2015年3月6日のブックマーク (3件)

  • SSL/TLS通信時の脆弱性「FREAK」、その影響度は? |

    1990年代から存在していたと考えられる脆弱性が新たに確認されたことが、セキュリティ専門家や報道機関により報じられています。「Factoring RSA Export Keys(FREAK)」と呼ばれるこの脆弱性が利用されると、SSL/TLS通信の際、強度の弱い暗号(RSA Export Suites)を使用させることができます。このため、強度の弱い暗号が解読されることにより、通信の盗聴、改ざんが行われる危険性があります。 ■1990年代から存在している脆弱性 この脆弱性は、1990年代から存在しています。当時、米国政府は、512ビット以下の「RSA Export Suites」をサポートしているソフトウェアを利用条件としていました。この利用条件は1990年代後半には解除されましたが、現在でもSSL/TLSプロトコルの実装において「RSA Export Suites」をサポートしているサイ

    pinotory
    pinotory 2015/03/06
    日経の記事がテキトーすぎる。
  • 長野の大規模停電 「ギャロッピング」現象か NHKニュース

    今月2日、長野県内で起きた大規模な停電について、中部電力はトラブルが起きた2系統の送電線のうち、片方で雪が付着した影響で風を受けて激しく揺れる「ギャロッピング」と呼ばれる現象が起き、送電線どうしが接近してショートしたことが原因とみられることを明らかにしました。 もう1系統については引き続き原因を調べています。 それによりますと、塩尻市の変電所からの距離が400メートルから800メートルほどの範囲で送電線がショートした際に残る黒く変色した痕跡が6か所で見つかったということです。 このことは送電線が上下に激しく揺れたことを示しているとしています。 現場周辺では当日朝までに湿った雪が降ったということで、中部電力は、送電線に雪が付着した影響で風を受けて上下に激しく揺れる「ギャロッピング」と呼ばれる現象が起き、送電線どうしが接近してショートしたことが原因とみられるとしています。 中部電力はもう1系統

    長野の大規模停電 「ギャロッピング」現象か NHKニュース
    pinotory
    pinotory 2015/03/06
    被覆の絶縁と中に流れてる電圧ってどんな関係なんやろか。
  • ベジェ曲線をゲーム感覚で特訓して自由に操れるようになる「The Bezier Game」

    IllustratorやPhotoshopといったソフトを使う際に避けては通れないのがベジェ曲線の使い方です。特に初心者にとっては「最初の難関」として立ちはだかることも多いベジェ曲線ですが、そんなペンツールを使いこなすべく、全く知識がない人でも1から使い方を学べるようにしたのが「The Bezier Game」です。 The Bézier Game http://bezier.method.ac/ 実際に特訓している様子は以下のムービーから。最初にチュートリアルが表示され、それに続いて実際に練習を行っている様子を見ることができます。 「ペンツール」を使いこなすべく「The Bézier Game」で特訓してみた - YouTube 上記URLにアクセスしたら、まずは「Get Started」をクリック。 まずはシンプルに線の書き方からスタート。3つの点をクリックして結んでいくというお手

    ベジェ曲線をゲーム感覚で特訓して自由に操れるようになる「The Bezier Game」