タグ

PSPとITmediaに関するpikayanのブックマーク (5)

  • 「けいおん!」をPS3やPSPで観賞したい――TBSオンデマンド、PlayStation Store向けに21番組を配信開始

    ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています TBSテレビが運営する動画配信サービス「TBSオンデマンド」は2月23日、プレイステーション 3とPSP向けのオンラインサービス「PlayStation Store」において、新作ドラマの見逃し配信を含む地上波ドラマや人気アニメ作品、バラエティ番組などの配信を開始すると発表した。 「PlayStation Store」は、ソニー・コンピュータエンタテインメントが運営し、インターネット接続されたPS3およびPSP向けにゲームやビデオコンテンツを提供するオンラインサービス。TBSオンデマンドは2008年12月1日よりPlayStation Store向けにオリジナルのバラエティ番組の有料配信を行っていたが、地上波で放送されたコンテンツをPlayStation Storeで配信するのは今回が初となる。 当初は現在放送中の金曜ドラマ「LA

    「けいおん!」をPS3やPSPで観賞したい――TBSオンデマンド、PlayStation Store向けに21番組を配信開始
  • PS3の逆ざや解消、ソニーのゲーム事業、黒字化見込む

    ソニーは5月13日、プレイステーション 3(PS3)の製造コストが価格を上回る「逆ざや」状態が3月時点で解消したことを明らかにした。2010年度(2011年3月期)中もコスト改善が進み、PS3の寄与でゲーム事業は営業黒字化を見込む。 2009年度(2010年3月期)のPS3販売台数は目標通り1300万台。今期は200万台増の1500万台を見込んでおり、逆ざやが解消したPS3は売れれば売れるほど利益に直結することになる。 2009年度のゲーム事業は、売上高が前年度比15%減の8410億円。営業損益は前年度から220億円悪化し、570億円の赤字だった。円高の影響に加え、期初に1500万台を見込んでいたプレイステーション・ポータブル(PSP)の販売台数が落ち込み、最終的には990万台と、大台の1000万台を割り込んだ。3月に発売予定だったPS3用ソフト「グランツーリスモ5」の発売延期も響いた。

    PS3の逆ざや解消、ソニーのゲーム事業、黒字化見込む
  • しゃべるVOCALOID「flex」、ヤマハが開発 「メタルギア」に採用

    ヤマハは2月25日、歌声合成ソフト「VOCALOID」に、なめらかにしゃべる機能を加えた音声合成ソフト「VOCALOID-flex」を開発したと発表した。日語・英語に対応。第1弾として、PSP向けゲーム「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」(4月29日発売、5229円)への採用が決まっている。 VOCALOIDは歌声に特化しており、自然な発話の合成は難しかったが、flexは、音韻(音素などの音の構成や長さ)や韻律(音の高さ、強さ)の細かな編集に対応。自然なしゃべり声を合成できるという。 母音を無声音として発音するケース(例:北[ki ta]の[i])や、母音を発音しないケース(例:~です[de su]の[u])の表現が可能。子音の長さや音の高さや強さも細かく編集でき、方言やアクセント、イントネーションなどが表情豊かに付けられるという。歌声ライブラリは、既存のVOC

    しゃべるVOCALOID「flex」、ヤマハが開発 「メタルギア」に採用
  • DS用「ポケモン」最新作、半月で200万本突破

    エンターブレインの調査によると、9月12日に発売されたニンテンドーDS用ソフト「ポケットモンスター ハートゴールド」「同ソウルシルバー」の合計推定販売数が、発売から半月で200万を突破した。 27日までの合計販売数は206万7609。DS用ソフトでは、「ドラゴンクエストIX 星空の守り人」「ポケットモンスター ダイヤモンド・パール」に続く歴代3番目のスピードで200万を突破した。 また、昨年10月30日に発売された「プレイステーション・ポータブル」(PSP)用廉価版ソフト「モンスターハンターポータブル 2nd G (PSP the Best)」が9月27日までに100万を突破。現行機の廉価版タイトルとして初のミリオン達成となった。 関連記事 DS用「ポケモン」最新作、2日で140万突破 エンターブレインの調査によると、9月12日に発売されたニンテンドーDS用ソフト「ポケットモ

    DS用「ポケモン」最新作、半月で200万本突破
  • PSPでゲームアイテムをダウンロード販売 「アイマス」で初

    バンダイナムコゲームスは、2月19日に発売予定のPSP向けアイドル育成ゲームアイドルマスターSP」で、PSPゲームとして初めて、ゲームアイテムをダウンロード販売する。 PSPのネット接続機能を使い、ゲーム中に「765ショップカタログ」にアクセス。カタログをダウンロードし、衣装や楽曲、アクセサリーなどを購入できる。 ソフトは「パーフェクトサン」「ワンダリングスター」「ミッシングムーン」の3種類で、それぞれ異なるアイドルを育てられる。価格は各5040円。 関連記事 プロデューサーさん! 今度はPSP、しかも3バージョンが発売ですよ――「アイドルマスターSP」 アーケード、Xbox 360で人気の「アイドルマスター」がPSPに登場する。今回は3つのバージョンが発売予定で、それぞれに3人の個性豊かなアイドル候補生を収録。また、「デュオ」「トリオ」を組ませるのではなく、アイドルひとりを集中して育成

    PSPでゲームアイテムをダウンロード販売 「アイマス」で初
  • 1