2022年6月8日のブックマーク (2件)

  • トラブル続いた東京五輪 菅氏「呪われている感じがあるくらい」 | 毎日新聞

    東京オリンピックの公式記録映画について対談した菅義偉前首相(右)と河瀬直美総監督=東京都千代田区の東宝社で2022年6月7日午後8時33分、小林悠太撮影 菅義偉前首相は7日、昨夏に開催された東京オリンピックの公式記録映画(全国東宝系で公開中)の総監督を務めた河瀬直美さんと東京都内で対談し、新型コロナウイルスの感染拡大で史上初めて延期した東京五輪について「なんか呪われているような感じがあるくらい、いろいろなことが続いたなと思う」と述べた。 コロナ下での開催を巡り、世論調査では反…

    トラブル続いた東京五輪 菅氏「呪われている感じがあるくらい」 | 毎日新聞
    pilpilpil
    pilpilpil 2022/06/08
    某首相が頑なに拒んだIOC提示案の2年ずらしにしていたら今頃、
  • 警察官 詐欺グループと電話も見抜けず 70代女性に被害 大阪 | NHK

    6日、大阪市内で、70代の女性が被害に遭う特殊詐欺事件があった際、途中、警察官が電話を代わって詐欺グループと話をしたにもかかわらず、詐欺と見抜けず、被害が発生していたことが分かりました。警察は「指導を徹底していく」としています。 大阪府警察部によりますと、6日午後5時ごろ、大阪市内に住む70代の女性の自宅に公的機関を名乗る男から「ことしから年金が下がる。書類を作れば差額が返金されるので、近くのATMで手続きをしてほしい」などとうその電話がありました。 女性は指示されたとおり、ATMで2回にわたって現金を振り込んでしまったということです。 この2回目の振り込みの際、携帯電話で話をしながらATMを操作している女性を不審に思った人が近くにいた20代の警察官2人を呼び止め、警察官は女性と電話を代わって詐欺グループと話をしたということです。 詐欺グループは「ATMの操作に不明な点があったみたいなの

    警察官 詐欺グループと電話も見抜けず 70代女性に被害 大阪 | NHK
    pilpilpil
    pilpilpil 2022/06/08
    手順の統一化ができていない話だよね。