2018年8月13日のブックマーク (5件)

  • 中学校を卒業後すぐに「同窓会を兼ねた花火大会をします!お酒持ち込みOK!リア充だった人もパッとしなかった人もどんどんきて」とメールがきた→警察に通報した話

    M.K @usage_based 中学校を卒業して何ヶ月かたって一斉メールで「中学の近くの公園で同窓会を兼ねた花火大会をします!お酒持ち込みOK!リア充だった人もパッとしなかった人もどんどんきて」みたいなお知らせが来たから、中学の同級生大っ嫌いだったから行かずに警察に通報しておいたのを思い出した。

    中学校を卒業後すぐに「同窓会を兼ねた花火大会をします!お酒持ち込みOK!リア充だった人もパッとしなかった人もどんどんきて」とメールがきた→警察に通報した話
    pif
    pif 2018/08/13
    「知り合いの駐在さん」ここが今回の嘘松ポイントな。
  • 他人に理解してもらえないが好きな食べ物

    スープを吸いすぎて伸びたラーメン ・ソースの水分吸いすぎてクタクタのスパゲティ ・一晩たって鍋の出汁を全部吸った雑炊 ・シナシナになった揚げ物 ・湿気たせんべい どうも水分を余計に含んだものが好きな傾向にある せんべい以外はこの状態からレンチンして温めてべるのが最高に好き 歯は健康なんだけどね

    他人に理解してもらえないが好きな食べ物
    pif
    pif 2018/08/13
    水っぽいカレー
  • デートコードが非婚少子化を加速したのでは

    デートに「洋麺屋 五右衛門」はいいのか問題 https://togetter.com/li/1255730 自分の周りの非モテ(もう半分死語だな)はそうだった。 ・お見合いのような前世紀のマッチング制度はなくなりました。 自分でデートして相手を獲得してください。 ↓ ・デートにはコードがあるのでそれをきちんと守れないと嘲笑の対象です。 ↓ ・デートコードはテキストで公布されたりしていません。 ↓ ・更にデートコードは文化圏や年齢によって変容します。 どれだけハードルあるの?って思うよ。 1「異性と意志の疎通が取れる・相手のことを考えて行動出来る」という人でも 2「デートコードを踏まえてスマートなエスコートが出来る」で引っ掛かるって人が少なくない数居る。 デートコードと言う不可知なルールで予習も不可能かつ 五右衛門はありかなしかとか具体例もいちいち意味不明であれば 努力でカバーも不可能でバ

    デートコードが非婚少子化を加速したのでは
    pif
    pif 2018/08/13
    頭でっかちだなあ。見えない敵と戦ってたらそりゃあモテねえよ。
  • どんどん頭が悪くなる

    先日30歳を超えた 一流国立大を出たが生来のメンタルの貧弱さで最初に入った会社からドロップアウト 今は特に頭も体も使わないぬるい仕事をしてる 最近簡単な暗算にも時間がかかるようになってきた 最後に勉強したのは去年、簿記の2級を取って就活に臨み、短期間で合格したことは評価されたのだが帳簿を見ることすらない仕事に配属された その知識も使わないのでどんどん抜けていく 文章をまともに推敲する気も起きず、Twitterもはてブも字数制限をこえたら削るのもめんどくさくなって書くのを辞める パネポンをしても連鎖を考えることができない クイズ番組を見てても、昔は読めたはずの漢字の読みが出てこない ちょっと込み入った新聞記事・ブログ・論文など理解が出来ず流し読みしてブコメを覗きなんとなくスターをつけるだけ 知的好奇心も芸術への興味もなくなり、休日は昼まで寝てソファーでスマホを眺めているうちに終わる このまま

    どんどん頭が悪くなる
    pif
    pif 2018/08/13
    えっ?これ精神科案件なのか?よほどの知能労働じゃない限り働き始めるとみんなこんな感じじゃないの?
  • 「箇条書き」ばかりしていると「頭が悪くなっちゃう」のはなぜか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net

    ※8月14日から8月26日までは「夏期充電期間」ということで、ブログの更新を原則お休みいたします! またお逢いしましょう! 「箇条書きは、やめてください。極力、文章にしてください」 ・ ・ ・ 僕は、自分のゼミ生や大学院生に、このように指導をすることがあります。 大学院の場合は、これに加えて、論文指導のときは、パワーポイントなどを用いた「プレゼン」も禁止します。ゼミへの提出書類は、すべてワードで文章で打ち込んだものを準備してもらい、パワーポイントなどでプレゼンすることを禁止してしまいます。 それはなぜか? あのね、いじめぢゃありません(笑) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ それは端的に申し上げると「箇条書き」ばかりをしていると「頭が悪くなる」からです。 ええと、「悪くなる」は言い過ぎました(笑)。 「箇条書きは頭がよくならない=思考のトレーニングにならない」 からです。 だから、僕

    「箇条書き」ばかりしていると「頭が悪くなっちゃう」のはなぜか? | 立教大学 経営学部 中原淳研究室 - 大人の学びを科学する | NAKAHARA-LAB.net