タグ

2011年10月17日のブックマーク (2件)

  • やっぱマクロス7はミリア市長だな! - まっつねのアニメとか作画とか

    ミリア市長だよやっぱ。 マク7のミリアを今風にいうと 「『ハルヒ』の長門が、キョンと結婚して子供が出来たら、口うるさい教育ママになってた。キョンとは別居中」 って感じ。宇宙人だし。他、綾波系キャラなら大体同じような感じ。白痴系キャラでもおk 初代マクロスのミリアと比べると感慨深くていいよねぇ この部分は、富野ガンダムシリーズよりも確実優れている。 なんでかって言ったら、富野さんは初代マクロスのミリアみたいなキャラは出さないから。 ミライさんやフラウは母親になる前から母性の塊だったし、 セイラはずっと屑女のままだし。 そこらへん、マクロスは「萌え」の先駆けであったことが大きいよなぁ 「男の妄想の産物」みたいなキャラが 年を取り、おばさんになっていく、という現実。 「アニメキャラは成長しない」なんて戯言よ。

    やっぱマクロス7はミリア市長だな! - まっつねのアニメとか作画とか
    pipechair
    pipechair 2011/10/17
    星間結婚の結果、妻は文化に染まり、夫は美しい妻に飽き、そして別居へ。
  • 「ほこ×たて」緊急解説

    すでに切削加工業界に身を置く方々にとって、フジテレビの「ほこ×たて」の人気企画、“絶対に穴の開かない金属”VS“どんな金属にも穴を開けられるドリル”は有名ですが、とうとう日曜日のゴールデンタイムに放映されることになり、先ほど、日タングステンに切削工具メーカーOSGが挑戦した様子がお茶の間に流れました。 皆さん、今までにない衝撃の結末に度肝を抜かれたと思います。冷静に考えれば、十分あり得る結果ですが、対決を見守っていたわれわれ業界専門記者軍団も驚きました。この対決、1㎜削るために要した時間はなんと4分以上! 1度目は13分を過ぎたころに材料が乾いた音を立てて割れました。今までにない展開にザワつく現場。再度、撮り直しをしたのですが、2度目も13分を過ぎたころにパシッという衝撃音が響きました。 結果は引き分けです――――。 そこで! 「材料を制するものは加工を制す」を口癖に、製造現場を追い求め

    「ほこ×たて」緊急解説
    pipechair
    pipechair 2011/10/17