さん・千佳さんに聞く、これからの電力自給のありかた

    取材ツアーに同行する人募集!この人の目で世界を見てみたい。チルアウトスペース The Old Bus店主・舛佳奈子さん greenz.jpの連載「暮らしの変人」をともにつくりませんか→ 「電力会社の電気はいりません!」独立型の自家発電で、晴耕雨読の日々をおくる佐藤隆哉さん・千佳さんに聞く、これからの電力自給のありかた 2015.05.01 わたしたちエネルギー わたしたちエネルギー 寄稿者 寄稿者 「わたしたち電力」は、これまで“他人ごと”だった「再生可能エネルギー」を、みんなの“じぶんごと”にするプロジェクトです。エネルギーを減らしたりつくったりすることで生まれる幸せが広がって、「再生可能エネルギー」がみんなの“文化”になることを目指しています。 こんにちは。新井由己です。軽バンを改造した「オフグリッド移動オフィス」で全国を訪ねている、フリーランスのルポライターです。 今、電気料金が少

    「電力会社の電気はいりません!」独立型の自家発電で、晴耕雨読の日々をおくる佐藤隆哉さん・千佳さんに聞く、これからの電力自給のありかた
    pho
    pho 2015/06/08
    オフグリッドにするのはソーラー発電の良さを十分に活かしている気がする。外部ノイズが入らないバッテリによりオーディオに有意差が出る可能性はあるのであながち否定はできない。
  • ノーモア、使い捨てダンボール!トートバッグによるアマゾンの新配送サービス「AmazonTote」が始動

    9/29締切【4ヶ月完結・オンライン+現地】わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 参加者募集中!わたしをいかした小さな商いをはじめる。まち商いスクール in 福島県双葉町 書籍はもちろん、衣類や料品まで、何でも買えちゃうオンラインショッピングサイト「Amazon」。かくいう私もヘビーユーザの一人ですが、配送のたびに、ダンボール箱が使われているのは、ちょっともったいないな…という気がしてしまいます。そこで、米アマゾンドットコム(Amazon.com)では、環境負荷に配慮した、新しい配送サービスを始動させました。 「AmazonTote」は、米アマゾンドットコムによる無料の週次宅配サービス。アマゾンで注文した商品を、「AmazonTote」という専用のトートバッグで、最大週2回まで、無料配送してくれます。この耐久性の高い、丈夫なトートバッグは、何度も

    ノーモア、使い捨てダンボール!トートバッグによるアマゾンの新配送サービス「AmazonTote」が始動
    pho
    pho 2011/02/11
    これは斬新
  • 今さら聞けない"R水素"入門編! R水素が世界を変える10の理由とは | greenz.jp グリーンズ

    9/9(水)人と比べない人生を地方で見つける、“能動的にドットを打つ生き方”のすすめ- Co-presented by 株式会社いろあわせ – グリーンズ出版第二弾「場づくりという冒険」販売中! こんにちは、グリーンズのクリエイティブディレクター/R水素ネットワーク理事のYOSHです。 「グリーンな仕事が世界を変える」「おカネが変われば世界が変わる」「オープンソースが世界を変える」など、”世界を変える○○”って、探すとたくさん見つかりますね。みなさんは何が思いつきますか? グリーンズはひとつのアイデアとして、「エネルギーが変われば、世界が変わる!」と考えています。そして中でも大注目しているのがR水素!最近グリーンズとほぼ同じメンバーでR水素を広めるNPO”R水素ネットワーク“を設立し、具体的なプロジェクトもいくつか動き始めました。 とはいっても、水素そのものもまだまだ聞き慣れないし、まして

    今さら聞けない"R水素"入門編! R水素が世界を変える10の理由とは | greenz.jp グリーンズ
    pho
    pho 2009/08/24
    そもそもrenewable energyを使うなら、それでわざわざ電気分解して水素取り出さなくていいんじゃないか。そのまま使えばいいと思う。水素吸着合金とか使うのかな。水素ってそんなに扱いやすいか?
  • 「電話してね」の携帯メールは南アフリカの命をつなぐツール

    9/28~29開催!未来ワークふくしま起業ツアー〜福島12市町村をフィールドに、ローカル起業を学ぶ現地スタディツアー greenz.jpの連載「暮らしの変人」をともにつくりませんか→ 3,320 万人。これは、UNAIDSとWHOが合同で発表した報告書『AIDS epidemic update, 2007』に記載されている世界のHIV感染者の推定人口。カナダ全土の人口とほぼ同じくらいで、東京圏の人口の2倍以上だ。同報告書によると、主に予防と治療へのアクセス不十分が原因で、毎日約6千人の人々がエイズにより亡くなっている。 そんな悲しい現状を改善すべく、昨年10月に南アフリカ共和国で『Masilulekeプロジェクト』が開始した。現地の言葉であるZulu語で「希望」の意を持つ名前を与えられたこのプロジェクト、いったいどんな取り組みなんだろう?下の写真を見ると、携帯電話に関係あるみたいだけど??

    「電話してね」の携帯メールは南アフリカの命をつなぐツール
    pho
    pho 2009/04/27
    Masilulekeプロジェクト。動画付き。
  • 一夜で荒地が緑の土地に! ゲリラガーデニング

    9/28~29開催!未来ワークふくしま起業ツアー〜福島12市町村をフィールドに、ローカル起業を学ぶ現地スタディツアー 「働く」で社会を変える求人サイト「WORK for GOOD」 都市の公共空間を勝手にガーデニングしちゃうNPO「ゲリラガーデニング」が面白い。 「ゲリラガーデニング」とは、緑が少ない公共エリア、スラム街など、自分達で勝手にガーデニングをして緑を増やしちゃえ、というイギリスのボランティア運動だ。彼らの活動は夜。さっと集まってさまざまな気候に耐えうる丈夫な草花を大量に植えていく。翌朝には緑が豊かになっている、というわけ。 この動きは、公式Webサイトを中心に、世界中に広まっていて日でも行なわれているのだそう。 この活動は、ある一人の青年が思いついてウェブサイトを立ち上げてノウハウだけを伝えて、あとは自由にやっていいよ、というスタイル。だから、世界中にあっという間に広がってい

    一夜で荒地が緑の土地に! ゲリラガーデニング
    pho
    pho 2008/07/15
    なかなか面白い
  • 1