タグ

2007年12月17日のブックマーク (3件)

  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • 「ニコ動」利用時間、「2ちゃんねる」の3倍以上

    ネットレイティングスが12月14日に発表した、10月の家庭からの動画サイト利用に関する調査によると、ニコニコ動画の1人当たりの平均利用時間は2時間50分と動画サイト中で最長で、2ちゃんねるの平均利用時間(56分4秒)の3倍を超えていた。1人当たりの月間利用回数も2ちゃんねるより多かった。 世界の動画サイトについて、国内ユーザー1人当たりの月間利用時間や利用回数、月間ユニークユーザー(UU)数などを調べた結果、利用時間が最も長かったのはニコニコ動画(2時間50分10秒)で、2位のYouTube(1時間6分53秒)の3倍近い。3位は韓国のPandora.TV(29分33秒)。 1人当たりの利用回数が最も多いのもニコニコ動画で8.09回だった。2位はYouTube(5.43回)、3位は米国のveoh(3.55回)。 「2ちゃんねる」のUUは888万5000、利用時間は56分4秒、利用回数は6.2

    「ニコ動」利用時間、「2ちゃんねる」の3倍以上
  • ネットの住人に心地良い居場所を作りたい--「ニコニコ動画」を生み出した企業文化

    2007年のインターネット業界で最も話題になったサービスの1つが、ドワンゴと子会社のニワンゴが共同運営する「ニコニコ動画」だ。多くのユーザーを集めたその開発手法については、記事「ニコニコ動画に学ぶ、人気サービス開発の極意」でご紹介した。今回は、ニコニコ動画というサービスを生み出した企業文化に焦点を当て、なぜニコニコ動画のようなサービスが生まれるに至ったかを見ていくことにする。 ネット上のユーザーを信頼する ニコニコ動画は、コミュニケーション素材となる動画からコメント、分類タグ、掲載するアフィリエイト広告に至るまで、ユーザーの手に委ねている。違法な動画の削除や場を荒らすコメントを書き込むユーザーのアカウントを停止することはあるが、ニコニコ動画のコンテンツは基的にユーザーが作り上げたものだ。 それは、サービス提供側がユーザーの行動を信頼し、ともにサービスを作っているということでもある。 「(

    ネットの住人に心地良い居場所を作りたい--「ニコニコ動画」を生み出した企業文化