タグ

2017年1月24日のブックマーク (2件)

  • なぜ働かなくてもお金がもらえる「ベーシックインカム」を導入すべきなのか

    by 401(K) 2012 政府がすべての国民に対して最低限の生活を送るのに必要とされている額の現金を無条件で定期的に支給するというのが「ベーシックインカム」の構想です。2017年1月17日(火)から行われた世界経済フォーラムでもベーシックインカムについて議論が行われており、「なぜ国はベーシックインカムを導入すべきなのか」をライターのScott Santens氏が語っています。 Why we should all have a basic income | World Economic Forum https://www.weforum.org/agenda/2017/01/why-we-should-all-have-a-basic-income/ ◆もし人口100人の国でベーシックインカムを行ったら ベーシックインカムを行っていない、100人の国民がいる「A国」があると仮定します。A

    なぜ働かなくてもお金がもらえる「ベーシックインカム」を導入すべきなのか
    pitti2210
    pitti2210 2017/01/24
    現状では国民健康保険とベーシックインカムの組み合わせが一番いい気がするけど、半世紀以内に実現するかなあ。しなさそう……。
  • [1]千尋はなぜ豚が両親ではないと見抜けたのか? - 浅羽通明|論座アーカイブ

    [1]千尋はなぜ豚が両親ではないと見抜けたのか? 『千と千尋の神隠し』で始まった21世紀(上) 浅羽通明 冒頭、登場するヒロイン、10歳の少女千尋は、それまでずっと宮崎駿監督のアニメを特徴づけてきた『風の谷のナウシカ』のナウシカ、『ルパン三世 カリオストロの城』のクラリスのような、きりっと引き締まった爽やかな美少女ではない。 むろんこれは宮崎監督の、きわめて意図的な造形だ。当時、監督が観客へ送った公式メッセージにはこうある。 「千尋のヒョロヒョロの手足や、簡単には面白がりませんよゥというブチャムクレの表情」と。そして千尋が、そうしたいつも不機嫌そうなわがまま娘なのは「かこわれ、守られ、遠ざけられて、生きることがうすぼんやりにしか感じられない日常の中で、子供達はひよわな自我を肥大化させるしかない」結果なのだ。 「かこわれ、守られ、遠ざけられて、生きることがうすぼんやりにしか感じられない」のは

    [1]千尋はなぜ豚が両親ではないと見抜けたのか? - 浅羽通明|論座アーカイブ
    pitti2210
    pitti2210 2017/01/24
    最後まで読んで答えが出ず次回に続くのが逆に新しかった。