2023年8月15日のブックマーク (3件)

  • 【定期】小学6年生が「なぜ防衛費あげるの?」と岸田首相に手紙を送る

    毎日新聞 @mainichi 「なぜ防衛費を上げるのですか」小学6年生が岸田首相へ送った手紙 mainichi.jp/articles/20230… なぜ、防衛費を上げるのか。 日アメリカのことをどう思っているのか。 沖縄の声を聞かない理由は? 小学6年生には、分からなかった。 だから、岸田首相に手紙を書いた──。 2023-08-15 07:04:30 リンク 毎日新聞 「なぜ防衛費を上げるのですか」 小学6年生が岸田首相へ送った手紙 | 毎日新聞 なぜ、防衛費を上げるのか。 日アメリカのことをどう思っているのか。 小学6年生には、分からなかった。だから、岸田文雄首相に手紙を書いた。【宮城裕也】 岸田首相に伝えたい 86 users 745

    【定期】小学6年生が「なぜ防衛費あげるの?」と岸田首相に手紙を送る
    pianocello7
    pianocello7 2023/08/15
    くだらね。
  • 抗うつ薬と同じくらい不安を減らす作用がある…医師が「心に効く」と言うスーパーで買える"身近な食材" 世界的に日本食が評価されている理由

    なぜ、淋しい人は太るのか 淋しさを解消するのに、最も手っ取り早くて簡単な科学的根拠のある方法は、なんだと思いますか? 皆さんの中にも、知らず知らずのうちにこれをやっている人は、多くいるでしょう。 答えは、「テレビを観ながら、ポテトチップスなどをべること」です。 スナック菓子などに含まれる糖分や、あごをリズミカルに動かす咀嚼運動は、脳に快感を作りだします。さらには、べ物を口に運ぶとか、番組を観るという行動には、「自分にはやることがある」という意識を生みだします。 アルコールに溺れるのも同じような理屈が働くからであり、当に空腹だから「べたい」とか「飲みたい」というわけではありません。 要は、もてあましている暇な時間を、「自分にはやることがある」「べ物を咀嚼して栄養素をとっている」といった満足感で満たしたいがために、そうした行為を繰り返してしまうのです。そして最終的には、「太る」「アル

    抗うつ薬と同じくらい不安を減らす作用がある…医師が「心に効く」と言うスーパーで買える"身近な食材" 世界的に日本食が評価されている理由
    pianocello7
    pianocello7 2023/08/15
    広告うざ過ぎ内容見てない。
  • 7月の世界の平均気温 1880年以降で最も高い NASA発表 | NHK

    NASA=アメリカ航空宇宙局は、7月の世界の平均気温が、1880年以降で最も高くなったと発表しました。 NASAが14日に明らかにしたところによりますと、7月の1か月間の世界の平均気温は、データがある1880年以降で最も高くなったということです。 基準としている1951年から1980年までの7月の平均気温と比べて、世界全体では1.18度上回り、特に気温の上昇幅が大きかった北米や南米、アフリカ北部、それに南極の一部の地域では、およそ4度上回ったとしています。 この記録的な暑さについて、NASAは、ことし5月ごろからの海水温の上昇が原因だと分析していて、さらに今後、来年、2024年2月から4月にかけて、大きな影響が現れると予測しています。 7月は、アジアやアメリカ、それにヨーロッパなど世界各地が熱波の影響を受けたほか、カナダやギリシャの大規模な山火事も、このところの暑さの影響である可能性が指摘

    7月の世界の平均気温 1880年以降で最も高い NASA発表 | NHK
    pianocello7
    pianocello7 2023/08/15
    正常ってこの何万年でどこら辺のあたりのこと言ってるのか。