ブックマーク / monoist.itmedia.co.jp (2)

  • 大人2人がギリギリ乗れる軽くて柔らかい電気自動車、運転は原付免許で

    大人2人がギリギリ乗れる軽くて柔らかい電気自動車、運転は原付免許で:車両デザイン(1/3 ページ) 起業して1年9カ月のベンチャー企業「rimOnO(リモノ)」は、2人乗りの超小型電気自動車のコンセプトモデルを発表した。一般的な乗用車の約4分の1とコンパクトなサイズで、外装や骨格に樹脂材料を多用して軽量化を測った。外板は布製で、取り外して好みのものに付け替えることができる。市販は2017年夏の予定。 原付や自転車の延長で、大人2人が乗れる新しい乗り物を――。起業して1年9カ月のベンチャー企業「rimOnO(リモノ)」は2016年5月20日、2人乗りの超小型電気自動車のコンセプトモデルを発表した。一般的な乗用車の約4分の1とコンパクトなサイズで、外装や骨格に樹脂材料を多用して軽量化を測った。外板はウレタンフォームを布で包んだ柔らかいもので、取り外して好みのものに付け替えることができる。「小さ

    大人2人がギリギリ乗れる軽くて柔らかい電気自動車、運転は原付免許で
    photokuri
    photokuri 2016/05/23
    文字通り、柔らかい発想から生まれた柔らかい自動車が、硬い免許制度を打ち壊すことができるか?期待したい。
  • 諦めるしかなかったあのアイデア、企業の枠を超えた「ヤミ研」で製品化

    諦めるしかなかったあのアイデア、企業の枠を超えた「ヤミ研」で製品化:CEATEC2015(1/2 ページ) 会社に秘密でこっそりと進める製品開発――俗に言う「ヤミ研」。このヤミ研を企業の枠を超えてオープンに展開し、お蔵入りとなってしまった製品のアイデアを実現させようとしているのがベンチャー企業のNovarsだ。同社は「CEATEC 2015」でこのヤミ研の初成果となるスマートガジェット「MaBeee」を展示。その取り組みを取材した。

    諦めるしかなかったあのアイデア、企業の枠を超えた「ヤミ研」で製品化
    photokuri
    photokuri 2015/10/09
    プロジェクトX放送当時よく登場した「ヤミ研」、デジカメもVHSビデオもヤミ研で誕生したんだよね。昭和の時代は企業にもヤミ研を支えるだけの基礎体力があった。
  • 1