タグ

2016年12月3日のブックマーク (2件)

  • 11月度の活動報告(ブログを始めて5ヶ月終了) - ナンダのサラリーマンblog

    どうも僕です。 毎月定例の活動報告の時間がやってまいりました。 では早速。 PV数:73915PV (前月:21137) 前月比:349.7% この数字は自分でもびっくりです。今月は少しずつSEOを意識して記事を書いたのと、バズがあったんですよね。そのバズの影響が大きすぎる…。来月は無理だろうな…。 ちなみに…”はてなカウンター”ではこうなんですけど、グーグルアナリティクスでは下記です。 わからないのは、確かアナリティクスって自分のPV数も含まれますよね?これ何もフィルターなしなので、自分のPV数を加味して15万PV? はてなが7万で、アナリティクスが15万…。 15万ー7万=8万(これが自分のPV数?) 8万➗30日=2666PV つまり、1日2666回も自分のブログ見てる?いやいや…いくら何でも多すぎでしょw 何を真実としたらいいのかわからなくなってきました…。 ※2016年12月4日

    11月度の活動報告(ブログを始めて5ヶ月終了) - ナンダのサラリーマンblog
    photoblg
    photoblg 2016/12/03
    タグが重複してそうですねー。前月比凄い!
  • WordPressのAMP対応方法まとめ【ソーシャルボタン・アドセンス・Googleアナリティクス】

    こんにちは。 はてなブックマークアプリがAMP(Accelerated Mobile Pages 以下AMP)対応しましたね。 それから結構な月日が経っており、状況もかなり変わってそうなので改めて設定してみました。 今回はWordPressのAMP化に伴い、必要になりそうな設定をまとめてみようと思います。 なおAMP実装はプラグインで行っています。 プラグインのインストール プラグインはそのものの名前ですが「AMP」というものを使いました。 github.com プラグインの新規追加で「AMP」と入力。色々出てきますが作者がAutomaticと記載されているものを今回利用しています。 設定画面は特に無くインストールして有効化すると既にAMPページは生成されています。 URLが http://example.com/2016/12/02/sample-post だった場合、 http://e

    WordPressのAMP対応方法まとめ【ソーシャルボタン・アドセンス・Googleアナリティクス】
    photoblg
    photoblg 2016/12/03
    AMP対応で必要になりそうなものを全部入れました。