タグ

はてなスターに関するpicoraのブックマーク (3)

  • ☆はてなスターに、はてな初心者のわたしが思ったこと - おうつしかえ

    見るもの見るもの面白くて、気軽に☆をつけていたはてな初心者なんだけど、☆についてもいろいろ考えかたがあったんだね。 ☆はてなスターつけようにも☆はてなスターがつけられないブログもあって、なんでかなーって思っていたけど、そういうことだったか。 くちびるが震えてる。はてなスターはユーザー交流の場。 - あしみの 日記 アクセス数とか、googleからの流入とか理由があって、あえてはずしているのね。なるほど。 すごく気軽に☆はてなスターつけてたんだけど、はずしてない人のブログには☆つけてもいいんだよね?迷惑じゃないよね?(チキンなわたし) 知らない人だけど、毎日見て☆つけてもキモくないよね?とかチキンな気持ちになったり、 ☆はてなスターつけられるようになってるんだから、つけて何が悪い?と、開き直ったり。 もうね、繊細と大胆さが揺れ動くお年頃なの。 [広告] さて、わたしの☆はてなスターのつけかた

    ☆はてなスターに、はてな初心者のわたしが思ったこと - おうつしかえ
  • maRkのMyOwn - 元ページの引用スタイルを引き継いでいるはてなスター引用機能について

    Posted by: maRk 2008年7月 1日 18:22 Last update: Jan 13, 2015 14:48 net はてなスターの引用機能についてです。引用したテキストを表示するときに、スター設置ページで背景画像など指定してある場合、そのスタイルが引き継がれているようです。 利用されているかたには説明するまでもないのですが、はてなスターの引用機能とは以下のようなものです。以下この機能のことをこのページでは「スター引用」という記述にて表現させていただきます。 はてなスターに引用機能を追加しました - はてなスター日記 以前見たもので、どのようなページだったか忘れてしまいましたが、引用タグ(blockquote)に対して引用を明示するための背景画像をスタイルシートで指定されていた場合に、スター引用した部分がそのページでblockquoteに対して指定したスタイルを引き継い

  • はてなスター引用機能×Greasemonkey - motemenの日記

    はてなスターに引用機能が追加されたので、これを利用したぐりもんをいくつか。 Hatena::Star Highlight Quoted (auto, hover) ☆で引用された部分をハイライトするユーザースクリプト。二つは同じスクリプトで、設定がちょっと違っているだけです。autoの方は引用がロードされた時点で勝手にハイライトします。ハイライトされた部分が重なると色が濃くなって、多くの人に引用されたことが分かるようになっています。hoverの方は、☆にポインタを合わせて引用を表示したときに、ページ内のその部分をハイライトします。 画像はautoの方でid:mohri:20070921:1190380629を表示したものです。 Hatena::Star Expand Fotolife 引用にfotolife記法が含まれていた場合、それを展開して画像にします。 Hold & Select I

    はてなスター引用機能×Greasemonkey - motemenの日記
    picora
    picora 2008/05/15
    これ見て、はてなふせん作るよ。
  • 1