タグ

ブックマーク / kinneko.hatenadiary.org (2)

  • 『解答を求めてはいけない。解答はいずれ、きっとやって来る。それは情報のアンビエントから..。』 - kinneko@転職先募集中の日記

    http://jp.techcrunch.com/archives/jp-091228-future-aspect-of-ambient-streams/ それでも、ARはまだまだだと思うのだよなぁ。 いまんとこ、広告看板を乱立させるだけで、それを検知して分類して知らせてくれるAIがない。 アンビエントってのもあんまり信じてないのね。 雰囲気情報を重視する日人でさえ、そんなものは意識にひっかからなくなってきちゃってるから。アンビエントを処理し、そこから物語や意味を汲み取るセンスをなくしている。生態系からのアンビエントな情報を解釈するスキームはあるけど、情報系のなかの膨大なアンビエントさは、人間に解釈と消費できるものなのだろうか? AR上に妖怪が出て来て、ちょっと遊べて、そこから何か学んでいるとか、コワい思いをするとか、そういうのはアリかな。 答えも生み出すキモチじゃないとやっぱ、待ってい

    『解答を求めてはいけない。解答はいずれ、きっとやって来る。それは情報のアンビエントから..。』 - kinneko@転職先募集中の日記
  • WebがどんどんNowに近くなり、それがごく近い未来も決めている件 - kinneko@転職先募集中の日記

    について、最近二カ所で雑談した。 どちらも、アルコールなし(^^;。 整理のためにメモっておく。 twitterを見ていると、どんどんWebの情報がNowに近づいて、それを共有する人たちの近い未来の行動まで大きな影響を与えるようになっているのがわかる。 同時に、情報が代謝されて古くなるスピードも極端に速くなっている。場合によっては30分ほど。ハーマイオニー役の女優が亡くなった報道事件では、「死んだの?」が出回りはじめてから「デマ確定」が出るまでほんとうに短い時間だった。twitterそのものが誤情報に対する自己修復や、話題の自己完結性も高い。 携帯電話のメールでは一対一で1通giveしたら1通のレスポンスを期待して、レスポンスがなければ不満になり、送信受信のどちらも大きなストレスを感じることになる。それが人間関係の悪化につながったりする。twitterは気軽に1つ発言して、多くのレスポンス

    WebがどんどんNowに近くなり、それがごく近い未来も決めている件 - kinneko@転職先募集中の日記
  • 1