2016年6月8日のブックマーク (8件)

  • CMS Products, Content Management Products - DNN Software

    pismo
    pismo 2016/06/08
    ここのCMSを狙った改竄が相次いでいるな。脆弱性でもあるのだろうか?
  • マイナンバーのサイト、半年延期 個人向け、見通し甘さに批判も - 共同通信 47NEWS

    マイナンバー制度の個人向けサイト「マイナポータル」の格運用開始が予定より半年延期され、2017年7月になることが8日、分かった。日年金機構に対するサイバー攻撃への対応などで、各省庁が持つ情報の連携を先送りする見通しとなったため。関係者によると、関連するシステム開発の計画に遅れが出ていることも影響した。 マイナポータルでは、マイナンバー制度の透明性を高めるため、行政機関が情報をやりとりした履歴を人が閲覧できる。制度の信頼性を確保するのに重要な仕組みの運用が遅れることで、政府の見通しの甘さに批判の声が出そうだ。

    pismo
    pismo 2016/06/08
    どっちにしてもマイナンバーカードがないと閲覧できないから、どうでもいいよ。
  • 情報システム担当者(社内SE)の再教育をしてみませんか? | 「街のIT三河屋さん」オフィスくまさん

    pismo
    pismo 2016/06/08
    使えない使えないというなら、使えるようにしましょうよ。放って置いても使えるようにはならないので再教育を是非!
  • 社内SEの仕事って、受け身だし楽できていいよね?|【Tech総研】

    客先常駐や下請けで仕事をすることの多いSEにとって、社内SEは憧れの仕事。お客様にめんどくさいことを言われることもないし、社内のシステムや、パソコンで困ってる人のヘルプだけしてればいいんだし。そんな勘違いを今回もきたみりゅうじがぶった切ります。 「お客さまは神様です」。誰が最初にその言葉の意味を曲解したかは知りませんが、さも当然さと思い込まれてしまった「客の方がエライ」という常識。そしてその「エライ方」であるところのお客さまによって、幾多ものちゃぶ台返しをくらって泣き濡れるSEさんの姿。 そんなとき、ふと思うわけですよ。ああ、社内SEであれば、こんな目には遭わないんだろうな……と。ああ、社内SEであれば、お助けマンとして褒めたたえられる毎日が待ってるんだろうな……と。もうボク考えることに疲れちゃったよパトラッシュ。その点社内SEだと「助けて」って言われたことにこたえていりゃいいだけだから、

    社内SEの仕事って、受け身だし楽できていいよね?|【Tech総研】
    pismo
    pismo 2016/06/08
    社内SEにはお客様は本当にいないのか?いないと思っている連中が多いから使えないって言われるんだろうねw
  • 不正プログラム:TV無料視聴をネット公開、少年逮捕 - 毎日新聞

    pismo
    pismo 2016/06/08
    「仕様書を読み込み」って事はARIBのヤツを読み込んだの?すごいな。仕事でやってても全部は読み込めなかったけどなぁ。
  • lute(株) : 東京商工リサーチ

    コロナ破たん、全国で8138件に 11月も月間200件超えのハイペース 11月は「新型コロナ」関連の経営破たん(負債1,000万円以上)が234件判明、全国で累計7,765件(倒産7,566件、弁護士一任・準備中199件)となった。

    lute(株) : 東京商工リサーチ
    pismo
    pismo 2016/06/08
    映画ってリスキーだよねぇ。ヒットに恵まれないと事業が成り立たない。
  • 稲森美優 - Wikipedia

    稲森 美優(いなもり みゆう、1988年〈昭和63年〉11月7日[3] - )は、日のAV女優、元グラビアアイドル。フォーティーフォーマネジメント所属であったが、現在はカプセルエージェンシー所属[2]。一時期の芸名は稲森 美憂(読み同じ)。神奈川県平塚市出身。 略歴[編集] 2006年にAKB48チームKオーディションにて最終審査にまで残るも落選する[4]。合格者は大島優子や梅田彩佳、秋元才加、宮澤佐江などがいる[5]。 東京・原宿でスカウトされたのがきっかけで、2007年に芸能界デビュー[6]。レースクイーン系のモデル事務所で葛藤はあったが、のちに写真の映り方、目上の人やファンとの接し方など勉強になったと答えている。2008年3月をもって、所属していたフェイスネットワークを退所。 その後、東京ガールズコレクション2009 セミファイナリスト。汐留グラビア甲子園2011 ファイナリスト。

    稲森美優 - Wikipedia
    pismo
    pismo 2016/06/08
    今出てた27歳のアイドルって、この人かな?情報が古いみたいだけど。
  • Tumblrと(懐かしの)MySpaceから大量のログイン情報が流出

    MyspaceとTumblrから膨大な量のログイン情報が流出しました。「Myspaceなんてしばらく使ってないから大丈夫」というわけにはいきません。他のアカウントへの不正アクセスに利用される恐れもあります。 MyspaceやTumblrを使ったことのある方は、ちょっと困ったことになるかもしれません。この2つのSNSから膨大な数のログインデータが盗まれ、それなりの価格で出回っていることがわかったからです。 Tumblrによると、同サービスから流出した約6,500万件分のアカウントデータは数年前のものでした(リンク先はいずれも英語記事)。「MySpaceってまだあったの?」などと悠長なことを言っている場合ではありません。MySpaceから盗まれたパスワードは数億件にのぼり、盗難としては史上最大規模です。この膨大な情報の提示価格は2,800ドルとされ(英語記事)、かつて一世を風靡したサイトが最近

    Tumblrと(懐かしの)MySpaceから大量のログイン情報が流出
    pismo
    pismo 2016/06/08
    MySpaceには結構初期の頃に登録したからなぁ。情報漏れているんだろうなぁ。