タグ

ニコニコ動画(9)に関するpikayanのブックマーク (64)

  • (原宿)バージョンへの統合のお知らせ‐ニコニコインフォ

    (原宿)バージョンへの統合のお知らせ 2011年07月06日Tweet いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 「(9)バージョンの統合のお知らせ」で告知していましたとおり、 日、旧バージョンをニコニコ動画(原宿)への統合を行わせていただきました。 現行のニコニコ動画(原宿)の機能につきましては、 今まで以上にサービスの向上に努めてまいりますので、 何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 今後ともニコニコ動画を宜しくお願い致します。

  • (9)バージョンの統合のお知らせ‐ニコニコインフォ

    (9)バージョンの統合のお知らせ 2011年06月02日Tweet いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 これまで旧バージョンを現行の(原宿)バージョンと並行して運用しておりましたが、 ニコニコ動画(原宿)への統合を7月6日(水)に行わせていただきます。 7月6日(水)以降は、旧バージョンを設定することはできません。 ニコニコの新バージョンへの変更は、ニコニコ動画バージョンの変更 から設定できますので、お早めに行ってください。 現行のニコニコ動画(原宿)の機能につきましては、 今まで以上にサービスの向上に努めてまいりますので、 何卒、ご理解賜りますようお願い申し上げます。 今後ともニコニコ動画を宜しくお願い致します。

  • ニコニコ動画 今年1年のニコニコ動画を振り返ってみる(サービス的な意味で) - 埼玉こそ最強

    1.世界の新着動画について 実装は去年からですが実質的には今年の話なので。ここでも語られたように大変な物議をかましましたが、1年を経た今、あの騒動は何だったの?と思えるくらい、存在感の薄いサービスになりました。まあ、つまらないのが多いから仕方ないでしょう。で、現在はカワンゴさんの予想どおり、セカチャク民という常連が常駐するひとつのコミュニティになりましたね。完走動画はトップページに載るようになったので、もっと多くの人に見てもらえるといいなと思います 2.検索改悪?騒動について 物議をかましましたが、結局1列表示が増えただけということになりましたね。これをきっかけに運営生が始まって運営とユーザの対話ができる場ができたのはよかったと思います。ところでその運営生、最近やってないような気がしますが、そこのとこどうなんでしょうか。運営長。フジテレビ批評とのコラボもしたことだし、ニコニコも週間ニコニコ

    ニコニコ動画 今年1年のニコニコ動画を振り返ってみる(サービス的な意味で) - 埼玉こそ最強
  • (原宿)開始に伴う、旧バージョンからの変更点について‐ニコニコインフォ

    (原宿)開始に伴う、旧バージョンからの変更点について 2010年10月29日Tweet いつもニコニコ動画をご利用いただき、ありがとうございます。 ここでは、新バージョンへの移行にともない、旧バージョンから大きく変更された点をお伝えいたします。 ・動画TOPページへの行き方 ・動画ランキングへの行き方 ・マイページで、旧バージョンから変更された各リンクと機能の場所について ■動画TOPページへの行き方 総合トップページのニコニコサービスから飛べます。 ※各ページ上部にあるヘッダの「動画」からも飛べます。 ■動画ランキングへの行き方 動画ランキングは、ニコニコ総合ランキングページ右上のリンクから飛べます。 動画TOPページや、動画視聴ページのヘッダにある「ランキング」リンクから、動画ランキングへ飛べます。 ※新設した総合TOPページのヘッダにある「総合ランキング」リンクは、ニコニコ総

  • 10/29 ニコニコ動画メンテナンス‐ニコニコニュース

    10/29 ニコニコ動画メンテナンス 2010年10月21日 いつも、ニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。ニコニコ動画では、下記日時にバージョンアップに伴うメンテナンスを行います。 【メンテナンス日時】 2010年10月29日(金) 6時~8時00分 (予定) 【影響範囲】 ニコニコ動画、ニコニコ生放送、ニコニコチャンネル、ニコニコミュニティ、ニコニコ動画モバイル、ニコニ広告、ニコニコ遊園地、SMILEVIDEO、ニコニコムービーメーカー、外部プレーヤー 該当時間中、上記サービスの利用は出来ません。 ニコニコ静画、ニコニコ大百科、ニコニコ市場、ニコニコ実況、ニコニ・コモンズ、ニコニコDVD、ニコニコ直販、ニコゲー、ニコニコポイントの購入などの利用は可能です。 他サービスの利用は可能ですが、マイリストの登録などの一部機能がご利用いただけません。 なお、このメンテナンスに伴

    pikayan
    pikayan 2010/10/21
    一年ぶりのバージョンアップかな。
  • 2/19 東京ツアー発表の(9)新機能を紹介!‐ニコニコニュース

    2/19 東京ツアー発表の(9)新機能を紹介! 2010年02月19日 日開催の「ニコニコ大会議2009~2010 ニコニコ動画(9)全国ツアー in 東京」、 もちろんここでも新機能が発表されました!さっそくご紹介いたします! ■ニコニコ麻雀、ユーザー生放送に3月対応! 1月30日よりテストを行っていた「ニコニコ遊園地」のなかの「ニコニコ麻雀」が、 ユーザー生放送に対応します!たとえば、 生主さんと生放送視聴中のユーザーさんでネット対戦できたりします。 3月中のスタートを予定しています。 ■『ニコニコアプリ』構想発表 ニコニコ動画上でいろいろなアプリケーションを動かせる環境をご用意し、 ユーザーの皆さんにもアプリが作れるようにします! こちらは今年中のスタートに向けて、企画進行中です。 これからのニコニコ動画にも、どうぞご期待ください!

  • 1/30 札幌ツアー発表の(9)新機能を紹介!‐ニコニコニュース

    1/30 札幌ツアー発表の(9)新機能を紹介! 2010年01月30日 日開催の「ニコニコ大会議2009~2010 ニコニコ動画(9)全国ツアー in 札幌」、 もちろんここでも新機能・新サービスが発表されました!さっそくご紹介いたします! ■新サービス「ニコニコ遊園地」始動! 「ニコニコ遊園地」は、動画を見ながら、他のユーザーの皆さんとゲームで遊べるサービスです。 ※プレミアム会員の皆さんがご利用いただけます。 ニコニコ遊園地で遊ぶには、動画視聴画面の下にニコニコ遊園地を有効にするというテキストリンクがあるので、それをクリックします。すると、コメント一覧上部のタブに「遊園地」というタブが追加されます。ココをクリックすれば、ゲームで遊べます! 日より始まったクローズドβテストでは、プレミアム会員限定、先着順に1500人まで 同時にプレイできます。現在遊べるのは「釣り」「麻雀

  • カテゴリ追加と廃止のお知らせ‐ニコニコニュース

    カテゴリ追加と廃止のお知らせ 2010年01月13日 いつもニコニコ動画をご利用いただき、ありがとうございます。 日、カテゴリの1件追加と1件廃止を行いましたので、ユーザーの皆さんへお知らせします。 ■新カテゴリ「例のアレ」を追加 昨年10月29日、ニコニコ動画(9)の開始に合わせて実施したカテゴリ再編により、 「登録すべきカテゴリが無くなった」とのご意見をユーザーの方から頂戴していました。 特に、ニコニコ動画内でそれなりの規模を持つシリーズの動画においては、 実際の内容とは関係無く、カテゴリ「ファッション」に登録されるという問題がありました。 これに対応する為、カテゴリ「例のアレ」を追加しました。 「例のアレ」の意図としては、ビリー兄貴シリーズや、現在「ファッション」にて 多数を占めているような動画で利用される事を期待します。 ※1/13 15時現在、一時的に他のカテゴ

    pikayan
    pikayan 2010/01/13
    いかん、危ない危ない危ない…。 / 一旦廃止って事は「ファッション」復活も有り得るのかな。
  • 1/11名古屋発表「ニコニコDVD」!&現場速報‐ニコニコニュース

    1/11名古屋発表「ニコニコDVD」!&現場速報 2010年01月11日 全国8か所で開催中の、ニコニコ大会議全国ツアー! 日の名古屋ツアーでも新サービスの発表がありましたので、名古屋会場のレポートとともにご紹介いたします! 名古屋で発表された新サービスはこちら。 ■新サービス「ニコニコDVD」発表! あの映画や、あのアニメの名シーンにもコメントがつけられる! 「ニコニコDVD」は、コメントを共有しながら映画等を観賞することができる、ニコニコ動画の新しいサービスです。 必要なものは、見たい作品のDVDと「ニコニコDVD」アプリだけ! ※画像はイメージです。 まずは「ニコニコDVD」で、専用の「ニコニコDVDアプリ」をダウンロード&インストールします。 そして、「ニコニコDVD」で見たい作品を見つけたら、アプリ起動ボタン「アプリで見る」を押すだけです。 DVDの再生中画面に「ニコニコ

  • 1/10 大阪ツアー発表の(9)新機能を紹介!‐ニコニコニュース

    1/10 大阪ツアー発表の(9)新機能を紹介! 2010年01月10日 全国8か所で開催中の『新機能・新サービス紹介つき』ニコニコ大会議全国ツアー。 日の大阪ツアーでも新機能が発表されましたので、ご紹介いたします! ■ニコニ広告が超大幅リニューアル! 1.広告スケジュールや効果を トップページで表示 動画を宣伝すると、ニコニ広告のトップページに広告の詳細情報が表示されるようになりました。 2週間以内の広告履歴をスケジュールで確認でき、広告効果をグラフで見られます! 2.広告設定ページに、広告履歴も表示 広告設定時ページに、広告履歴ページを統合しました。他のユーザーの方の広告も 参考にしながら、ご自身の広告を設定できます。 【追記】 1/10 18時現在、一部のページでメンテナンス中です。詳しくは ニコニ広告お知らせページでご確認ください。 ■ニコニコ市場に「わしが育

  • 12/23福岡発表の(9)新機能を紹介!‐ニコニコニュース

    12/23福岡発表の(9)新機能を紹介! 2009年12月23日 全国8か所で開催!『新機能・新サービス紹介つき』のニコニコ大会議全国ツアー。 クリスマス前日に行われた福岡会場でも、新たな発表がたっぷり行われました! というわけで、12/23に発表された新機能・新サービスをご紹介します! ■タイムシフト機能「ユーザー生放送」「チャンネル生放送」に対応! 「生放送を見たいけどどうしても時間が合わない!」という時、前もって登録しておくと「あとからでも、生放送当時のコメント付きで視聴できる」タイムシフト機能。 そんな便利なタイムシフト機能が、日から「ユーザー生放送」「チャンネル生放送」に対応です! プレミアム会員であれば、なんと前もっての予約なしで7日以内で何度でも視聴できます(一般会員では事前の予約が必要です)。タイムシフト機能を上手に使って、生放送をよりお楽しみください。 ※なお、ユ

  • 12/12に発表された新機能を紹介!‐ニコニコニュース

    12/12に発表された新機能を紹介! 2009年12月12日 全国8か所で開催、『新機能・新サービス紹介つき』ニコニコ大会議全国ツアー。 ニコニコ動画の3周年記念日である日、高知会場でも新たな発表を行っています! というわけで、12/12に発表された、新機能・新サービスを一気にご紹介します! ■公式ニコ生・アンケート機能バージョンアップ 公式「ニコニコ生放送」のアンケート機能がバージョンアップ! 1問目の正解者だけが2問目に答えられるようになる「勝ち抜き」機能を追加!! これによって数万人規模での大クイズ大会などを行うことが可能となりました。 その他にも勝ち抜いたユーザーさんの中からランダムで誰かを選ぶ「抽選」機能や、 『アリーナ』『1階』など、生放送視聴時に振り分けられる部屋別で、正解者の人数を競う 「部屋別対抗」機能も追加されております。 ■ユーザー生放送『順番待ち』機能

  • 11/28に追加された新機能を紹介!‐ニコニコニュース

    11/28に追加された新機能を紹介! 2009年11月28日 全国8か所で開催、しかも『必ず新機能・新サービスを紹介する』とぶち上げた、 ニコニコ大会議全国ツアー。日の金沢会場でも、もちろん新たな発表が出ました! というわけで、11/28から追加された、新機能・新サービスを一気にご紹介します! 会場では発表しきれなかったモノもありますよ! ■ニコニコ実況、正式サービス開始! 7月から試験サービスを行っていたニコニコ実況が、正式サービスを開始しました。 ニコニコ実況は、テレビ番組などを見ながら他のユーザーの皆さんと一緒に 感想をコメントしたりして楽しめるというものです。Web版・アプリ版を環境に合わせて 使い分けられますので、詳しい使い方はコチラをご覧ください。 そのニコニコ実況に、今回新たに『過去ログ』を楽しむ機能が追加。 任意の時間帯の実況ログを表示できます。 前日に寄せら

  • 「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ

    ニコニコ動画が始まって、12月で丸3年が経過しようとしている。 会員数は10月末時点で1461万人、うち有料会員数は55万人となり、1日の平均ページビューは6070万PV、1日平均訪問回数は229万人、1訪問あたりの平均滞在時間は37.2分と、依然として順調な成長を続けている。 ただし、回線費用やサーバコスト、ニコニコ生放送の番組制作費用などが重荷となり、赤字の状態が続いている。また、初音ミクなどのブームが生まれた一方で、動画のジャンルが偏ってしまい、結果としてユーザーの広がりが限られるという課題も抱える。 そこで10月29日にサイトをリニューアルし、名称を「ニコニコ動画(9)」にするとともにいくつかの機能を追加し、改善を図ろうと試みている。 しかし運営元のニワンゴ取締役で、元2ちゃんねる管理人「ひろゆき」として知られる西村博之氏は、いまのニコニコ動画に対して「いろいろ不満がある」と話す。

    「いまのニコニコ動画には不満」--ひろゆき氏が語る3年目のジレンマ
    pikayan
    pikayan 2009/11/20
    「やろうと思えばできるけれども、僕たちはそっちにいきません、というようにするべき」「多様性を作っておくといろんな人が来るので、平均すると結果として一般的になる」
  • 『ニコニコ静画』スタートしました!‐ニコニコニュース

    『ニコニコ静画』スタートしました! 2009年11月14日 いつもニコニコ動画をご利用いただきありがとうございます。 「ニコニコ大会議in仙台」で発表されました、新サービス「ニコニコ静画」がついにオープンしました。 日から、ニコニコ動画(9)の仲間入りです! ニコニコ静画は「『動画』があるなら『静画』があっても良いじゃないか」という思いつきから生まれた静止画投稿掲示板サイトです。 ちょっと詳しく「ニコニコ静画とは?」を説明したいと思います。 ●ニコニコ静画とは? ニコニコ静画はユーザーの皆さまに投稿していただいた画像やコメントをスライドショーとして閲覧できるサービスです。 ユーザーの皆さまに「お題」を考えてスレッドを建ててもらい、そこに色んな人が画像やコメントをする事によって、今までなかなか動画では投稿のハードルを超えられなかったに方々も簡単に「投稿者」になっていただけるサービスとな

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選 ああ。いかにもインターネット!みたいなタイトルをつけてしまった。 「超絶品!死ぬまでに一度はべてほしい煮込み10選」て。読んでほしすぎて大仰な形容詞をつけて数字を入れて読み手の注意を引くタイトル、もうネット記事まるだしである。 でも、わかってほしい。…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • (9)本日の変更点 ~要望掲示板ご意見より~‐ニコニコニュース

    (9)日の変更点 ~要望掲示板ご意見より~ 2009年11月12日 ニコニコ動画(9)の開始から、ユーザーの皆さまから多くのご意見をいただいております。 皆さまからのご意見をもとに、今後の変更予定としてお伝えしておりました「世界の新着動画 紹介可否」の機能を追加しましたのでお知らせします。 「カテゴリの複数対応・所属先」についても、日追加の予定となっております。 ■日の変更点 <「生放送での引用」可否選択の追加> 新しく投稿された動画を生放送で紹介する『世界の新着動画』での動画紹介の可否を選択できるようになりました。 これにより、動画紹介を「許可する」「許可しない」を選べるようになりました。動画アップロード後の動画情報の登録ページで、「生放送での引用」という項目で選択ができます。 ■日投入予定 <カテゴリタグ複数対応> ・カテゴリタグが複数登録可能に! 今まで1個だけ登録で

    pikayan
    pikayan 2009/11/12
    「「カテゴリの複数対応」「所属カテゴリ」の機能投入を完了」 / そうそう、よくよく考えたら「「生放送での引用」可否選択」も出来なくちゃね。その調子で@ジャンプも取り締まって欲しい様な。
  • ニコニコ動画(9)ランキングの現況 - 未来私考

    ニコニコ動画(9)のサービスインから10日ほど立ちましたが、運営が一般化を目指して改修したランキングが今どうなっているのかちょっと検証してみようかな、などと。とりあえず11月9日現在のランキング上位はこんな感じです。どうでしょう?一見さんがクリックしたくなるような動画は果たして増えたのでしょうか? さすがに1週間前から残っている動画は「【東方】BadApple!!PV【影絵】」くらいですね。ちなみにこの動画は(9)開始以来、デイリーマイリストランキングで12日間連続で首位を守っています。確かに素晴らしい動画だとは思いますが、(9)以前のランキングでは連続1位記録は5日が最高でしたからちょっと異様な状況ではあります。 【東方】Bad Apple!! PV【影絵】 デイリー カテゴリ合算 総合ランキング推移‐ニコニコ動画(9) 歴代デイリーランキング4日連続1位獲得作品リスト - An Emp

    ニコニコ動画(9)ランキングの現況 - 未来私考
    pikayan
    pikayan 2009/11/09
    そして13連覇。次に連覇のリスト作るとしたら10連覇のリストとかになるんだろか、未だ想像つかないw / 何だか怪しい推移もあったし、仕様に穴があると観てます。
  • ニコニコ動画(9)になってからのカテゴリタグ別の動画の増減 - longlow’s diary

    ニコニコ動画(9)になって約一週間が経過したので、動画数の増減などをニコニコ動画のデータ置き場の数字を元に調べてみました ※各数字はニコニコ動画のデータ置き場のニコニコ動画のデータ置き場: Archiveより ※その日の動画数の増減などは当日の0:35から翌日の0:35(例:10/30の場合は10/30 0:35〜10/31 0:35という形)で計算してあります ※ニコニコ動画(9)に切り替わった10/29は除外しました 総動画数の増減 10/30 +3596 10/31 +4794 11/1 +4755 11/2 +4680 11/3 +4931 11/4 +4076 11/5 +5191 ※参考 ニコニコ動画(ββ)の10/22〜10/28までの総動画数の増減 10/22 +3927 10/23 +4015 10/24 +4863 10/25 +5016 10/26 +3667 10/

    ニコニコ動画(9)になってからのカテゴリタグ別の動画の増減 - longlow’s diary
  • ニコニコラム‐ニコニコ動画のカテゴリ裏事情・・・

    ニコニコ動画のカテゴリ裏事情・・・ ニコニコ動画をご利用の皆さま こんばんは。書く書くと言いながら結局一度も書かかなかったので、実は今日が初コラムの「運営長の中の人」です。 ニコニコ動画(9)のリリースを終え、と言いたいのですが いろいろ課題は多く、ユーザーのみなさんの意見を収集しつついろいろと見直しをかけている最中です。 というわけでいろいろ話のネタはあるのですが、とりあえず今回はカテゴリについてお話します。 カテゴリ再編では今回廃止となった旧カテゴリの利用者からどこに登録すれば良いのかという声も届いているのですが、よくよく考えるとそれも来の動画の内容と旧カテゴリの内容が一致していたわけではないという説もあります。 ということで、そもそも行き場が無くて「とりあえずここに落ち着きました」という動画がたくさんあったわけですが、実は現在ニコニコ動画のシステムが抱えている問題としてカテゴリをが

    pikayan
    pikayan 2009/11/02
    「そもそも行き場が無くて「とりあえずここに落ち着きました」という動画がたくさんあった」 / 「カテゴリ再編の第一弾として」 / 「カテゴリタグを投稿者以外がつけられなくなる」 / ランキング315種→532種。そうか…。