2019年3月24日のブックマーク (1件)

  • 位置情報で日常「捕捉」、ジャパンタクシーに行政指導 - 日本経済新聞

    交通系のジャパンタクシー(東京・千代田)がユーザーに十分に説明せずに位置情報などを利用したとし、個人情報保護委員会から行政指導を受けていたことが分かった。ゲームSNS(交流サイト)など主要アプリの5割が位置情報を広告や機能向上に生かし、個人の利便性は高まっている。ただ人が知らないままプライバシーが脅かされる懸念も強く、活用や説明を誤れば新たな火種になりかねない。「利用者に分かりやすく告

    位置情報で日常「捕捉」、ジャパンタクシーに行政指導 - 日本経済新聞
    pismo
    pismo 2019/03/24
    「下車後も位置を追跡。実際にその店を訪れたかどうかも調べていた。」って、絶対にあかんやつ。位置情報はアプリ起動中だけに限って利用が終わったら即Killする事も必要だね。