タグ

ブックマーク / kotoba-box.com (226)

  • 千葉県 一宮町で写真友達いっぱい作ってきた #いちのみやフォトウォーク | KOTOBAKO - コトバコ

    【事前募集開始】11月11日 千葉県一宮町で開催されるフォトウォークがすごく楽しそうなので皆おいでよ 全国一億四千万人のフォトウォークスキーの皆様、こんにちは。 2018年11月11日、千葉県の一宮町にてフォトウォークが開催される事になりました。 主催者はsaka_oymさん... 当にありがたい事に、記事公開から12時間で事前予約どころか参加枠が埋まったとの事です。すごいな一宮町。 そんな感じで11月11日に開催されたフォトウォークをざっくりと。 ちなみに僕が持っていった機材は Nikon Z7 Carl Zeiss Otus 1.4/85 Carl Zeiss Makro-planar 2/50 RICOH GR2 なんか見た事ないのばっかりですね。僕もびっくりです。 それではどうぞ。 いちのみやフォトウォーク ハイライト なんかいい感じの写真でもあげようかなと思ったんですけど、いろ

    千葉県 一宮町で写真友達いっぱい作ってきた #いちのみやフォトウォーク | KOTOBAKO - コトバコ
  • ナショジオのiPhone X/XS用の木製ケースがすごくおしゃれでかっこいい | KOTOBAKO - コトバコ

    ナショジオのiPhoneケースがかっこいい カメラ、写真が好きならみんな知ってるナショナルジオグラフィック。ナショジオ。iPhoneケースなんて出してたんですね。すごくかっこいい。 背面なんてもう全部英語だし、日に媚びない感じがなんかもうかっこいい。 僕が買ったのは5.8インチのiPhone X用だけど、iPhone Xs Max用もあったよ。まぁなんていうかかっこいいよね。 箱から出してもすごく良い感じじゃないですか。このウッドとメタルプレートの組み合わせ、渋いじゃないですか。かっこいいじゃないですか。 背面以外は手触りの良いマットな質感のラバー素材?で出来てるんですよ。iPhoneのボディも傷つけないし、埃がいっぱい付いちゃってるけどそれも様になってますよねカッコイイ。 さっきも同じ写真みたんだけど?って思うじゃないですか。この写真はiPhoneを装着した状態なんです。カメラの出っ張

    ナショジオのiPhone X/XS用の木製ケースがすごくおしゃれでかっこいい | KOTOBAKO - コトバコ
  • 【千葉県撮影スポット】富田さとにわ耕園のコスモスを撮ってきたよ | KOTOBAKO - コトバコ

    富田町 さとにわ耕園へのアクセス とりあえず地図だけでも置いておきます。 駐車場は無料ですが、20台は止まれないくらい。 ただ、周辺にも無料で停めれそうなところがたくさんあるので、あんまり気にしなくても大丈夫かもしれません。 公園ではなくて耕園を名乗るくらいには大きな広場なので、一周練り歩こうとするとかなり大変。 千葉県 富田町 さとにわ耕園でコスモスを撮ってきた コスモスを、と言いましたがコスモスは大きな広場にドバッと咲いているだけで、園内の大半のエリアにはコスモスなんて咲いてません。 駐車場から入って左手側に見えるコスモスは一面のコスモス広場。 上の地図を見てもらえると分かるのですが、大きな池があったので、とりあえず外周をプラプラと撮り歩きました。 最広角で50mmという僕のレンズシステムには一分の隙もありません。まったくもって写しきれない。 諦めてなんかいい感じっぽいところを切り撮ろ

    【千葉県撮影スポット】富田さとにわ耕園のコスモスを撮ってきたよ | KOTOBAKO - コトバコ
  • 【事前募集開始】11月11日 千葉県一宮町で開催されるフォトウォークがすごく楽しそうなので皆おいでよ | KOTOBAKO - コトバコ

    全国一億四千万人のフォトウォークスキーの皆様、こんにちは。 2018年11月11日、千葉県の一宮町にてフォトウォークが開催される事になりました。 主催者はsaka_oymさん(@saka_oym)。千葉で写真を撮っている人であれば知らない人はいないほどのカメラクラスタ「チーム房総」のメンバーです。 Twitterで仲良くさせてもらってるご縁もあり、saka_oymさんからご連絡を頂き、告知記事を書かせていただく事になりました。 僕も下手な告知記事は書けないので、事前に企画内容を教えて頂き、質問責めにしました。 このフォトウォーク、ガチです。 こんな贅沢なフォトウォーク初めてです。千葉県民はもちろん、県外の方でも間違いなく参加して損はしないはず。 後半にはフォトウォークの詳細内容と参加申請についてまとめてあります。騙されたと思って、ぜひ最後まで読んでいってください。 ※ 今回掲載している写真

    【事前募集開始】11月11日 千葉県一宮町で開催されるフォトウォークがすごく楽しそうなので皆おいでよ | KOTOBAKO - コトバコ
  • 【作例写真】Carl Zeiss Milvus 2/135 ZF.2 実写レビュー 究極の中望遠単焦点レンズという確信【Apo-sonnar】 | KOTOBAKO - コトバコ

    Carl Zeiss Milvus 2/135 の作例写真と実写レビュー Milvus 2/135 ZF.2の重量は1059g。愛用するD850と合わせることでその重量は実に2kgを超えます。そんな重量級の構成ですが、手のひらへの収まりは悪くありません。それは新しくなった鏡筒のデザインと、しっとり馴染むピントリングの恩恵が大きいんだと思います。 上で遠景から切り取った観覧車に近づいて撮った一枚。寄っても、離れても、とてつもなく解像している事が分かると思います。 「Milvus 2/135 ZF.2はApo-Sonnar 135mm F2の後継レンズだ」と冒頭で書きましたが、Milvusもアポゾナーなんです。何言ってるのか分からないですよね。 Apo-sonnarと言うのはレンズの光学設計の話で、Sonnarと言うのがレンズ構成の名称。Apoはアポクロマート設計と言う色収差を抑えたレンズ設計

    【作例写真】Carl Zeiss Milvus 2/135 ZF.2 実写レビュー 究極の中望遠単焦点レンズという確信【Apo-sonnar】 | KOTOBAKO - コトバコ
  • D850のサブカメラが届きました。最高です。 | KOTOBAKO - コトバコ

    D850のサブとして求めたもの このブログ「KOTOBAKO」を熱心に読んでくれている読者の方は既に知っていると思うのですが、D850を買った理由は「マクロプラナーを全力で使いたかったから」。当時もその想いを記事にしてます。 https://kotoba-box.com/carlzeiss-makrop…0mmf2-zf2-review 短い期間しか使ってないけど、ツァイスレンズの写りには感動したし、他のレンズも集めたくなる。ツァイス沼に落ちたくなる。 と言うわけでD850には画質を追い求める、比類なき単焦点レンズ群を揃えていきたいわけです。 そそうなると必然的にサブに求めるのは 軽くて ズームができて 写りが良い 最低限標準域をカバーできる、その上満足できる描写で魅せてくれる、軽くて小さいカメラ。 そんないいとこ取りのカメラが欲しくなるのです。 D850のサブカメラ すごく軽い なんとボ

    D850のサブカメラが届きました。最高です。 | KOTOBAKO - コトバコ
  • 【作例写真】Nikon D850 レビュー。ニコン100周年のフルサイズ一眼レフはやっぱり最強だった! | KOTOBAKO - コトバコ

    そんでもってこの記事は書き始めてから公開するまでに2週間ほどかかっていて、公開する前にはカメラの入れ替えは完了していました。 選んだのはNikon D850。色も形も同じ、僕のカメラライフ初の買い戻しです。 関連 色が違うので別のカメラです 以前購入した際はレビュー記事すら書かずに手放していたので、今回改めてレビュー。 Nikon100周年の技術の結晶が詰まったフルサイズ一眼。文句なしで最高のカメラです。 どうぞ見ていってください。 この記事にも作例写真を少し載せていますが、後日改めて作例写真多めの記事も公開予定。気になる方はそちらも合わせて読んでくださいね。 Nikon D850 最高にかっこいいフルサイズ一眼レフ D850はとにかくかっこいいので余すところなく見ていってほしい。かっこいい。 ほらもうこの時点でかっこいいやばいかっこいい。 斜めから見てもかっこいい。 グリップ側から見ても

    【作例写真】Nikon D850 レビュー。ニコン100周年のフルサイズ一眼レフはやっぱり最強だった! | KOTOBAKO - コトバコ
  • マクロプラナーを全力で使う為に、ニコンのフルサイズ一眼レフが欲しい | KOTOBAKO - コトバコ

    【作例写真】Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF.2 レビュー。このレンズが、僕の世界を変える。 ついにこの時が来てしまいました。 僕が喉から手が出るほど欲しかったカールツァイスのマクロプラナー。何度も悩んだ末にいつの間にか喉から生えてきました。 「こうや... 当に最高でもう標準域は全部この一で解決するくらいの勢いなんですけど、そうなってくると欲がふつふつと湧いてくるわけで…。 マクロプラナーを、アダプターを介さずにフルスペックで使いたい。 そんな欲望に苛まれるわけです。

    マクロプラナーを全力で使う為に、ニコンのフルサイズ一眼レフが欲しい | KOTOBAKO - コトバコ
  • 不朽の人気トイデジ「デジタルハリネズミ」レビューと作例 | KOTOBAKO - コトバコ

    トイデジってなに? トイデジと言うのはトイ・デジタルカメラの略称。 フィルムカメラの時代からこのジャンルはあって、当時はトイカメラでした。デジタルカメラになったのでトイデジタルカメラ。そのまんまですね。 コントラストが強かったり、セピアな感じだったり、ノイズだって全部味として扱ってしまうような、大雑把に言ってしまえば「性能なんてどうでもいいから雰囲気ある写真撮ろうぜ」って為のカメラ。 トイ(玩具)とカメラの中間的な位置付けの存在で、数千円から一万円そこそこで買えちゃう、楽しむ為のカメラです。 デジタルハリネズミ(デジハリ)ってなに? デジタルハリネズミ、通称デジハリと言うのは、トイデジ界隈で長く人気を集めたカメラの名前。上の写真で次女ちゃんが持ってるのがソレです。 デジタルハリネズミは人気モデル、と言ったものの高性能と言うわけではなく 300万画素 ISOは100か800 マクロモード 1

    不朽の人気トイデジ「デジタルハリネズミ」レビューと作例 | KOTOBAKO - コトバコ
  • 【作例写真】Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF.2 レビュー。このレンズが、僕の世界を変える。 | KOTOBAKO - コトバコ

    ついにこの時が来てしまいました。 僕が喉から手が出るほど欲しかったカールツァイスのマクロプラナー。何度も悩んだ末にいつの間にか喉から生えてきました。 「こうやってレンズって生えてくるんだな」なんて思いながら丸一日撮影を楽しんできたのですが、有無を言わさず最高のレンズです。異論は認めません。 今まで単焦点ってあんまり好きではなくて、「ズームレンズ便利だし大三元揃えときゃ大丈夫」くらいに考えていたのですが完全に別世界。 標準域はこのレンズ以外もう考えられないくらいに素晴らしいレンズでした。

    【作例写真】Carl Zeiss Makro-Planar T* 2/50 ZF.2 レビュー。このレンズが、僕の世界を変える。 | KOTOBAKO - コトバコ
  • 雨の6月をフォトウォーク #エアねーやんぽ | KOTOBAKO - コトバコ

    雨の九十九里浜 せっかく千葉にいるんだから、海とかいいよね。雨の海とか撮る人いないだろうし、変わったもの撮れないかなって。 雨降ってねぇんだけど? この上なくドン曇り。ただの曇りじゃ特別な感じとか全然ないしただただ映えない写真が量産される。 もちろん人の気配なんて全く感じさせない。世界に僕一人しかいないくらいの勢いで誰もいない。 そのくせ風だけはむちゃくちゃ強くて、寒いわ波は強いわ水は濁るわ。 もう何も映えないので早々に退散した。 雨の海岸線 九十九里浜をずっと南下しながら、途中の海岸線(海水浴場)を4箇所くらい経由しました。有名どころだと東浪見海岸とか。 どこも上の写真と同じ状況だったのでカメラすら取り出してないんですけど。 だいぶくだった先にある名もなき海岸で撮った一枚がかろうじて。 特にこれ以上被写体は無かったので、HDRと被写界深度合成をかけたものです。 初めてやってみたんだけど、

    雨の6月をフォトウォーク #エアねーやんぽ | KOTOBAKO - コトバコ
  • コトバコを100日毎日更新して起きた変化。やった事とやめた事。 | KOTOBAKO - コトバコ

    こんにちは。しむ(@46sym)です。 2018年3月4日から毎日更新を続けて、日でちょうど100日となりました。 めちゃくちゃ楽しく書ける日もあれば、体調が限界で不完全燃焼の日もありましたが、兎にも角にも100日。あっという間でしたが、なかなかにとっても充実した100日でした。 同じくブログを運営している方の中には、「更新を続けるのは難しい」と感じている人も多いかと思います。 僕はあまりブログ論を書いたりはしないのですが、今回僕が100日連続更新するにあたり、やった事とやめた事をまとめました。 先に言っておくと、「毎日更新するべき」なんて大それた意見を持っているわけではありません。 毎日更新するメリットも多くありますが、リライトだって新記事作成と同じくらい(場合によってはそれ以上に)大切な事ですし、読みやすいデザインやアクセスしやすい導線作りも大切。 それでも「更新したいけどなかなか進

    コトバコを100日毎日更新して起きた変化。やった事とやめた事。 | KOTOBAKO - コトバコ
  • コトバコのデザイン(WordPressテーマ)をリニューアルしました。僕がSANGOを選んだ理由。 | KOTOBAKO - コトバコ

    こんにちは。しむ(@46sym)です。 久しぶりに、コトバコのデザインを変更しました。振り返って見たら1年半ぶりの変更です。 今回選んだWordPressのテーマは「SANGO」と言うもの。まだ90%くらいデフォルトのままテーマを適用している状態です。 今までのコトバコのテーマ 前回のコトバコのリニューアル記事を見ても分かる事なのですが、結構コロコロとデザインを変更してきました。 初代はDigipressのCOLORS。 2代目がStinger5をベースにした山根さんカスタマイズ 3代目はそこからカスタマイズをゴリゴリ頑張ってみたやつ。こちらはStinger7がベース。 そんでもってさっきまで使ってたのが4代目。AFFINGER4をベースにしてカスタマイズしたやつです。 と言うような変遷を経て、今回のリニューアルが5回目になります。 先代のAffinger4を1年半ほど愛用していたので、僕

    コトバコのデザイン(WordPressテーマ)をリニューアルしました。僕がSANGOを選んだ理由。 | KOTOBAKO - コトバコ
  • 今ぼくがほしいもの | KOTOBAKO - コトバコ

    いきなりオーバースペックな気もするんだけど「後から良いの欲しくなる→結局買い直す」というのをすごくもったいなく感じてしまう性分なので、これを買えるまでは新しい三脚と雲台は買わないと思う。 でもこの前マンフロ055のクイックプレートが壊れたのでつらい。プレート買わなきゃ。 関連 力強く支えてくれる、軽くて揺れない三脚が欲しい in 2018 関連 しっかり締まる、ズレないアルカスイス互換雲台が欲しい in 2018 ブツ撮り環境 デュフューザーとか。スタンドとか。なんかそう言うのが必要なのは知ってる。 でも具体的にどれがあると便利で、いくらかかるかもまだ調べてない。 ただ今のブツ撮りは納得の行くレベルでは無いのでもう少し環境を整えたいなぁと思ったり。 かわいい子供のかわいい服 最近子供をおしゃれに撮りたい欲がすごいので。 記念写真とかスナップじゃなくて、子供をテーマにして絵になる写真が撮りた

    今ぼくがほしいもの | KOTOBAKO - コトバコ
  • 各メーカーの撒き餌レンズをまとめて紹介する【おいでよ沼】 | KOTOBAKO - コトバコ

    こんにちは。しむ(@46sym)です。 先日から撒き餌レンズを激推ししている訳ですが、初めてカメラを買う人であれば当に買って損は無いものだと思います。 関連 初めてのデジタルカメラ。購入時に必要な初期費用はどれくらい? 関連 【作例写真】Canon EF50mm f1.8 STM レビュー。コスパ最強の撒き餌レンズが素晴らしくて。 と言っても僕が書いているのはCanonの撒き餌レンズについてばかり。 Canonの人しか撒き餌レンズは使えないの?なんていう人の為に、各メーカーの撒き餌レンズに当たるレンズをまとめておきました。 ぜひこれからの沼入りの参考にしてください。 撒き餌レンズとは、沼に呼び込む為の「撒き餌」 撒き餌レンズってよく言われてるけどなにそれ?って人の為に簡単に説明すると「安くて写りの良い、コスパに優れたレンズ」の事。 各メーカーとも、力を入れてすごくよいガラスを使って、そり

    各メーカーの撒き餌レンズをまとめて紹介する【おいでよ沼】 | KOTOBAKO - コトバコ
  • 【作例写真】Canon EF50mm f1.8 STM レビュー。コスパ最強の撒き餌レンズが素晴らしくて。 | KOTOBAKO - コトバコ

    撒き餌レンズでを撮る どうです?十分キレイだと思いませんか? エントリーからミドルクラスのボディでこれだけの写真が撮れるのは、やっぱりレンズの恩恵が大きいです。 初めて見たカメラに全然心を許さない我が愛。イケメンですわ。 毛先の解像はさすがに厳しいものがありますが、光源の良さも手伝ってピント面はグッと毛の一まで描写しきれてるんだからすごい。 我が家のはいつもケンカしてるので、こうやってくっついて寝るのってすごく珍しくて撮った一枚。 こうしてみるとなんてことはない記念写真なんだけど、ぐいっと寄ってあげることで全然イメージの変わる写真になる。 別に寄れるレンズって訳ではないんだけど、ここまで寄れるなら十分だと思いませんか。ふあっふあですふあふあ。 撒き餌レンズで草花を撮る 柔らかい描写もお手の物です。この手の写真を撮るならCanonのカメラはほんとよいよね。 なんでか知らないけど晴天下

    【作例写真】Canon EF50mm f1.8 STM レビュー。コスパ最強の撒き餌レンズが素晴らしくて。 | KOTOBAKO - コトバコ
  • 【作例写真】SIGMA DP2 Merrill。空気まで記憶する、Foveonの世界。 | KOTOBAKO - コトバコ

    SIGMA DP2 Merrillのメリット、デメリット ただ回答を書いてはいおしまいでは寂しいので、ちょっと使って見て感じたファーストインプレッションを残しておきます。 使用時間は2日間、撮影枚数は200枚ほどです。デジタルはバシャバシャ撮れるのが魅力だよね。 シャープネスとは違う、解像感を超えた表現力 SIGMAの、つまりFoveonセンサーのカメラを購入する人が求めるのはやっぱりこのズバ抜けた表現力だと思う。 どう言った方法で、何が起きてこんな写真が撮れるのか分からないですけど、もう立体感が違う。 中望遠で撮る様な、ピント面が浮き立つ様な立体感ではなくて、表現力の幅が大きいと言ったらいいのかな。 実際シャープネスをあげてもそれほどバリッとするわけじゃないんですよ。 むしろ解像感だけで見たら他のカメラの方が上をいくものはたくさんあると思う。 それぞれの、1画素ごとにしっかりと色を描写す

    【作例写真】SIGMA DP2 Merrill。空気まで記憶する、Foveonの世界。 | KOTOBAKO - コトバコ
  • Lightroomのマスク機能が楽しくて。昔の写真をもう一度RAW現像してみた。 | KOTOBAKO - コトバコ

    こんにちは。しむ(@46sym)です。 タイトルに書きたいことは詰め込んだんだけど、昔の写真をRAW現像するのって楽しいよねって話。 たった一年前にRAW現像した写真が、今もう一度RAW現像するとまるで別の写真に仕上がるんですよ。 ちょっといくつかサンプルを置いておくので、まずはチラッと見てもらえたらなと。 一年前の写真を振り返ってみる ちょうどついさっき、Lightroomでマスクかけられることを知ったんです。ポチポチといじってて触ったことがないボタンがあったので。 マスク機能めっちゃいいな。初めてこの写真撮った時から上下で違う補正かけたかったんだけど、一年越しにできた。ちょっと盛りすぎた感あるけどいいなこれ。 ← 一年前 今 → pic.twitter.com/2tFF3Xkjch — しむ(コトバコ) (@46sym) 2018年6月2日 このツイートをしてから楽しくなって現像してた

    Lightroomのマスク機能が楽しくて。昔の写真をもう一度RAW現像してみた。 | KOTOBAKO - コトバコ
  • 僕が写真を始めた日 | KOTOBAKO - コトバコ

    こんにちは。しむ(@46sym)です。 僕が初めて「写真ってすごい。カメラってすごい。」と思ったのはちょっと良い交換レンズを購入した時の事でした。2016年11月末の事です。 関連 カールツァイス「Planar T* 1.4/50」が届いたので夜な夜な徘徊してきた【作例写真】 関連 Canon「EF24-70 F4L IS USM」で撮ってきた in 近所の川原 2017年1月1日にはフルサイズ一眼を手にした訳ですが、その間に1日だけ、カメラをもって写真撮影に出かけた日がありました。 「この日が僕が写真を始めたきっかけだな」と。今振り返るとそう思います。 撮ってた写真は散々なものだったんだけど、懐かしさもあって記事にしておくことにしました。 僕が写真に興味を持った日 2016年12月17日。この時持っていたのはCanonのEOS 8000D。レンズは上で買いた二ですね。標準域の小三元とP

    僕が写真を始めた日 | KOTOBAKO - コトバコ
  • 形も色も同じなんだけど別のカメラです | KOTOBAKO - コトバコ

    こんにちは。しむ(@46sym)です。 昨日、こんな記事を書きました。 関連 色が違うので別のカメラです 勢いに任せて書き切った結果、すごく重症患者な感じが伝わってしまいました。こいつはよくない。 日は改めて、真面目に別のカメラのお話をさせてください。 形は同じでも別のカメラ 別のカメラの定義とは、みたいな話を昨日の記事でもしましたが「形が違うから別のカメラだと思ってるんでしょ」なんて言ってました。 全部ウソでした。形が同じでもみんな別のカメラとして認識してる奴がありました。 カメラってパッと見違いがわからないよね カメラって見ただけじゃほとんど違いがないものが多くないですか?PENTAXのK-1とK-1mk2なんてほんと違いがないじゃないですか。 参考例としてSONYのαシリーズを持ってきました。 初代α7 α7S II α7R II α7R III α7 III ほら全部一緒でしょ。

    形も色も同じなんだけど別のカメラです | KOTOBAKO - コトバコ