めもめも。 あれJava製だから先にJRE入れなくちゃなー面倒くせーなーとか思って導入をためらってたんだが(オンラインのやつを利用してました)、実はaptitudeにパッケージが用意されていたので簡単でした。 やっぱり腰が重いのは良くないなあと反省……。 Mac あとMacで簡単に導入するやり方も教えてもらいました。 @ginpei_jp ちょーかんたんやで! hamalog.tumblr.com/post/145661079… — Takeshi Takatsudoさん (@Takazudo) 1月 20, 2012 @ginpei_jp なんかコレ入れるとめっちゃ幸せになれるって教えてもらったMac買ったとき mxcl.github.com/homebrew/ — Takeshi Takatsudoさん (@Takazudo) 1月 20, 2012 @ginpei_jp =͟͟͞͞/
