タグ

DAPに関するpinball1973のブックマーク (22)

  • iPodが携帯音楽プレーヤーのセグメントを決める - 日経トレンディネット

    携帯音楽プレーヤー市場における主導権を握っているのは、言うまでもなくアップルの「iPod」シリーズだ。ほかのメーカーもiPodのシリーズラインアップに対抗する形で製品開発を進めるので、結局アップルの繰り出す製品がそのまま携帯音楽プレーヤーの商品セグメントとなっている。 だからiPodシリーズを説明すると、ある程度、携帯音楽プレーヤー市場の説明は付いてしまうのだ。そこで全4シリーズで展開しているiPodにまずフォーカスを当てて市場を俯瞰し、携帯音楽プレーヤーの選択ポイントをチェックしていきたいと思う。 携帯音楽プレーヤー市場の面白いところは、まったく価格競争にはなっていないところだ。圧倒的なシェアを持つアップルに対し、それ以外のメーカーは部品調達力でかなわないからだ。 そこでアップル以外のライバル各社は、容量と価格が同じなら、必ずiPodにはない付加機能で上回るという、分かりやすいアピールポ

    iPodが携帯音楽プレーヤーのセグメントを決める - 日経トレンディネット
  • ソニー「Rolly」の正体は“転がる”音楽プレーヤー

    ソニーは9月10日、音楽プレーヤー「Rolly」を9月29日に発売すると発表した。卵形で手のひらサイズ、両端にスピーカーが付いたプレーヤーで、内蔵Flashメモリに保存した音楽を、スピーカーから再生する。 体を転がして曲送りができたり、音楽に合わせて体が回転するなど、音楽を“体感”できるのが特徴。同社のオーディオ技術とロボット技術を融合した商品で、「音楽を個人で楽しむものから仲間と楽しむものへと広げる」という。「サウンドエンターテインメントプレーヤー」と位置付けて新市場を開拓するとしている。 卵形の体の両端が羽のようになっており、開くとスピーカーが現れる。音を机や床などに反射させ、機体の上部に立体的な音像を作り出すため、小型でも高音質なサウンドを再生できるとしている。 操作ボタンは電源スイッチとプレイボタンのみ。加速度センサーを内蔵し、曲送りや音量調節などは体を前後に転がしたり、

    ソニー「Rolly」の正体は“転がる”音楽プレーヤー
  • 今度こそiPodキラー? ソニー、音楽プレーヤー「Rolly」を予告 - ITmedia News

    ソニーは8月20日、音楽プレーヤーの新製品「Rolly」(ローリー)を今秋発売することを明らかにした。9月の正式発表に先駆け、プロモーションサイトを開設した。 Rollyの詳細は明らかにしていないが、「音楽の『新しいリスニング・スタイル』を提案する」「サウンドエンターテインメントプレーヤー」。「ソニーがこれまで培ってきたさまざまな技術の粋を集めて創られた新しいオーディオ商品」であり、「クリアなサウンドを楽しむだけでなく、さまざまな生活シーンにおいて、多彩な音楽の楽しみ方を実現する」という。 先行公開したのは、プロモーションサイト「Rolly-show」とブログ「Rolly-show BLOG」。 ブログによると、「1.出会いは『おーっ!!』 2.触れて『ほーっ!!』 3.眺めて『えーっ!!』」──が、担当者がRollyを見た時の「個人的な感想」。「今までにはない感じ。それが確実にあります」

    今度こそiPodキラー? ソニー、音楽プレーヤー「Rolly」を予告 - ITmedia News
  • 【新春特別寄稿】2007年、携帯音楽プレーヤー&音楽配信大胆予測! - 日経トレンディネット

  • ソニー、ノイズキャンセル機能を備えた新ウォークマン

    新製品はすべて記録メディアにフラッシュメモリを採用。Aシリーズのフラッシュメモリタイプにかわる、これからの主力モデルと位置づけられている。音質面を考慮した各種の改良も施されているが、最大の特徴はNW-S700シリーズが備えるノイズキャンセリング機能だ。 形式としてては一般的な逆位相型で、付属する専用ヘッドフォンから周囲のノイズ(騒音)を集め、打ち消す波形を生成してぶつけることでノイズを低減する。同社が既に販売しているノイズキャンセリングヘッドフォン(MDR-NC11など)では「1/3のノイズ低減」をうたっているが、新製品では「1/4のノイズ低減」を実現したという。 ノイズキャンセリングの回路は体内に内蔵されている。同様にノイズキャンセリング機能を備えたポータブルオーディオである、パナソニックの「SV-SD800N」のようにヘッドフォンと体の間にスイッチや基盤類は存在しておらず、日常生活

    ソニー、ノイズキャンセル機能を備えた新ウォークマン
  • 次もiPodを買いますか?

    動画再生に対応した第5世代iPodが発売されて半年以上が経過した。相変わらず電車内などでは“白いヘッドフォン”を見かけることが多いが、他社からも数多くの新製品が発売されており、ポータブルオーディオプレーヤーの選択肢はiPodだけではないのが現状だ。「iPodからの買い換えはiPod」でいいのか考えてみた。 iPodを使い続けるメリット、乗り換えるメリット iPodからiPodへの乗り換えで最大のメリットといえるのは、開封してすぐに使いこなせることだろう。買い換え前の機種がクリックホイール非搭載の第1世代iPodであっても全体的な操作感はほぼ統一されており(iPod shuffleはやや例外かもしれないが)、新機種に乗り換えても操作に戸惑いを感じることはない。 また、iPodにはサードパーティ製を含めて数多くのアクセサリーが用意されおり、買い換えてもそのまま利用できることが多い。特にDock

    次もiPodを買いますか?
  • ITmedia +D LifeStyle:電車の中の「iPod」 (1-2)

    最近、「iPod難聴」という言葉をよく耳にする。iPodを使って難聴になったとして、米国で訴訟が起こされ、国内のメディアも盛んに取り上げているようだ。今年3月にはアップルが音量を抑制するアップデータを提供するなど、目立った動きもあった。 たしかにiPodはイヤフォンジャックの最大出力が30mW+30mWとポータブルオーディオ機器としては大きいほうだ。しかし、それでも日人の感覚としては、使う人の自己管理能力を先に疑ってしまう。大きな音を聴き続けると難聴を引き起こすことは「ウォークマン問題」の時代から知られていたことであり、たとえ知識を持っていなくても、大音量で聞き続けると耳の調子が悪くなるのは誰でも感じ取れるはずだ。 仕事でやむなく大音量にさらされる人たちならともかく、趣味音楽を自分の欲するままに聴いて難聴になったからといって、同情する人は少ない。むしろ、「さすが訴訟大国。ちょっとヒット

    ITmedia +D LifeStyle:電車の中の「iPod」 (1-2)
  • iPodとの“二刀流”も受け入れるウォークマン「NW-E002」

    ソニーのポータブルオーディオ「ウォークマン」は、HDDを搭載した「NW-A3000」「NW-A1000」、フラッシュメモリを搭載した「NW-A60x」の3シリーズが展開されているが、新たにフラッシュメモリのエントリーモデルが追加された。 追加された製品は「NW-E005」「NW-E003」「NW-E002」の3種類で、違いは内蔵するメモリ容量のみ。NW-E005は2Gバイト、NW-E003は1Gバイト、NW-E002は512Mバイトのメモリを搭載する。低価格なフラッシュメモリプレーヤーとしてはiPod shuffle/nanoの名前がまず挙がるところだが、新製品はどれほどの魅力を秘めているのか、レビューで探ってみた。 軽量さが光るボディ 今回試用したのは512Mバイトのメモリを搭載した「NW-E002」(ライムグリーン)。カラーバリエーションが豊富なのも新製品の特徴で、ライムグリーン以外に

    iPodとの“二刀流”も受け入れるウォークマン「NW-E002」
  • コンビニ限定、「青春の名曲」をメモリプレーヤーで

    ファミリーマートは4月27日、大手芸能プロダクション 渡辺プロダクションの50周年企画とのコラボレーション商品として、“青春の名曲12曲”が収録されたフラッシュメモリプレーヤー「Pocketful Memory Player」を5月2日より販売すると発表した。価格は7980円で、関東関西地区のファミリーマート約2000店および、ショッピングサイト「ファミマ・ドット・コム」にて販売される。 40代から50代をメインターゲットとし、「恋のフーガ」(ザ・ピーナッツ)、「スーダラ節」(ハナ肇とクレイジー・キャッツ)、「霧の摩周湖」(布施明)、「逢いたくて逢いたくて」(園まり)、「ダニエル・モナムール」(辺見マリ)など1960年代のヒット曲を中心に12曲を内蔵メモリに収録。乾電池やヘッドフォンも付属しており、パッケージを開けるだけで気軽に音楽が楽しめる。 SDカードスロットを備えており、付属のUSB

    コンビニ限定、「青春の名曲」をメモリプレーヤーで
  • iPodの地位を揺るがす一点突破型プレーヤーに目を向けろ! - 日経トレンディネット

    確かにiPodは魅力的だ。価格、スペック、操作性、転送ソフト・・・・・・、あらゆる面で他機種を大きく引き離す非の打ちどころのないプレーヤーである。しかし、その人気ゆえに周りを見渡せばiPodユーザーが溢れかえっているのもまた事実。 もしもあなたがコダワリ派なら、いや、そうでなくても、他人と違う自己主張の強い携帯音楽プレーヤーの存在が気に掛かっているはず。そこで、現在世に出ている携帯音楽プレーヤーから音質面、価格面、機能面で「iPodと張り合える一芸」に秀でたプレーヤーをピックアップしてみた。まずは音楽プレーヤーの命ともいえる音質で差を付けるモデルをチェックだ。 携帯音楽プレーヤーではHDDやフラッシュメモリーの容量に制限があるため、音楽CDから取り込むときには、容量の大きいオリジナル音楽ファイルをMP3などに圧縮して保存することになる。この際、確かに容量は軽くなるが、文字通り圧縮してしまう

  • ソニーはiPodに勝てるのか? ウォークマンの“One more thing...”探求 - 日経トレンディネット

    “One more thing...”――言わずと知れた、アップルコンピュータのスティーブ・ジョブズCEOの決めぜりふだ。彼は新製品など何か重大な発表をする時、この言葉を好んで使う。見事に演出されたプレゼンテーション。手始めは軽くMacやiPodの状況報告から。続いて新製品、もしくはそれに関連する情報。そして「One more thing...(さらにもう一つ)」と発して、“ジョブズ・ワンマンショー”を華麗なるエンディングへと導いていく。 最近のOne more thing...は、2005年10月に発売された「第5世代iPod」に盛り込まれた。発表イベントの招待状に記された「One more thing...」に、関係者の誰もが「動画再生機能だろう」と思い込んだ。それは必ずしも間違いではなかったが、ジョブズの用意したさらなる“サプライズ”は、iTunes Music Store(iTMS

  • オリンパス「m:robe」生産中止 MOは完全撤退

    オリンパスは11月10日、携帯オーディオ「m:robe」とMOドライブ、携帯電話向けカメラモジュールの製造・販売を2005年下期までに中止していたと明らかにした。事業を整理し、デジタルカメラなどコア事業に資源を集中する。 m:robeは昨年10月にHDD内蔵型「MR-500i」「MR-100」を発表。今年7月にはフラッシュメモリタイプを発表していた。 携帯オーディオと携帯電話向けカメラモジュールは、コア事業の立て直しが終わり次第、再参入を検討する。MOは市場が縮小しており、成長の見込みがないため完全撤退する。

    オリンパス「m:robe」生産中止 MOは完全撤退
  • MP3/AAC/ATRAC3を再生できる音楽ケータイ──「Music Porter II」

    NTTドコモは音楽機能にフォーカスしたFOMA「Music Porter II」(型番は「D701iWM」)を開発した。ポータブルオーディオと同等の低消費電力を実現する音楽再生専用ICを搭載することで、最大20時間の音楽連続再生を実現。MP3/AAC/ATRAC3/ATRAC3plus形式の音楽を再生でき、オンライン音楽配信サイト「Mora」で購入した音楽も聴くことが可能。FMラジオチューナーも内蔵される。 音楽MP3/AAC/ATRAC3/ATRAC3plus形式のいずれも付属ソフトの「BeatJam」を経由してMusic Porter IIの転送する。ドコモによれば、体側で再生可能な音楽ファイルのビットレートは以下の通り。 フォーマット ビットレート ATRAC3plus

    MP3/AAC/ATRAC3を再生できる音楽ケータイ──「Music Porter II」
  • ディズニー、(大人も欲しくなる)子供向けMP3プレイヤーを発表

    Disneyが米国時間29日、小学生を対象とした市場を狙い、子供向けの携帯デジタル音楽プレイヤーを発表した。 この「Disney Mix Stick」は、MP3/WMAプレイヤーとして機能し、音楽ファイルのダウンロードや、CDからのコピーが可能になっている。また、Walt Disney Recordsの楽曲が記録された「Mix Clip」と呼ばれるメモリカードを搭載することも可能だ。 「デジタル音楽は、爆発的に流行している。子供たちの間でもまもなく普及するだろう」とDisney ElectronicsのバイスプレジデントChris Heatherlyは声明で述べた。「Disney Mix StickとMix Clipは、デジタル音楽を初めて体験する子供たちにとって、最良の組み合わせとなるだろう。Disney Mix StickとMix Clipは、PCと連携する他の音楽プレイヤーと同等の機

    ディズニー、(大人も欲しくなる)子供向けMP3プレイヤーを発表
  • フォトレポート:ディズニーが発売するMP3プレイヤー「Mix Stick」

    Disneyが米国時間29日、小学生を対象とした市場を狙い、子供向け携帯デジタル音楽プレイヤーを発表した。 「Disney Mix Stick」は、MP3/WMAプレイヤーとして機能し、音楽ファイルのダウンロードや、CDからのコピーが可能になっている。また、Walt Disney Recordsの楽曲が記録された「Mix Clip」と呼ばれるメモリカードを搭載することも可能だ。 DisneyのMP3プレイヤー「Mix Stick」。記憶容量は標準で128Mバイト。SD/MMCカードにより1Gバイトまで拡張可能。(写真提供:Disney)

    フォトレポート:ディズニーが発売するMP3プレイヤー「Mix Stick」
  • 完全にランダムなシャッフル再生は可能か(下) | WIRED VISION

    完全にランダムなシャッフル再生は可能か(下) 2005年9月29日 コメント: トラックバック (0) Dan Goodin 2005年09月29日 (9/28から続く) イライラを募らせた私は、プレイリストの主要なファイル形式である『M3U』ファイル(拡張子は『.m3u』)をランダム化することについては徹底しているプログラム『randomm3u』に目を向けた。擬似乱数生成アルゴリズムを使うWinampのようなプログラムと違い、randomm3uは、『ランダム・オルグ』というウェブサイトで提供される、地球の大気中の雑音を抽出して生成した完全にランダムな数字の列を利用している。 しかし、2700曲のプレイリストをrandomm3uでランダム化したところ、間もなく、やはり曲順に偏りがあることがわかった。プレイリストの4番目の曲は、南部出身のロックバンド、デクサティーンズのファーストアルバムにあ

  • Hotwired Japan : 完全にランダムなシャッフル再生は可能か(上)

    完全にランダムなシャッフル再生は可能か(上) 2005年9月28日 コメント: トラックバック (0) Dan Goodin 2005年09月28日 『iPod』(アイポッド)の登場で、人々は、大量の楽曲のコレクションをランダムに再生するというのがいかに素晴らしいことかを学んだ。もはや、CDを丸ごと通して――決められた順序で――従順に聴くことを強要されなくなった音楽ファンたちは、ランダムに再生されるプレイリストに群がった。 ローリング・ストーンズの分岐点となるアルバム『スティッキー・フィンガーズ』が流れているパーティーでは、ノリのいいロックナンバーの『ビッチ』の次に、スローテンポで感傷的な『アイ・ガット・ザ・ブルース』を無理やり聴かされることもなくなった。代わりに、たとえばホワイト・ストライプスの『ゼア・イズ・ノー・ホーム・フォー・ユー・ヒア』など、他の曲をいくらでも楽しめるかもしれない。

  • 圧縮音源もCDクオリティ――ビクターの高音質化技術「net K2」

    ビクターエンタテイメントと日ビクターは9月15日、両社のデジタル高音質化技術「K2」を圧縮音源向けに改良した「net K2」を発表、同技術を用いた高音質音楽配信サービスを10月1日より開始すると発表した。 K2は両社が1987年より開発/実用化を進めている高音質化技術で、デジタル信号の伝送過程に発生する音質変化を排除するインタフェース技術「K2デジタル信号伝送技術」や、マスターテープをDVD-AudioやCDなどへ変換する際に音質を変化させない「K2高音質化情報処理技術」などで構成されている。 net K2はこのK2をベースに圧縮音源の高音質化を目指した技術で、「配信前の高音質化技術」(K2プリ処理技術)、「伝送過程における音質変化要因の除去」、「機器再生時における高音質化処理」(ポスト処理技術)の3つから構成されている。 圧縮音源の形式(フォーマット)はそのままに、それぞれの技術を「マ

    圧縮音源もCDクオリティ――ビクターの高音質化技術「net K2」
  • アップルVSソニー、正面対決【解説】デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS

    ロンドン近郊のガトウィック空港に19日夜、複数のドローン(小型無人機)が滑走路に侵入を繰り返した。ヒースロー空港に次ぐ規模でクリスマスを前に利用客が殺到する中、36時間にわたって閉…続き [FT・Lex]空港閉鎖招いたドローン、新技術の危険性浮上 [有料会員限定] ドローンテロ対策に新手法 独警察など配備開始 [有料会員限定]

    アップルVSソニー、正面対決【解説】デジタル家電&エンタメ-最新ニュース:IT-PLUS
  • 圧縮音源とポータブルプレーヤーの関係

    まずは各ソフトが標準で設定している圧縮音源フォーマットの種類を確認してみよう。iTunesならばAAC、Sonic StageならばATRAC3/ATRAC3plus、WMP(Windows Media Player )ならばWMAとなっているはずだ。iTunesならば「編集」-「設定」-「インポート」、Sonic Stageならば上部の「音楽を取り込む」を「CDを録音する」に切り替えた後に、画面中央に現れる「設定」ボタン、WMPならば「ツール」-「オプション」-「音楽の取り込み」で確認できる。 CDから音楽を取り込む場合、標準設定の圧縮音源フォーマットで取り込んでも良いし、好みに応じて変更しても良い。ここで注意しておく必要があるのが、圧縮音源フォーマットとポータブルプレーヤーの対応関係だ。 例えば、ネットワークウォークマンはAAC形式のファイルを再生できないし、iPodはATRAC3形式

    圧縮音源とポータブルプレーヤーの関係