タグ

ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (7)

  • Siriが覚えているロボット3原則が……なんかおかしい

    iOSに住んでいるアイドル音声認識の「Siri」ちゃん――レストランを探すといったコンシェルジュ的機能が便利なだけでなく、「2001年宇宙の旅」に出てくるHAL9000のマネをしてくれたり、下らない質問をするユーザーをたしなめたりと、茶目っ気ある回答も人気です。そんなSiriちゃんにロボット3原則をたずねるといろいろ面白いと話題になっていたので、編集部でも試してみましたよ。 自信満々である はい。ギャグでかわしてきました。 お、おう…… だいたい合ってますがすごいおざなりな感じ。 2ができるのは高度な証? Siriが提唱する4つ目のルールは、ヘンテコな質問を茶目っ気でかわすSiriらしい回答ですね。興味のある方は、ご自身のiPhoneiPadで試してみてはいかが? advertisement 関連記事 おやおや:世界初、「Siri」の擬人化CD「おしえて しりせんせい」リリース決定 S

    Siriが覚えているロボット3原則が……なんかおかしい
    pistaro
    pistaro 2013/07/03
    Siriさん可愛い!試してみたい
  • “無法地帯”FC2に情報開示命令 民訴法改正後初の事例か

    弁護士法人港国際グループは2月20日、FC2ブログ・FC2動画などを運営する米FC2.Inc社(以下、FC2)に対し、ブログ投稿者の情報開示を求める仮処分命令が下ったと発表した。FC2側はすでに当該ブログの情報開示に応じている。 FC2に出された仮処分命令 FC2は会社がラスベガスにあり、日国内での管轄が認められないため、これまでは国内から裁判を起こすことができなかった。しかし、2012年の民事訴訟法改正で「日で事業を展開しながら支店を有していない場合、国際管轄を認める」との規定が追加されており、今回はこの規定が適用された「知るかぎりではおそらく初の事例」(弁護士法人港国際グループ 最所弁護士)とのこと。 上記のような理由(国内から裁判を起こしにくい)から、違法アップロードなどの温床となりやすく、一部には「無法地帯」と呼ぶ声もあったFC2だが、裁判を起こす手順が確立された以上、今後は「

    “無法地帯”FC2に情報開示命令 民訴法改正後初の事例か
    pistaro
    pistaro 2013/02/20
    あらら、ついに...
  • Twitterのつぶやきから自宅の住所を特定するサイトWeKnowYourHouse.com

    Twitterの投稿から、投稿者の自宅住所を割り出すという恐ろしげなサイトが今月スタートした。その名も「WeKnowYourHouse.com」(お前の家を知っている)だ。 このサイトは、「家に帰った」のような家からと思われるツイートを探し(英語のつぶやきが対象のようだ)、その位置情報を使って、つぶやいた人の住所を割り出して、サイト上に表示している。サイトには「○○(アカウント名)は××の近くに住んでいる」と表示される(一部は伏せ字になっている)。かなり詳細な場所が特定されているのは見ていて怖くなる。 WeKnowYourHouse.com 同サイトは、SNSのプライバシーに関する実験として作られ、サイト上には過去1時間分のデータのみを表示し、データは保存せず破棄しているという。住所を表示してほしくない人には表示拒否の手段も用意している。位置情報を付けずにつぶやいていれば、WeKnowYo

    Twitterのつぶやきから自宅の住所を特定するサイトWeKnowYourHouse.com
    pistaro
    pistaro 2012/08/15
    外出先で 帰宅なう してみるか
  • 「ふしぎの海のナディア」が帰ってくる デジタルリマスター版をEテレで放送

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 1990~91年に放送されたテレビアニメ「ふしぎの海のナディア」が、デジタルリマスター版になって帰ってくる。4月7日からNHKのEテレ(教育テレビ)で放送開始の予定(毎週土曜午後5時55分~)。 同作品はジュール・ベルヌ「海底2万マイル」を原案とし、ガイナックスが制作した。監督は「新世紀エヴァンゲリオン」の庵野秀明氏。1889年のパリを舞台に、謎の宝石ブルーウォーターを持つ少女ナディアと発明好きの少年ジャンの冒険を描いたストーリー。NHKという固いイメージのある放送局ながら、ヒロインの衣装の露出が多かったりなど、当時冒険的だと話題になった。 放送告知 関連キーワード NHK | テレビ | アニメ | 庵野秀明 advertisement 関連記事 ご当地をPR 阪神電鉄「平清盛ラッピングトレイン」を運行 沿線の活性化を目的にNHK

    「ふしぎの海のナディア」が帰ってくる デジタルリマスター版をEテレで放送
    pistaro
    pistaro 2012/01/19
    懐かしいっ!これは観るー♪
  • 自分の死後にFacebookで遺言を公開できるアプリ「If I die」

    自分が死んだ後、用意しておいたメッセージをFacebookに投稿できる「If I die」というアプリが公開されている。 Facebookでアプリをインストールした後、遺言を動画(最大5分)またはテキストで入力する。日語での入力も可能だ。Facebookの友人から3人を「信託先」として選び、この3人がユーザーの死亡を確認すると、遺言がFacebookで友人向けに公開される。 日語も入力できる 今のところ、メッセージは1つしか残せず、特定の相手だけにメッセージを見せることもできないが、今後はこうした機能も追加するという。 なおFacebookでは、友人が亡くなった時にプロフィールの「追悼」を申請することができ、専用フォームも用意されている。アカウントの追悼によって、プライバシー保護のため承認された友人のみがプロフィール(タイムライン)を表示できるようになる。家族や友人は追悼のメッセージを

    自分の死後にFacebookで遺言を公開できるアプリ「If I die」
  • 「Facebookをピンクにしよう」スパム出回る

    Facebookをピンク色に変えよう――Facebookでこんなスパムが出回っていると、英セキュリティ企業Sophosが警告している。 Facebookで出回るスパム(Sophosより) スパムメッセージは「退屈なブルーにさよならして、Facebookのプロフィールをピンクに変えよう」といった内容で、「期間限定!」というあおり文句とともにリンクが書かれている。リンクをクリックすると、リンクを友人とシェアするよう求められ、スパムを広めることになる。ユーザーは結局オンラインの調査に誘導されるだけという。 このようなスパムに引っかかってしまった場合は、スパムを広めていないか自分のプロフィールを確認してほしいとSophosは述べている。 Facebookの見た目を変えたい場合は、ブラウザアドオンなどを使ってカスタマイズできる。 関連キーワード Facebook | スパム | ピンク | Soph

    「Facebookをピンクにしよう」スパム出回る
    pistaro
    pistaro 2012/01/12
    なぜにパッションピンク?見るからに怪しいんだけどw
  • Twitterで遊べるアドベンチャーゲーム「DragonTwitter」が面白い

    140文字でドラゴン退治! 「ぷよぷよ」「バロック」などの作品で知られるゲームクリエイターの米光一成氏が、Twitterで遊べるテキストアドベンチャーゲームを作って公開しています。 その名も「DragonTwitter」。ゲームは数十個のつぶやきで構成されており、それぞれ「冒険に旅立った。あ。あれは何だ!?」「ドラゴンが出た!」といった文章に続いて、短縮URLで「Susumu(進む)」「KenDeSasu(剣で刺す)」などの選択肢が表示される仕組みとなっています。「これだ!」と思った方のURLをクリックすると次のつぶやきに飛ぶことができ、これを繰り返しながらエンディングを目指して進んでいくというわけ。 米光氏によれば、海外ではすでに同様のゲームが作られており、それを自身の講義で紹介したのがそもそもの製作のきっかけだったそうです。「最初は生徒に作らせるつもりだったけど、人にやらせる前にまず自

    Twitterで遊べるアドベンチャーゲーム「DragonTwitter」が面白い
  • 1