2020年4月12日のブックマーク (7件)

  • バラエティー番組での若手タレントの「生まれてないから知らな~い!」発言は若さアピール?世代間格差を痛感してしまうあれこれ - さえわたる 音楽・エンタメ日記

    バラエティーの中には、ニュースや時事ネタをテーマに解説を行う「社会派」(?)な番組や、知識や一般常識を問うクイズ番組が存在します。 どれも、老若男女7~8名のゲストが「生徒」「回答者」役としてひな壇を飾ります。 そうした中で、少し時代を遡った問題(と言っても、せいぜい数十年前の話)が扱われた際、若者代表世代として出演しているゲストからよく発せられる回答・コメントが、 「アタシ、生まれてないから知らな~い!」 というもの。 しかも、そこには 「アタシ、そんな昔のどうでもイイことなんか知らないほど若いんだも~ん!」 という、一種誇らしげな表情まで見え隠れする…ように見えてしまう。 オッサン世代の偏見なのは承知の上です。 しかし、そうした受け答えを見ていると、 「それは『若さアピール』じゃなくて、単に世間に『無知をさらしてる』だけではないのか?」と思えてしまう。 ざわつくなら、スルーすればいいだ

    バラエティー番組での若手タレントの「生まれてないから知らな~い!」発言は若さアピール?世代間格差を痛感してしまうあれこれ - さえわたる 音楽・エンタメ日記
    pilpilpil
    pilpilpil 2020/04/12
    交換手に繋いでもらうってやり方を「知らな~い」のだけどオッサンだよ。
  • 人の流れのデータをHPに掲載 「接触削減に協力を」 政府 | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大を抑えるため、政府は、携帯電話の位置情報などをもとに、人の流れの増減を示すデータを、ホームページ上に掲載する取り組みを始め、人と人との接触機会の8割削減に向けて、国民のさらなる協力につなげたいとしています。 こうした中、政府は、携帯電話の位置情報などをもとに、市街地での人の流れの増減を示すデータを、内閣官房の「新型コロナウイルス感染症対策」に関するホームページ上に掲載する取り組みを始めました。 具体的には、緊急事態宣言の対象となっている7都府県の中心市街地や、東京都内の、渋谷、新橋、新宿、品川、六木の5つの駅周辺の人の流れを、前の日、そして緊急事態宣言が行われる前と比較するデータを掲載しています。 政府は、毎日のデータを、翌日未明に更新することにしており、国民や企業に、人の流れの増減を目に見える形で認識してもらい、接触機会の削減へのさらなる協力につなげたい考え

    人の流れのデータをHPに掲載 「接触削減に協力を」 政府 | NHKニュース
    pilpilpil
    pilpilpil 2020/04/12
    ヒューレットパッカードが技術供与したんだな。
  • 三国志をスケールダウンさせる

    三国志 → 大阪市淀川区の三国(みくに)の志(記録) 中国統一 → 中国地方の統一(毛利かな?) 中原の覇者 → 川崎市中原区の覇者 呉 → 広島県呉市 江東の虎 → 江東区の虎 烏丸(烏桓) → 京都の四条烏丸 呂布 → 風「呂」敷として使う「布」

    三国志をスケールダウンさせる
    pilpilpil
    pilpilpil 2020/04/12
    赤壁の戦い=アカカベ薬局(本社大阪)の全店舗で行われたマスク争奪戦
  • 世界駄作劇場

    フラダンスの犬

    世界駄作劇場
    pilpilpil
    pilpilpil 2020/04/12
    アーム・ジョー(泉昌之)
  • ◆ 専門家会議の失敗の理由: Open ブログ

    科学トピック(294) エネルギー・環境2(423) エネルギー・環境1(299) 太陽光発電・風力(149) 安全・事故(246) 地震・自然災害(424) 震災(東北・熊)(317) 放射線・原発(205) 自動車・交通(510) 医学・薬学(228) 感染症・コロナ(748) 健康・寒暖対策(177) 生物・進化(283) 生命とは何か(78) 物理・天文(163) コンピュータ_04(491) コンピュータ_03(299) コンピュータ_02(296) コンピュータ_01(297) 文字規格(88) 一般(雑学)6(1079) 一般(雑学)5(300) 一般(雑学)4(299) 一般(雑学)3(297) 一般(雑学)2(299) 一般(雑学)1(297) 戦争・軍備(352) 東京五輪・万博(152) 将棋(59) STAP細胞(146) ごみ箱(286) ◆ 武力と平和主義 .

    pilpilpil
    pilpilpil 2020/04/12
    テレビの画面の中を100%現実だと信じてる人。
  • コロナショックって言葉おかしくない?

    オイルショックはオイルが被害を受けたからショック リーマンショックはサラリーマンが被害を受けたからショック コロナショックは飲店とか自営業が被害を受けたからショック だったら飲店・自営業ショックの方が分かりやすいんじゃねえの コロナは被害を受けてない むしろ被害させてる側 マスゴミは何でもコロナコロナって頭につけりゃいいってもんじゃない 正しく名前はつけなきゃ後で分かりづらくなる

    コロナショックって言葉おかしくない?
    pilpilpil
    pilpilpil 2020/04/12
    自宅にいてよかった。もし平時で電車内でこれ読んだら恥ずかしい人になっていた。
  • Health care workers are dancing on social media to cheer up the quarantined and relieve stress | CNN

    pilpilpil
    pilpilpil 2020/04/12