2018年9月5日のブックマーク (2件)

  • 続・妄想的日常 貧乏臭い

    354 名前:名無しさん@おーぷん[sage] 投稿日:2018/08/23(木)19:36:28 ID:CrY 結婚を前提とした同棲を初めて2ヶ月。 彼から私とやってくのは無理だと同棲解消を切り出された。 実は私も彼と一緒に暮らし始めて一ヶ月も経たないうちに 結婚して、この先ずっと一緒に暮らしていくのは難しいかもと感じ始めていた。 ただその理由が他人から見たらきっととてもくだらない事なんだろうなと思い、 でも私にとってはすごいストレスで悩んでたのね。 彼が別れを決めた出来事ってのはこういうこと。 先日の日曜日、その日のお昼ご飯の当番だった彼がコンビニ弁当を買ってきた。 私に買ってきてくれたのは唐揚げ弁当なんだが、ごはんが多くてべきれなかった。 ゴマがふってあるそのご飯の残り半分、自分のお茶碗に移し替えてラップをし 冷蔵庫にいれておいた。 で、夕の時にそれをチンしてべようとした。 途

    pianocello7
    pianocello7 2018/09/05
    確かに格差社会やな。
  • なぜ「ケンカツ」の視聴率は最低なのか? データで読み解く失敗ドラマの敗因(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

    今クール民放ドラマ12(GP帯〈19時~23時〉での放送・テレビ東京を除く)の中で、視聴率最低は関西テレビ制作の「健康で文化的な最低限度の生活」(以下、「ケンカツ」)だ。 これまでの平均が唯一5%台。しかも5~6話で4%台という壊滅的な数字も出している。放送事故に近い低迷ぶりと言えそうだが、制作・演出はどこで失敗していたのか――。 長年番組制作や経営戦略などに携わったメディア遊民氏に、各種データから敗因を洗い出してもらった。 *** 各ドラマは終盤に入っているが、ここまでの視聴率ワースト3は「ケンカツ」「ゼロ 一獲千金ゲーム」「チア☆ダン」。いずれも初回が1桁で、スタートの躓きが痛い。 しかも「ケンカツ」の場合、第2話で3割近くも数字を失っており、ワースト3の中では際立って序盤の失敗が目立つ。さらに中盤から後半にかけ、「ゼロ 一獲千金ゲーム」も「チア☆ダン」も一定程度もり返している。とこ

    なぜ「ケンカツ」の視聴率は最低なのか? データで読み解く失敗ドラマの敗因(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース
    pianocello7
    pianocello7 2018/09/05
    つまらなかったかもしれませんね。