タグ

2017年8月10日のブックマーク (4件)

  • 効率的に仕事するために考えて欲しい7つのこと - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 システム業界に身を置いておりますと、色んなお客様とお仕事をさせて貰う機会があります。システム構築はお客様との二人三脚。お客様の作業効率が弊社の作業効率に直結することも多いものの、横から『こうしたほうがええんとちゃうの?』とも言い出せず、悶々としてしまうときがあります。 そこで直接は言いづらい『ここらへん考えてみてほしいなー』という点について、だらだら適当に書いてみます。ありきたりのことしか書きませんが、どこかのプロジェクトの燃焼速度が多少なりとも遅くなれば幸いです。 例題 例えば、上司からこんな風に指示されたものとします マーケの部長が、修理案内の通知を封筒に詰めて送る作業をやってくれるひと探してるんだけど、お願いしてもいい? 宛先と対象商品と諸々が書かれたA4用紙が1000人分くらい来るからさ、宛先が東日なら茶色、西日なら白色の窓付き封筒に入れて糊付け

    効率的に仕事するために考えて欲しい7つのこと - ゆとりずむ
    piripenko
    piripenko 2017/08/10
    デザインはWHYの共有がキモなので、発注する機会がある人にご理解いただけるとハッピーな仕事になる確率がグンと上がる。単なる好みでも、理由がないよりぜんぜん良いです。
  • 著作権法41条に関する簡単なメモ ――テレビ局は災害を報道するためにSNSの動画を無断で利用して良い? - 竟成法律事務所のブログ

    ■今回のテーマ 台風5号の関係で,以下のような投稿に接しました。 午前7時30分までにご連絡を取らせていただけないでしょうか?また、午前8時の放送までにご返答がない場合、上記の理由により使用させていただきたく存じます。放送させていただいた場合は、追って当方より ご連絡いたしますので何卒ご理解のほど、お願い申し上げます。 — とくダネ!スタッフ (@tokudane_info) 2017年8月7日 そして,上記番組では,動画の撮影者の方の承諾を得ることなく放送が行われたようです。 そのため, このような放送は著作権法上問題ではないのか,という指摘がネットでなされました。 すると,以下のような指摘が為されました。 著作権法41条により、時事の事件の報道のための利用には著作権者の許諾が不要です。今回は「台風被害の動画」なので、41条が適用される可能性はあります。とすると、とくダネ!の対応は来不

    著作権法41条に関する簡単なメモ ――テレビ局は災害を報道するためにSNSの動画を無断で利用して良い? - 竟成法律事務所のブログ
    piripenko
    piripenko 2017/08/10
    専門家でも法解釈が分かれるもよう。
  • Twitterイラスト無断転載、賠償金40万円支払いで決着 被害イラストレーター「とにかく魚拓&スクショで証拠保全を」

    漫画家・イラストレーターのナカシマ723さんが、イラストを無断で広告に利用されたとして被害を訴えていた問題(関連記事)。ナカシマさんは8月8日、自身のTwitter上で、広告サイトを作成した人物から盗用の事実を認める連絡があり、賠償金40万円が満額支払われたことを報告しました。 イラストTwitterプロモーションやリンク先の広告サイトで無断利用されていました 同様のケースでは被害者が泣き寝入りしてしまうことも多く、弁護士の介入もなく、メールでの請求のみで賠償金が支払われたのは意義深い前例と言えそうです。 ねとらぼではナカシマさんに賠償金支払いの経緯について取材しました。ナカシマさんによると、今回広告作成者と連絡できたのは、ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダ)経由とのこと。 ASPとは企業などから依頼を受けて、こうした広告をSNSやブログなどに配信している仲介業者のこと。広告経

    Twitterイラスト無断転載、賠償金40万円支払いで決着 被害イラストレーター「とにかく魚拓&スクショで証拠保全を」
    piripenko
    piripenko 2017/08/10
  • 年配の人「昔はクーラー使わなくても問題なかった」→よく話を聞いたらとんでもない話が出てきた!「耐えてなかったんだ…」

    ハイイ・ハイデッカーZ@静岡 @HII_Z 「昔はクーラーなんか使わなかったが問題なかった」って言ってる年配の方から話を聞くと、大概は熱中症で倒れた友人や朝起きたら亡くなってた知り合いの話を持ってる。人も倒れた経歴があったりすることもある。つまり全然「問題なかった」ではない。認識してないだけ。 2017-08-08 11:18:58

    年配の人「昔はクーラー使わなくても問題なかった」→よく話を聞いたらとんでもない話が出てきた!「耐えてなかったんだ…」
    piripenko
    piripenko 2017/08/10
    昔のスパンがまちまちすぎておもしろい感じになってる。