2017年2月1日のブックマーク (2件)

  • 海外在住者がブログを書くときに注意すべき強み・弱み - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

    ブログを継続的に書くことは、案外難しいことです。 毎日、読んでる人にとってためになるようなネタが次々と思い浮かぶわけでもありません。何か伝えたいという強い気持ちがなければ続かないのは確かでしょう。 では、そうしたブログを海外に住みながら日語で書くことの意義はどこにあるのでしょうか?実際、ブログを書いていると海外在住の強みも見えてくるのですが、海外からでは制限もやはり存在します。 「海外」という強み ①多くの人とは違う視点 海外に長く住んでいると日とは勝手が違います。そのため、日にいると当たり前に思えることに対しても改めて考えさせられることがあります。そしてこれがブログのネタになります。 例えば、日の時事ネタに対して、海外事例をもとに別の視点から説明してみたり、日常生活を紹介したりということです。 ただ日常生活といっても、海外生活の詳細な話を書いても、日在住の読者にとっては面白くな

    海外在住者がブログを書くときに注意すべき強み・弱み - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
    pikoameds
    pikoameds 2017/02/01
    国内在住組みですが(笑)、参考になりました(^ ^)/
  • 戦略コンサルタントとして身に付く能力をわかりやすく解説 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本

    戦略コンサルタントという職業は外資系投資銀行と並んで、ハードかつやりがいのある仕事と言われます。加えて、ビジネスマンとして普通の企業で働くよりも何倍ものスピードでの成長が見込まれるともいわれます。そのためもあって、就職活動においても人気上位の一角を占めています。 ではコンサルタント業に就くと、具体的にはどのような能力が身に付くのでしょうか? 私のコンサルタントとしての体験をもとに説明すると同時に、私がコンサルタント業を辞めた理由について説明していきます。*1 私とコンサルティング ドイツの大学院を卒業してから、紆余曲折を経て戦略・経営コンサルタントとなった私ですが、数年で職を変えて、研究業に戻ることにしました。 というのも私は、コンサルタントして学びたかったことをすべて学んだと感じたからです。 戦略・経営コンサルタントとは そもそも、戦略・経営コンサルタントとは、クライアントの経営課題を解

    戦略コンサルタントとして身に付く能力をわかりやすく解説 - 元コンサルタントな歴史家―ドイツから見た日本
    pikoameds
    pikoameds 2017/02/01
    M社もですが、電気Tもコンサルしてあげてください。電気Tの客相に、かなり前ですが、タブレットの使用方法について聞いたら、おじさん〜同世代ですがw〜、ウチの会社なんて、ダメダメって、言ってました。やっぱり。