タグ

ブックマーク / maka-veli.com (2)

  • アナタはどの部分に目がいきますか?デザインの基本:視線誘導や視認性について。(エロいようで真面目な話) / Maka-Veli .com

    まずはこの画像をクリックしてご覧ください。 上記画像は話題のPinterestですが・・・ もしアナタが男性なら、 この辺りに目が行ってないですか? もしアナタが女性なら、 この辺りですか?(浅はかでしたね・・・女性はもっと違うところですね) そんなの当たり前? じゃあなぜだと思います? 色分けすると・・・ 目立つのは左の黒っぽい2点か、右上の赤1点じゃないでしょうか。 人の目は色で判別しがちと思われますが、デザインは色だけじゃないって事ですよね。 これらの例は少し強引な意味づけしてますが、大筋はおわかりになると思いますので、その体で話を進めます。 もちろんこれらの例は、能的に視線が誘導させられてるのですが、 この視線誘導には色んな手法がありますよね。 Z / Fの法則だとか、色の問題だとか、あとは上記のように性別的な問題。 Webサイトデザインの場合 左上や

  • キャッチコピーをより効果的に『読ませる』為に。 | Maka-veli.com

    フォント等の話しでなくて、今回は『「文章」にひとつまみのスパイス』程度の内容です。 お客様に頂いた原稿。 そのままコピペってませんか? コピーライターさんが味方についてれば良いんですが、 WEBの場合、お客さんからの完全支給も多々あります。 そのまま使ってもいいと思いますが、 ワンランク上のおっさんは、素晴らしいデザイナーさんは、 言葉の意味を汲み取り、それを最適な形で表現する為に、 言葉自体に工夫を施したりします。 ※ワンランク上のおっさんとは はいゴメンナサイ 支給文章にひとつまみ。 例えば『人間』の文字。 [ 人間 ] = 文学的 生物学的 [ にんげん ] = 文学的 叙情的 [ ニンゲン ] = 科学的 漫画的 [ NINGEN ] = にんじゃ?(・´ェ`・) 人間って単語だけだと微妙ですが、 これが文章になるとまたリズムが変わり、 [ 人間

  • 1