タグ

2020年12月3日のブックマーク (4件)

  • Figma: The Collaborative Interface Design Tool

    Downloads Get the desktop, mobile,
and font installer apps

    Figma: The Collaborative Interface Design Tool
    piro_suke
    piro_suke 2020/12/03
  • 実家の母を安心させたくて『一人暮らし中の家』に初招待してみた | オモコロ

    こんにちは、ARuFaです。 突然ですがみなさん、家、住んでますか? 僕はというと、約6年前に社会人になったタイミングで地元の千葉県を離れて上京し、今は都内で一人暮らしをしています。 こちらが現在僕が住んでいる自宅。すこし殺風景ですが住み慣れた家です。 一人暮らしを始めた当初はわからないことばかりで様々な失敗(※)もしましたが、6年も暮らしていればさすがに慣れるもの。今では一人でも立派に暮らせていると自負しています。 ※様々な失敗=部屋の中で木製のブーメランを投げたら照明が木っ端みじんになったことなど。 ……さて、そんな感じで今や一人暮らしをエンジョイしている僕ですが、じつは最近になって新たな問題が発生してしまいました。 それがこちら…… 実家の母親がめっちゃ心配してくる! そう、実家に住んでいる母親が、最近になってやたら頻繁に僕の生活ぶりを心配してくるのです。 確かに最近は全く実家に帰省

    実家の母を安心させたくて『一人暮らし中の家』に初招待してみた | オモコロ
    piro_suke
    piro_suke 2020/12/03
  • [速報] SQL ServerからAurora PostgreSQLへの移行を促進するBabelfish for Aurora PostgreSQL (Preview) が発表されました #reinvent | DevelopersIO

    しばたです。 re:Invent 2020初日から盛り上がってますね。 Andy Jassyさんのキーノートの中でSQL ServerからAurora PostgreSQLへの移行のための新しいサービスBabelfish for Aurora PostgreSQL (Preview)が発表されたので現時点でわかっていることをまとめてみました。 注意事項 Babelfish for Aurora PostgreSQL日時点ではプレビュー版です。 記事の内容は今後変更される可能性があります。 Babelfish for Aurora PostgreSQL とは? Babelfish for Aurora PostgreSQL(以後 Babelfishと表記)に関する情報は、現時点では以下のサービスページと公式ブログでのアナウンスが存在しています。 Babelfish for Amazon

    [速報] SQL ServerからAurora PostgreSQLへの移行を促進するBabelfish for Aurora PostgreSQL (Preview) が発表されました #reinvent | DevelopersIO
    piro_suke
    piro_suke 2020/12/03
  • 「共感」とは何か 顧客を「ターゲット」と見るから失敗する

    連載3回目は筆者が開発した独自のフレームワークを活用し、デザイン思考の具体的なプロセスを学んでいく。今回は「共感」と呼ぶ過程について解説する。ユーザー観察が共感ではない。重要な点は企業中心の目線をいったん外すことにある。 <前回(第2回)はこちら> 今回から、デザイン思考の具体的な方法論(フレームワーク)を紹介します。これに基づくプロセスを実行すれば、前回に述べた「業界の非常識」にもたどり着き、新しい価値を生み出すことが可能になります。 デザイン思考を理解するうえで、私が最も重要と考えているポイントが「仮説構築」という視点です。あえて「仮説検証」とは言わず、仮説構築としたのは訳があります。デザイン思考は新しい価値を生み出すための方法論であるため、「仮説」の取り扱いが既存事業とは異なってくるからです。 既存事業の場合、既に定まっている仮説が「どの程度、正しいのか」を検証するのが一般的です。例

    「共感」とは何か 顧客を「ターゲット」と見るから失敗する
    piro_suke
    piro_suke 2020/12/03