2014年12月25日のブックマーク (2件)

  • クリスマスなら何書いても非モテ芸っぽく見えるのではないかテスト - ←ズイショ→

    MeRRRR区サイミアヌシュ! ズイsh0.sくづゆあkす! 師走12師走師走師走、イルミネーション、女男女男女男女男女男女男女男女男、こふすdかいksj、「エターナル(恋)」「エターナル(愛)」、筋骨、一軒家、くsじゅづはう、 っずいsh0あくしゅえうはk悪手。ホリデイ。 0, 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, … 007は二度死ぬ!!! AM8:00ローリエ AM12:00ローリエ PPPPP十六字ローリエ 肉謝・ローリエ(香)!!! 仏understand仏!?愛und愛undパーソナルブーツファミリアund高橋名人の大冒険島。 34, 55, 89, 144, 233, 377, 610, 987, 1597, 2584, 4181, 6765, 10946, … 捨喜捨喜ホーリーランドインサートケロッグコーンフロスティ!!!! sここあああレオレオナルド!!百獣

    クリスマスなら何書いても非モテ芸っぽく見えるのではないかテスト - ←ズイショ→
    pinza0604
    pinza0604 2014/12/25
    怖い
  • 思わず線を引いてしまう雑誌なんて、WIREDくらいだ。 - マトリョーシカ的日常

    週末は書店の雑誌コーナーに足を運び、ブルータスやCasa、万年筆のを立ち読みした。載っている写真は非常に魅力的で、僕は網膜から養分を摂取するようにじぃっと見つめる。ただの紙なのに美容室に行った後のような爽快な気分になる。しかし買わない。立ち読みで済んでしまうほど、文章が薄いからだ。 WIREDは違う。非常に文章が濃い。今回の特集は「死の未来」だったが、人は死んだらどうなるかを論じ次第に量子力学の話にもっていく。時代の考え方を「ものからことへ」と表現し、フレームワークが19世紀の古典物理から現代の量子力学に移行していることを述べている。量子コヒーレンスやもつれ、波動関数など一般ウケしないであろう話題をこれでもかと詰め込んでいる。読者にあわせる姿勢は全くない。「読者があわせろ」と言っているようだ。 他にもWWW(ワールドワイドウェブ)25周年や、新しい文章プラットフォームのMedium(以前

    思わず線を引いてしまう雑誌なんて、WIREDくらいだ。 - マトリョーシカ的日常
    pinza0604
    pinza0604 2014/12/25
    今月のブルータスの読書特集もおもしろいですよ!