タグ

2016年12月27日のブックマーク (2件)

  • 【日本酒】純米至上主義VS醸造アルコール添加容認派【大論争】

    酒業界における純米至上主義と醸造アルコール添加容認派の論争についてのtweetをまとめました。きのこタケノコ論争のように、決着はつきません。

    【日本酒】純米至上主義VS醸造アルコール添加容認派【大論争】
    pigumii
    pigumii 2016/12/27
    燗なら純米、冷ならアル添有利。純米のよさを伸ばさずに純米でアル添再現しました!みたいな獺祭は嫌い。
  • 漁師が1年はいたデニム、価格2倍に… 人気の秘密は?:朝日新聞デジタル

    拡大する 瀬戸内海の太陽と潮風を浴びて育った漁師デニムは色落ちがきれいだと人気が出て、今では15人の漁師が、一釣りや刺し網漁の傍ら中古デニムを育てている。左端が組合長の田頭信親さん=広島県尾道市、内田光撮影 2万2千円の新品デニムを漁師が1年間はいたら、4万2千円の中古デニムに――。そんな驚きの取り組み「尾道デニムプロジェクト」が広島県尾道市で続いている。漁師や農家など、様々な職業の住民がはき古して色落ちさせる。味が出た1点もののデニムは、全国のファンを引きつけている。(内田光) 組合長「高値で誰が買うんじゃ」 「自分らのはいたデニムが倍の値段で売れるなんて信じられんけえ。普通は新品がええじゃろ」 そう話すのは、しまなみ海道を渡ってひとつ目の島、向島の漁協組合長を務める田頭信親(たがしらのぶちか)さん(73)だ。プロジェクトが始まった2013年から参加し、これまでに6のデニムをはき古し

    漁師が1年はいたデニム、価格2倍に… 人気の秘密は?:朝日新聞デジタル
    pigumii
    pigumii 2016/12/27
    自分で履く方が好きだけど、古本の痕跡本のように自分にはない色落ちを求めるのはわかる。ちなみにジーパンの色落ちには育てる以外にも老けるも使う。色落ちしやすいデニム生地を老けやすい、とか。