phoboconのブックマーク (23)

  • 桜の写真の撮り方まとめ。桜をキレイに撮るカメラの設定とアイデア | かめらとブログ。

    全国のカメラ好きが一同に会する桜の季節が今年もやってきました! 桜の季節は非常に短く、天候も不安定。土日だけの撮影であれば機会は1度か2度程度かと思います。 今回は毎年失敗しながら試行錯誤している桜の撮影テクニックと、桜をキレイに撮るカメラの設定、作例を毎年アップデートしながら紹介していきたいと思います! カメラを始めたばかりの方、これから撮影する方のちょっとでもお手伝いになれば幸いです! スポンサーリンク

    桜の写真の撮り方まとめ。桜をキレイに撮るカメラの設定とアイデア | かめらとブログ。
    phobocon
    phobocon 2015/04/04
  • 初心者でもレンズ選びがプロ並みになる11の法則 - アンゴラフォト

    写真撮影におけるレンズ選びの重要性とは レンズ交換は、スマホやコンパクトデジカメにはできない写真撮影の醍醐味の一つです。また、作品としての写真表現の幅を広げる近道は、ボディではなくレンズの交換です。とはいえ、初心者にとってどのレンズが良いのか悪いのかは判断が難しいです。収差やF値など日常会話では出てこない単語が並び、カメラボディーより高いレンズも多く初心者がレンズ選びに悩むのも事実。 そこで、初めてのデジ一やミラーレスを買う人や、レンズキットで買ったレンズの次の1を考えている人向けに、当に考えるべきレンズ選択のポイントをお伝えします。この11の法則は、雑誌やネット、家電量販店の人からヒアリングしてまとめたものです。きっとこの11のポイントさえ抑えればプロ並みのレンズ選びが出来るはず。 1.レンズの種類には何があるのか? 家電量販店でもネット通販でもズラリと並ぶレンズから1つを選び出すの

    初心者でもレンズ選びがプロ並みになる11の法則 - アンゴラフォト
    phobocon
    phobocon 2015/02/27
  • CP+から今年のデジカメの流れを占う - コメモ。

    ということで無事閉幕したカメラの祭典、CP+。写真はおなじみ、みなとみらいの入り口から。ここ、撮影スポットになっていて、多くの人が来場記念に写真を撮っていました。 さて、せっかくCP+に行ったので、印象に残ったことのまとめというか、今年のデジカメの流れなんかを占ってみようかなと。 来場者のカメラ これ、毎回見ちゃうんですよね。展示されているカメラもそうなんですが、来場者がどんなカメラを持っているか。 一つひとつメモをとったわけではないので、あくまでもざっと見た印象なのですが、 やはりキヤノンとニコンの一眼レフを持っている人が多い。 フルサイズ持ちもやはり多い。 オリンパスのOM-Dシリーズもけっこう多かった。 OM-Dに40-150mm F2.8という組み合わせを何度か確認。さすがカメラの祭典。 印象的だったのは、ソニーのフルサイズミラーレス「α7」シリーズを持っている人が多かったこと。

    CP+から今年のデジカメの流れを占う - コメモ。
    phobocon
    phobocon 2015/02/26
  • 【カメラ転売】カメラのキタムラネット中古仕入方法 : ネットで稼ぐ方法

    カメラ転売のネット仕入の仕入先として、ヤフオク以外にカメラのキタムラが運営する「ネット中古」も安く仕入が可能です。 仕入方法は至って簡単です。 この方法は、最近無料でYoutube等で公開されるようになってきた仕入方法です。 以前までは、裏ワザとしてコンサルや教材などに載っていた方法です。 ネット中古の会員登録を済ませる。 ↓ Top画面または、各カテゴリー画面で「F5」または更新ボタンを押して、新着で上がってくる商品を購入していく方法です。 このキタムラのサイトでは、全国のキタムラの中古カメラが営業時間に随時更新されていく。 更新頻度はかなり高めです。 その新着商品を狙って、ヤフオクの相場より安い商品を購入すればいいだけである。 キタムラの特徴は、1アカウントにつき10点までカメラやレンズを予約できる。 そして、実際に店頭で確認してキャンセルも可能だ。 購入の際に、Tポイントも付くのでお

    【カメラ転売】カメラのキタムラネット中古仕入方法 : ネットで稼ぐ方法
    phobocon
    phobocon 2015/02/22
  • はいはい、カメラカメラっと。カメラに慣れきってしまった動物たちの面白画像特集 : カラパイア

    動物たちの生き生きとした姿をファインダーにおさめるには根気がいる。だがしかし、一旦カメラから手を離すと、動物たちは勝手気ままにカメラと戯れて、それこそ自然にふるまう素晴らしい写真が撮れるもんだったりもする。 カメラに敵意がないことを知った動物たちは、その無邪気さと好奇心でカメラに大接近。そんな様子を撮影した写真が特集されていた。 動物たちのナイスな写真が撮れない?ならまず、カメラを動物たちに与えることからはじめてみようか? ■1. リスは雨風をしのげる事処として使っているようだ。 ■2. 鳥は止まり木として。 ■3. ついでにカメラマンにも慣れてやがるぜ ■4. 逆に撮ってやる気まんまんのリス ■5. ごはんどこ?シマリスのカメラ探索 ■6. 鳥の恋人たちの密会場なのか?カメラとか ■7. 時にベッドとしてお使いいただいているようです。 ■8. リスがカメラ大好きなことだけはよくわかった

    はいはい、カメラカメラっと。カメラに慣れきってしまった動物たちの面白画像特集 : カラパイア
    phobocon
    phobocon 2015/01/25
    かわいい....
  • デジカメアイテム丼:レンズを手早く安全に交換できるアイテムとは? BLaKPIXEL GoWingレンズホルダー

    デジカメアイテム丼:レンズを手早く安全に交換できるアイテムとは? BLaKPIXEL GoWingレンズホルダー
    phobocon
    phobocon 2015/01/20
    ほしい!
  • こだわり派へ!一歩進んだカメラのレンズ清掃の方法。センサー清掃にも使えるよ!

    カメラは外に持ち出してなんぼの機械ですが、撮影中避けられないのがレンズの汚れ。レンズの表面が汚れたまま撮影してはいくら高級なレンズを使っても来の性能が発揮できません。そればかりか、レンズの寿命を縮めてしまうかも。。 そんなわけで、今回は一歩進んだカメラのレンズ清掃についてご紹介します。動画付きです! センサー清掃も可能なこだわり派向けの方法カメラのレンズの汚れは画質低下に直結するため、こまめに清掃する必要があります。また、汚れたまま放っておけば、画質の低下ばかりかレンズのコーティングを痛めたりしてレンズの寿命そのものを縮めてしまうリスクもあります。 実はカメラやレンズのメンテナンスの方法については、以前studio9でもで詳しくご紹介しています。

    こだわり派へ!一歩進んだカメラのレンズ清掃の方法。センサー清掃にも使えるよ!
    phobocon
    phobocon 2015/01/16
  • 高校生 おすすめ一眼レフ 5万円以下で揃える正しい選び方 – ヒガシーサーのブログ

    はいさい。ヒガシーサーです。この記事は2013年に執筆したものを2015年に再編集しております。 「高校生ですが、どんなカメラを選べばいいですか?」 「来月、留学に行くんですがどんなレンズを選べばいいですか?」 「写真部に所属しています。カメラとレンズの選び方を教えてください」 こんなメッセージを頂くようになりました。 …いや私ごときが語れることなんて何もないんですが…。 とは言え、今は高校生がデジタル一眼レフを持つ時代なんですね。 私の時代は使い捨てカメラでしたからね〜。 高校生や中学生の方から頂くメッセージはほんとに嬉しいです。 それでは、「5万円以下で揃える 高校生 おすすめ一眼レフ」を紹介していきます。 一眼レフのメーカー選び 一眼レフの場合はメーカー選びが重要となります。2015年の一眼レフ市場シェアを見てみましょう。 1位キヤノン 54.7% ニコン 42.5% リコー(含ペン

    高校生 おすすめ一眼レフ 5万円以下で揃える正しい選び方 – ヒガシーサーのブログ
    phobocon
    phobocon 2015/01/10
  • Vespaデザインのカメラを持って、街へ出かけたい | ROOMIE(ルーミー)

    コンニチハ、ワタシの名前はタイムトラベラー・ルミですヨ。あの頃に戻って人気の記事をピックアップ、編集・修正して改めてご紹介しますヨ。今回はさかのぼること2014年3月25日から、気になる記事を拾ってきましたヨ。 「こんなものがあったらいいな。」日常に多く存在するそんな希望。 Vespaのカメラがあったらなー! デザイナーのRotimi SololaさんとCait Miklaszさんの共同デザインで出来上がったこのコンセプトデザイン。 シンプルで光沢感のある作り。それにマイクスピーカーの部分、バッチリとあしらわれたロゴなど細かいデザインがVespaそのもの! 様々なバリエーションのスケッチを通して出来上がったこのデザイン。曲面になっている表の構造は手にフィットする、「持ちやすさ」のため。 シンプルな背面に大きなタッチスクリーン、マニュアルズームのレンズでフィルムカメラの様なアナログ感を兼ね添

    phobocon
    phobocon 2014/12/22
  • α7 II 実写レビュー

    SONY α7 II / SHOOTING REPORT ソニーが元気です。フルサイズ対応Eマウントボディのα7が、発売から1年を経過してα7 IIへとアップグレード。目玉はボディ内に光学式5軸手ブレ補正機構を搭載したことで、EマウントレンズだけでなくAマウントレンズも含めた数多くのレンズでその恩恵を受けることができます。装着したレンズの焦点距離を設定することができますから、電気的接点を持たないレンズ、例えばマウントアダプタを介して使うオールドレンズなどにも活用できるということ。この一点だけでも、レンズグルメ垂涎のボディになることは間違いありませんね。ボディの形状にも様々なアップデートが見受けられますから、ひとつひとつ確認していきましょう。 ( Photography : Z II / Text : 48 ) 使い勝手を向上させる、細かなインターフェイスの変更 ボディに大きな機構を取り入れ

    α7 II 実写レビュー
    phobocon
    phobocon 2014/12/08
  • 「ムーアの法則」が破られるかもしれない:トランジスタと同じ働きをする単分子

    phobocon
    phobocon 2014/12/01
    いい意味で破られるのか
  • エネループなどの充電器はもうこれでいいんじゃないかな…充電状況わかるし放電もできるし何より一度にたくさん充電できるのでオススメ。

    エネループたくさん持ってたんですが、なんだか最近は調子悪くて、使い捨てのアルカリ電池ばかり使うようになってました。 充電電池自体が悪くなってるのか、充電器が悪くなってるのかわからないけど、充電してもすぐ切れるという… もう確かめるのも面倒だから使い捨ての電池でいいやって…oh そんな時に @tamkai さんのところのこんな記事に出逢いまして。 なんと一度に12!単三&単四のエネループ(充電式ニッケル水素電池)対応のLCD付き充電器がかなり便利でオモチャなどに最適。 | タムカイズム なんと一度に12!単三&単四のエネループ(充電式ニッケル水素電池)対応のLCD付き充電器がかなり便利でオモチャなどに最適。 ほほぉ…もしかして、これで色々解決するんじゃないか!φ(`д´) ということで、さっそく買ってみました。 届いたのはこんな感じのものでした。 ▼ LCDが付いていて、充電状態がわかる

    エネループなどの充電器はもうこれでいいんじゃないかな…充電状況わかるし放電もできるし何より一度にたくさん充電できるのでオススメ。
    phobocon
    phobocon 2014/11/30
  • SONY からちょっと良さげなミラーレス新機種 α5100 が出るらしい。 - あったらしくるえるはてなくしょん

    ミラーレスも気づけば群雄割拠になっていて、オリとソニーのNEXからαの4桁シリーズががんばってて、通に富士フイルム機が売れてて、キヤノン好きがEOS M2 を使ってて、松下好きにlumix が売れていて、ちょっとした変態がK-01 とか Q とか使ってるとかでだいたいあってるでしょうか...。 うちには、 PENTAX ミラーレス一眼 K-01 レンズキット [DA40mmF2.8XS] ホワイト×ブルー K-01 WHITE/BLUE 15383 出版社/メーカー: ペンタックス発売日: 2013/07/25メディア: Cameraこの商品を含むブログ (9件) を見るこれの黒があります。ちょっとペンタックス使ってるからってちょっとした変態とか言うの間違ってると思います。どちらかというと相当の変態です。 私は、何言ってだこのクソバカ畜生ゴミムシが!! とか言われそうですけど、ミラーレスに

    SONY からちょっと良さげなミラーレス新機種 α5100 が出るらしい。 - あったらしくるえるはてなくしょん
    phobocon
    phobocon 2014/11/17
  • 七五三のまえに!カメラ初心者が魅力的な写真を撮影するための実践的テクニック「屋内ポートレート」編 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作

    1. 人工光の特徴を知る 撮影をおこなうとき、屋外と屋内の一番の違いは「光」です。 屋外で撮影をする場合は自然光(太陽の光)が多いため、基的には被写体や背景が明るい状況で撮影ができます。 一方、屋内での撮影は見た目以上に光が少なく、綺麗な写真を撮るのが少し難しくなります。屋内で撮影をする場合は、人工光をうまく利用して撮影することが大切となるので、まずはその種類と特徴について説明していきたいと思います。 人工光の種類 蛍光灯や白熱灯などの照明器具、カメラのフラッシュ、ネオン、ブラウン管など、人工光にはさまざまな種類があります。 その中でも撮影に大きく関わってくるのは、照明器具の光とカメラのフラッシュです。以下、3つの例を紹介します。 蛍光灯 オフィスなどでよく使われている蛍光灯には「昼光色、昼白色、白色、温白色、電球色」という5種類の色があります。色味で並べると以下のようになります。 【←

    七五三のまえに!カメラ初心者が魅力的な写真を撮影するための実践的テクニック「屋内ポートレート」編 | 株式会社LIG(リグ)|DX支援・システム開発・Web制作
    phobocon
    phobocon 2014/10/15
  • ロモのパープルフィルムが強烈なインパクト!緑が紫に染まる!幻想的な世界をあなたも試してみませんか!?

    これは凄いフィルムです!今回LC-A+にロモのパープルフィルムこと「Lomochrome Purple XR 100-400」を入れて撮影した写真がインパクト大!強烈なフィルムでした!まず最初にパープルフィルムがどんなフィルムなのか?公式サイトから引用してみましょう。 LomoChrome Purpleフィルムは今まであなたが経験したことがないような色のスペクトルで景色や被写体を写し出します。青色はグリーンに。グリーンはパープルに。ピンクは黄色に。赤のトーンは赤のままです。肌色は、ナチュラルなカラーのまま写し出されます。 Lomochrome Purple XR 100-400 35mmフィルム グリーンがパープルに染まる。これだけを覚えて撮影に出かけました。出来るだけ緑が多い場所で撮影すれば紫に染まった写真が撮れると思ったんですよね。その他の色がどんな感じに変化するのかは、、覚えてなかっ

    ロモのパープルフィルムが強烈なインパクト!緑が紫に染まる!幻想的な世界をあなたも試してみませんか!?
    phobocon
    phobocon 2014/10/08
  • プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと1002014.09.29 13:3112,475 写真好きあつまれー。プロからのちょっとしたティップスが100個もここに詰まっています! 賛成するもの反対するものあるかも知れませんが、まずは覗いてみましょうか。プロカメラマンからの100のこと。 1)高価な機材を使っているからと言って、腕のいいカメラマンとは限らない。2)常にRAWで撮影すること。3)単焦点レンズでの撮影は、腕磨きになる。4)写真編集はそれだけで、1つのアートだと言える。5)三分割法は99%の場合において効果的である。6)マクロ写真は誰でもできるわけではない。7)UVフィルターはレンズキャップの役割もある。8)写真フォーラムなんかに何時間も行くよりは、外に出て写真を撮った方がいい。9)平凡な日々の生活の中にある美しい一瞬を切り取ること。それが、入賞作品になる。10)フィルム

    プロカメラマンが教える! 知っておきたい写真のこと100
    phobocon
    phobocon 2014/09/30
  • 本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること | ライフハッカー・ジャパン

    Lifehackerの使命のひとつに、皆さんにお金を貯めるコツをお伝えするというものがあります。 けれども、お金が充分貯まったら、何に使えば良いのでしょうか? そのお金を最大限に有効活用したり、幸福感をめいっぱい得たりするには、どうすればいいのでしょうか? この問いに対する答えを見つけるにはまず、1日のうち、何にどれくらいの時間をかけているかに注目し、それから、その割合に応じてお金を分配してみましょう。 私はこれを「コンフォート原則」と呼んでいます。 コンフォート原則とはImage: gpointstudio/Shutterstock.com私自身を例に取って、「コンフォート原則」について、具体的に説明していきましょう。 私は在宅勤務なので、1日平均10時間、パソコンの前で椅子に座っています。 1日24時間から睡眠時間の8時間を引くと、残りは16時間。そのうちの10時間、すなわち、1日の

    本当に賢いお金の使い方は「毎日長時間使うもの」にお金をかけること | ライフハッカー・ジャパン
    phobocon
    phobocon 2014/09/29
  • 世界標準のExcel表 プロはこう作る:日本経済新聞

    の企業で作成しているExcel表の多くは、罫線の使い方やフォントの指定、色使いなどに問題があり、非常に見にくい。読み解くのにも時間がかかるので、グローバルなビジネスではとても通用しない。見やすく美しいExcel表を作成するための作法を、五常・アンド・カンパニー代表取締役の慎泰俊氏が解説する。筆者は「外資系金融のExcel作成術」(東洋経済新報社)をはじめ、これまでの著書で一部の人にとっては

    世界標準のExcel表 プロはこう作る:日本経済新聞
    phobocon
    phobocon 2014/09/19
  • ブツ撮り環境を改善したい(お手軽に) - I AM A DOG

    当ブログのブツ写真をなんとかしたい! かねてより私の日記のブツ撮り写真(=物撮り:所謂、製品写真的なもの)が、カメラを趣味にしている割にはあまりにクオリティが残念だと思っておりました…。一方で、私がよく拝見しているカメラ、写真系ブログの製品レビュー等の綺麗に撮られた写真を見るにつけ、このままではいかんなぁ…と。 この度、重い腰を上げて環境の改善を決意しました(おおげさ) 広角に強く自撮り対応の防水コンデジ「STYLUS TG-850 Tough」を手に入れた! - I AM A DOG ソニーのワイヤレスレシーバーSBH50を買ってみた - I AM A DOG この辺↑、我ながら酷いと思います(笑) 私の写真がアレな理由は明白、「特に何も考えず撮っているから」。私の部屋はシーリングライトが6灯のスポットライトで昼白色と電球色のLED電球を混在させているので、ただでさえWBも取り辛く、影も

    ブツ撮り環境を改善したい(お手軽に) - I AM A DOG
    phobocon
    phobocon 2014/09/08
  • 発見!LightroomだけでRAWから直接TimeLapse(微速度動画)を作る方法。

    公式では出来ないと思われていたLightroomを使ったTimeLapse動画(微速度動画)の作り方を見つけたのでご紹介します。この方法を使えば、他のソフトを使うことなく、LightroomだけでTimeLapseを書き出すことが可能。しかもRAWから直接書き出すこともできます! Lightroomだけで完結するTimeLapse動画作成方法TimeLapse(タイムラプス、微速度動画 とも)というのはここ数年流行っている動画の作成手法で、写真をパラパラ漫画の要領で結合させて動画にする表現技法の一つです。 これまで、TimeLapseを作成するには、一度写真を書き出し、外部のTimeLapse作成ソフトを使用して動画化しなければならなかったのですが、なんとLightroomだけでTimeLapseを作れることを見つけました! 正確には私が見つけたのではなく、海外サイトで紹介されている情報を

    発見!LightroomだけでRAWから直接TimeLapse(微速度動画)を作る方法。
    phobocon
    phobocon 2014/05/25