タグ

ZDNet Japanとblogに関するpikayanのブックマーク (2)

  • 初めてブログを訪問したときに「これがあると嬉しいな」と思う10の要素 - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 普段からブログを色々と渡り歩いているのですが、そんな中で「初めてブログを訪問したときにこれがあると嬉しいな」と思う要素を今回まとめてみようかなと思います。全部で10個あります。 1.過去に人気のあった記事の一覧 個人的に一番ほしいのがこれ。 過去の人気記事をサイドバーやヘッダーに出しておいてくれると、初めてブログを訪問したときに何を読めばいいのかわかりやすいので助かります。 これがないとそのときの最新記事を読むしかないのですが、それでブログの印象が決まるのが不意だという場合もあるでしょうし。 何でも初見が重要ですので、まず一番美味しいところを教えてほしいなと思います。 自分で人気記事一覧を作るのが面倒なら、はてなブックマークのウィジェットを貼り付けておくと便利です。 2.ブロガーのある程度詳細なプロフィール いわゆ

  • 現在と1年前の「ブログ・メディア・動画界勢力図」を比較してみた。 - ネットナナメ読み - 山田井ユウキ - builder by ZDNet Japan

    builder読者の皆さん、こんにちは。 金曜日担当の山田井ユウキです。 週末といえばカジュアルデイ。 ということで、当ブログではネット関連で流行っている話題や、その他、僕が個人的に気になっていることなんかをフリーダムに取り上げていこうと思います。 さて、今日はちょっと面白い資料を見つけたのでご紹介します。 ブログについての様々な情報がわかるサイト「皆声.jp」なんですが、このページの一番下に「ブログ・メディア・動画界勢力図」という図があって、 「投稿ブログ記事数」「被引用ニュース記事数」「被引用動画数」の3つの視点から現在(昨日)のネットの勢力関係がわかるようになっているのです。 で、これだけでも面白いのですが、色々と記事を漁っていたら、ちょうど1年前のニュース記事にも同じ図(当時)が載っていました。 つまり、それって1年前のネット勢力図ということですよね。 これを並べて比較してみると、

  • 1