2020年3月20日のブックマーク (2件)

  • 逗子の丘で、船上のように暮らす - マンションと暮せば by SUUMO

    物件名:シーサイドコート逗子望洋邸 所在地:神奈川県 逗子市 竣工年:2010年 総戸数:66戸 2010年代 50〜99戸 東京から1時間のリゾート地、逗子に暮らすということ 穏やかな逗子の海。遠くには伊豆大島が見える 海と山に囲まれた湘南・逗子。ここは都心に通えるリゾート地だ。 東京駅からは電車で1時間ほどの距離にありながら、夏は海水浴客でにぎわい、ウインドサーフィンやヨットなどのマリンレジャーも盛ん。披露山をはじめ緑豊かな山々はハイキングコースにもなり、森林浴も気軽にできる環境だ。 丘の上にそびえ立つ白い豪華客船 その逗子に「シーサイドコート逗子望洋邸」が誕生したのは2010年のこと。 建物のコンセプトは「緑に浮かぶ白い客船」。確かに、海に面した小高い丘の上に立ち、下から見上げると、木々の緑の中にぽっかりと浮かんで見える。 でも、「白い客船」とは? 坂を上がって、マンションの入り口に

    逗子の丘で、船上のように暮らす - マンションと暮せば by SUUMO
  • 重量3.2キロ、総ページ数1328! 花嫁の欲望を解放させる最強の結婚ブートキャンプ『ゼクシィ』を、君は真面目に読んだことがあるか

    今、おれの手元にはゼクシィ首都圏版2020年4月号がある。付録のくまのプーさん超BIGお洗濯ネットやブライダルフェアBOOKも合わせて重量およそ3.2キロ。あまりに重いので書店の店員さんが手提げ袋を二重にして持たせてくれた。にもかかわらず値段は1冊300円。タダで配っているのとほとんど変わらない。 先日おれは結婚した。そしてそれによって、普段は全く縁のないこの雑誌を読む機会が発生した。と言っても今すぐ具体的に結婚式をどうにかしようというわけではなく、話のタネにちょっと買ってみようか……300円だし……という程度の、軽い気持ちでこの雑誌を手に取っただけである。だがそこで目にしたのは、通常の雑誌とは全く異なる、ゼクシィにのみ見られる強烈な特徴の数々だった。 よく「ゼクシィは内容のほとんどが広告だから、あんなに安くばらまけるのだ」と言われることも多い。しかし総ページ数1328ページ、しかもその内

    重量3.2キロ、総ページ数1328! 花嫁の欲望を解放させる最強の結婚ブートキャンプ『ゼクシィ』を、君は真面目に読んだことがあるか