タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

AH-Softwareとinterviewに関するpikayanのブックマーク (2)

  • 「VOCALOID2」とフルカワミキ そして「サイハテ」、ネットとリアルをめぐる冒険

    90年代から00年代にかけて日のロックシーンを席巻したSUPERCARの発起人であり、解散後も先鋭的なソロ活動を続けているフルカワミキ。フェミニンで透き通った独特のボイスは、歌のみならずナレーションにも起用されるなど、その影響力の広がりは留まるところを知らない。そのフルカワミキが、なんとAHSから販売される新作ボーカロイドの歌声を務めているという。パッケージの名前は「VOCALOID2 SF-A2 開発コード miki」、12月4日に発売される。折しも、ボーカロイド作曲者とコラボレートしたフルカワの最新シングル「サイハテ」発売の2日後である。昨今のボーカロイド現象をめぐり、「ネットとリアルの交差点&震源地」となっている彼女に緊急インタビュー。 ──早速ですが、フルカワさんがボーカロイドに興味を持ったのはいつ頃ですか? フルカワ ボーカロイドが発売された頃から、存在そのものは知っていました

    「VOCALOID2」とフルカワミキ そして「サイハテ」、ネットとリアルをめぐる冒険
  • 開発元に聞く、新ボーカロイドの狙いとこれから (1/4)

    11月13日の金曜日。ボカロ小学生こと『VOCALOID2 歌愛ユキ』、ボカロ先生こと『VOCALOID2 氷山キヨテル』、元スーパーカーで現在ソロアーティストとして活躍中のフルカワミキの声をベースにした『SF-A2 開発コード miki』の3タイトルが同時に発表された。 開発・販売は、「Jamバンド」等の音楽制作ソフトや映像ソフトを手がけるAH-Software。同社が11月6日付けで発行したメールニュースの一部を縦読みすると「うちでボカロ売るよっまじで」になるという話が広まり、コアなユーザーの間で発表前から噂になっていた。 それにしても一気に3タイトルとは驚いた。そして、既存のボーカロイドソフトと合わせて、ユーザー側かられば一気に選択肢が広がったことになる。 ボーカロイドに新規参入した経緯と狙いを、AH-Softwareの尾形友秀さんと櫻井靖之さん、そしてボーカロイドが将来的に目指すも

  • 1