タグ

ブックマーク / ongakudaisukiclub.hateblo.jp (168)

  • 特集『テレクラキャノンボール2013』はロックだ! - 音楽だいすきクラブ

    ……特集、作っちゃいました。 「どうして音楽だいすきクラブでこの特集をしなければならないの?」という疑問が頭に浮かばなかったと言うと嘘になります。でもやっぱりロックを愛する人は観るべきかと。もちろんジャンルがジャンルなので「絶対に観なきゃだめ!」と言うつもりはさらさらありません。でも2時間に編集された劇場版が渋谷で公開後満席を記録して全国各地での公開が決定し、「めちゃイケ」でオマージュ企画が制作され、Base Ball Bearの小出祐介がバカリズムに自分のバンドの新作ではなくこの映画のDVDを渡す、そんな局所的とはいえ凄い盛り上がりを見せている作品を「みんなも楽しめばいいんじゃない?」というのが今回の特集の動機であり、僕からの提案です。 とはいえ分野が分野なので、強制はしません。おまけにDVD版だと10時間あります。でもほら、そこはちょっと長い「水曜どうでしょう」と思ってもらえれば。アレ

    特集『テレクラキャノンボール2013』はロックだ! - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/06/12
    とてもロックな映画だと思ったので特集を作りました。あっち系のブログで有名なゴリーとラーさんにも寄稿していただきました。ぜひ。/特集「テレクラキャノンボール2013」はロックだ!
  • 米津玄師『YANKEE』 - 音楽だいすきクラブ

    米津玄師という方をご存知でしょうか?最近では東京メトロのCMに「アイネクライネ」が採用されたこともあり、耳にされた方もいらっしゃると思います。4月にリリースされた2ndフルアルバム『YANKEE』について先日個人ブログに長々と感想をあげました。ですが「みんなはどう感じたのかな?」という思いが。そこでせっかく音楽だいすきクラブがあることだし、最近合評といういい手があるじゃないか!と呼びかけたところ、自分を含め4名の方にご協力いただくことができました。(かんぞう) –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– 米津玄師 2nd Album「YANKEE」クロスフェード ––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––

    米津玄師『YANKEE』 - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/06/07
    というわけで合評アップしました。読んでねー。/米津玄師『YANKEE』 - 音楽だいすきクラブ
  • いろいろ募集 6/5 - 音楽だいすきクラブ

    こんにちは。管理人のぴっちです。夏バテしました。一日熱が出ているみたいに身体が重いです。6月の北海道で36度を記録したのは多分はじめてです。 そんなわけでいろいろ告知しようと思っていたのですが遅れてました。今こんな感じでやってます。興味がある方は、音楽だいすきクラブへの所属している/していないにかかわらずぜひ。 1. 渋谷系/渋谷系以降のディスクガイドを作ってます 今度やる渋谷系の特集、着々と進んでいます。特集の最後に「渋谷系と渋谷系以降のディスクガイド」を載せるのですが、そこで140字のツイートレビューを載せます。それで、今のところは渋谷系特集に関わっている人を中心に声をかけているのですが、興味がある人がいれば一緒にやりません? 今のところ、 SALON MUSIC、pizzicato five、クレモンティーヌ、ザ・コレクターズ、BRIDGE、L⇔R、EL-MALO、Love Tamb

    いろいろ募集 6/5 - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/06/05
    今月はこんな感じです。RT @tamori_okamura: 渋谷系ディスクガイド、坂本慎太郎の合評、レンタル連載、新連載についてのお知らせです>>>いろいろ募集 6/5
  • ザ・チャレンジ「マイガール」 - 音楽だいすきクラブ

    狙ってやっているのだとしたら大したものだと思います。当に。 PVのセンスもいいし、曲もいいのですが、致命的な何かがある気がします。油断しているとdisりそうで怖いのですが、そういう意図はまったくありません。大体において自分は男性バンドが苦手で、しかもちょっとかっこいい人たちが揃ったバンドは不得意なことこの上ないのですが、ザ・チャレンジ、やばいですね。異色3人ボーカルバンドという時点で心を鷲掴みにされたのですが、このMVを見ると、えー、僕が何に心を奪われたのかすぐにわかると思います。まるで藤井隆のマシュー南とマキシマムザホルモンのダイスケはんを掛けあわせたような……。ああ、江南スタイルも混ざってるね、きっと。 ザ・チャレンジ「マイガール」 ああ、もう何を書いてもdis原稿になりそうで何も書けない(笑)でも、さっきも書いたけど、そんな意図は毛頭ありません。ものすごく確信的にやっているのだと思

    ザ・チャレンジ「マイガール」 - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/06/05
    この記事はたしかに頭がおかしかったかも。いい曲なのは間違いないけど。 /ザ・チャレンジ「マイガール」(by ぴっち)
  • 春に聴きたい僕の20曲 - 音楽だいすきクラブ

    先日ぴっちさんが書いてた春に聴きたい曲がとても良いなぁと思って。そうです。完全に便乗で僕も作ってしまいました。確かに思いの外恥ずかしいかもしれない(笑) ただこのブログでもありましたが、通勤に聴いてる曲であったり、季節的に聴きたい曲であったり、音楽が生活の中に寄り添ってるなぁと思えるのが個人的にはとても素敵だと思うのです。また僕はそういう記事を読みたかったのです。 単純に皆さんのプレイリストも教えてほしい!というお願いも込めて、僕の春に聴きたい20曲を書いてみます。一応僕も縛りはありませんが、どれも心地よいという点では春にぴったりな曲だと思ってます。まあ嵐はノリで入れてしまいましたが(笑) 1. 10-FEET「4REST」 2. ELLEGARDEN「風の日」 3. Mr.Children「youthful days」 4. Oasis「Whatever」 5. Galileo Gali

    春に聴きたい僕の20曲 - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/06/03
    @takkaaaan というか前にやっていただいたものに写真を足すだけです!テーマは自分で考えていただくけど。笑
  • 遠征のついでに立ち寄れる茨城県水戸市のグルメスポット - 音楽だいすきクラブ

    かなり長くなってしまいましたが、初投稿させて頂きます。よろしくお願い致します。 先月は福島県郡山でムック・THE BACK HORNの対バン、先週は茨城県水戸でTHE BACK HORNのワンマン公演と、自分の地元である茨城の周辺で茨城にゆかりのあるバンドのライブを見る機会に恵まれました。 郡山の公演は、この2組がガチンコで対峙するのは意外なことにほぼ初めてのことで、それだけにどちらも気合の入ったイベントだったし、後者に関しては、初期から水戸で精力的に活動を行ってきたTHE BACK HORNが、最高傑作と誉れ高い最新アルバム『暁のファンファーレ』のツアーでまた水戸でライブを行うことのできるということへの感謝と喜びがダイレクトに伝わってくる素晴らしい公演でした。 そのライブについてはまた別件で振り返るとして、水戸でこういった公演があると必ずと言って良い程「ライブの前後に水戸らしいもので美味

    遠征のついでに立ち寄れる茨城県水戸市のグルメスポット - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/06/03
    ついにこのブログはグルメレポにまで手を出してしまった……。/遠征のついでに立ち寄れる茨城県水戸市のグルメスポット(by 佐藤直也)
  • 新しい音楽と出会ったらアルバムを聴こう - 音楽だいすきクラブ

    新呼吸 Base Ball Bear Rock ¥1300 新しい曲を聴いて気に入ったとき、あまりリピートしない。その代わりもしその曲が収録されたアルバムがリリースされていたらすぐに聴くことにしている。もしその曲が収録されたアルバムがリリースされていなければ、その曲を10回ぐらいリピートと直前のアルバムかベストアルバム1枚を聴きながら新しいアルバムを待つことにしている。というのは、新しく出会ったその1曲を、たとえ超気に入っても「聴きすぎない」ことをモットーにしているから。自分がいつからこのスタイルになったか覚えてないけれど、おそらくシングルCDを買わなくなってからかな。それはYoutubeが台頭し始めた頃だったと思う。初めて聴く十数曲の中の数曲だけ歌えるほど知っているような、アンバランスな状態が気にわない。 シングル、あるいはアルバムの表題曲になる曲は、初めて聴く人にどれだけインパクトを

    pitti2210
    pitti2210 2014/06/03
    超同意→「初めて聴く十数曲の中の数曲だけ歌えるほど知っているような、アンバランスな状態が気に食わない」/新しい音楽と出会ったらアルバムを聴こう(by やや)
  • マンスリー・ベスト・トラック 5月号 その2 - 音楽だいすきクラブ

    マンスリー・ベスト・トラック、5月号、こちらは後篇です。前篇同様、新旧、洋楽邦楽、ジャンル等の区別は付けず、書き手の方が「今プッシュしたい5曲」が中心に選ばれています。ゆるゆるに運営しているので、「マンスリーベストトラックだけでも参加してみたいかも」的な幽霊部員志願の方もぜひ。基的にはクラブ活動みたいなノリを目指していますので。 後篇もページが重いです。ゆっくり読んで下さい。20日には音楽だいすきクラブ初の特集も用意しています。今月もよろしくお願いします!あと「今月参加忘れた!」という方も、また月末もやりますので、笑。あと来月半ば、上半期ベストアルバムもやります。そちらもぜひ。 –––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––––– HEROSHI(@HEROSHI1111) –––

    マンスリー・ベスト・トラック 5月号 その2 - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/06/02
    今日は暑かったですね。後篇でも見ながら涼んで下さい。/マンスリー・ベスト・トラック 5月号 その2 - 音楽だいすきクラブ
  • マンスリー・ベスト・トラック 5月号 その1 - 音楽だいすきクラブ

    マンスリー・ベスト・トラック、5月号です。こちらは前篇です。この企画は「その月に聴いた5曲を教え合う」という名の下、「今、自分がプッシュしたい5曲」を誰に頼まれるわけでもなく晒す、そんな音楽オタクの紹介欲を満たすためだけの企画です。嘘です。そこまで意地汚いものでもなくて、「その時、好きな曲5曲をみんなで教えあえたらおもしろいんじゃない?」くらいの気持ちではじめたのですが、意外と好評で前回に引き続き今回も15人集まりました。さすがに今回は8人ぐらいかなーと思ってのんびりやっていたのですが、みんな元気ですね。楽しそうで何よりです。 決まりは特になく、新旧、洋楽邦楽、ジャンル、性別、出身、好きなべ物、ネットリテラシーの有無……などは一切問わず、好きに選んでいただいています。別に順位をつけるわけでもないですし、特定のジャンルに肩入れできるような力もないですし。気楽にやっているので、読む側も気張ら

    マンスリー・ベスト・トラック 5月号 その1 - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/06/02
    5月のマンスリーベストトラック公開しました。後篇は夕方にアップします!/マンスリー・ベスト・トラック 5月号 その1 - 音楽だいすきクラブ
  • レキシ「年貢 for you feat. 旗本ひろし、足軽先生」 - 音楽だいすきクラブ

    完全にディスコブーム来てますね。まあ厳密にはディスコじゃないのかもしれないけど。 クレジットは未見だし、オフィシャルの特設ページを見たらゲストだらけで何がなんだかわからないけど、とにかくギターが最高です。最近、グラミーでのDaft Punkの『Get Lucky』の影響なのかみんながみんなNile Rodgersのようなギターを弾いていて、いちいちそれがたまらないのですが、まさかレキシにまでそうなるとは! レキシ「年貢 for you feat. 旗ひろし、足軽先生」 ちなみに僕はレキシのライブは遠くから聴いていただけでしっかり観たことないし、特に思い入れはないのですが、そういう人間にも届くメロディーセンスは当に凄いです。まあ漏れ出てくる情報はいろいろ聞いているのですが。「椎名林檎がゲストで来るかと思ったらやついいちろうだった」とか……。「あのロンドンオ○ンピックからのゲストが!!と思

    レキシ「年貢 for you feat. 旗本ひろし、足軽先生」 - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/06/01
    一番いい曲かも。今年もライジングでやっつんに会えます。多分。/レキシ「年貢 for you feat. 旗本ひろし、足軽先生」#音楽だいすきクラブ
  • コンテンポラリー・ディスコ・セレクション - 音楽だいすきクラブ

    先に断っておくけどタイトルの「コンテンポラリー・ディスコ」っていう言葉はないよ、勝手に言ってみただけです。去年はハウスが流行って、R&Bもヒップホップも強力なラインナップで、90'sの再来なんじゃないのって話もよく上がってた気がする。でもそれとは別に、ずっと絶えず受け入れられてきたものがある。チルウェイブ、ダフト・パンク、vaporwave、一十三十一、Dorian、tofubeats……そう、ディスコです! 時にはベタに、時にはスタイリッシュに、フロアを湧かせる音楽。身体に直接語りかけるダンスミュージックの伝家の宝刀。「享楽的すぎるって?でも踊りだしたくなる気持ちは否定できるのかい?ほら、君だってちょっと体揺れてんじゃん。」と興奮覚め止まぬ状態に持ち込めるこのスタイルは世界共通、時代も性別も年齢も無効。元々マイノリティな人たちの楽園の象徴だったこの音楽も、時の試練にしぶとく生き残り、その

    コンテンポラリー・ディスコ・セレクション - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/06/01
    コンテンポラリー・ディスコって括りがいいなー。/コンテンポラリー・ディスコ・セレクション - 音楽だいすきクラブ
  • イギリスにオアシス、アメリカにウィーザー、日本にラブラブストローって感じですかね - 音楽だいすきクラブ

    タイトルは98年リリースの2ndアルバム『FLAME ON』発表時のインタビューより。ラブラブストローの音について最も的確に表しているのはこの発言じゃないかな。まあ、正確にはオアシスというよりはティーンエイジファンクラブだけど。 音についてはウィーザー2nd的なざらついたノイズギターに、オアシスに代表されるようなUKギターロックなメロディで、別にめずらしくもない、スーパーカー1st以降出てきたインディギター系なバンドだけど、このバンドを特徴つけているのは「メロディがめちゃくちゃいいこと」と「エピソードがいちいちかっこいいこと」だと思う。 よく言われていたのは、60’sアメリカンポップスやアイドルポップスを愛する野中先生(vocal, guitar)と、アメリカのオルタナティブ系、ヴェルヴェッツなんかを愛する北目さん(vocal, guitar)の2人のソングライターがいてそれぞれの……、み

    イギリスにオアシス、アメリカにウィーザー、日本にラブラブストローって感じですかね - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/05/31
    コメント欄が大変なことに(笑)/イギリスにオアシス、アメリカにウィーザー、日本にラブラブストローって感じですかね(by たかはし)#音楽だいすきクラブ
  • フルで聴かれるべきアニメ音楽 - 音楽だいすきクラブ

    こんにちは、KVです。以前もアニメサントラの記事書いたのに、またアニメ音楽に触れるの?と思った方もいるでしょう。 隠れた財宝~アニメのサウンドトラック~ アニメの劇伴音楽は触れられる機会が少ないので、そこに注目してみるのはどうかと提案しましたが、もう少し考えてみると当たり前ながらも、個人的に目から鱗の事実が頭をふとよぎったんです、「アニメで使われる音源は大抵フルじゃない」と。 劇中のBGMはもちろんのこと、そもそもOP/EDだってTVサイズに編集されている。しかもDVDのメニューでしか流れないだとか、長尺のトラックなのにアイキャッチに10秒未満にカットされていたとか.....。果てには劇中未使用のものもサントラに結構収録されている、なんてこともあるし(サントラじゃなく一つの音楽作品とするためにわざとそうしてるパターンもあります)。放映するアニメを一回限りで見ているのなら、台詞や画面に集中し

    フルで聴かれるべきアニメ音楽 - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/05/29
    読んでたらサントラディスクガイドも作りたいなーって思った。全然詳しくないけど。 /フルで聴かれるべきアニメ音楽(by KV)
  • あの曲の印象 - 音楽だいすきクラブ

    こんにちは。 今回のテーマその1。「怖い曲」私の超個人的な印象なのですが……。小学校のころ初めて聴いた曲で、夜も眠れなくなるほどの怖い曲です。何に使われているか知らなかったとしても、きっと誰もがどこかで一度は聴いたことがあるのではないかと思います。 「RHYTHM AND POLICE」 小学生のころこの曲で運動会のダンスをやったのですが、最初に聴いた時はこれが恐ろしくて恐ろしくて……。きっと私だけ、というか私の印象でしかないので何とも言えないのですが、この曲を初めて聴いたとき、何故かものすごくスプラッターなイメージが浮かんできて、怖くて眠れませんでした。他の友達は「踊る大捜査線の曲や!」とむしろ盛り上がっていたくらいなのですが、当時(今もですが)テレビドラマをほとんど見ていなかった私は「聴いたことある気がする、けど何の曲か分からない」という感じで、それ以上に「何この怖い曲!」となっていた

    あの曲の印象 - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/05/29
    この記事を読むと「松本晃彦の野郎、うまくやりやがって!」って思います。おやすみなさい。/あの曲の印象 - 音楽だいすきクラブ
  • マンスリー・ベスト・トラック 4月号 その1 - 音楽だいすきクラブ

    マンスリー・ベスト・トラック、はじまりました!その月に聴いた5曲を保存するだけの記事です。某ブログの企画のパクリです。ただし新旧、洋楽邦楽の区別は付けてません。好きに選べばいいじゃん。それだけです。最初は5人くらい集まればいいなーと思っていたけど、まさか10人を超えるとは。記事は2ページに分けたけど、埋め込みを多用しているので超重いです。ごめんなさい。 「こんなやつらがブログを作ってるのか…」「自分にもできそう」そんなふうに思っていただいてもらっても構わないですし、呆れていただいても構いません。というかむしろ、呆れていただいた方にその強烈な個性をこのブログで発揮してもらいたいというか。一緒にやりません?やる気があれば、少なくてもこの小さなブログの世界は変わります。ブログをはじめてみようと思っている人も、ブログに飽きている人も、ぜひここで遊んでいってください。幽霊部員も歓迎です。それでは今月

    マンスリー・ベスト・トラック 4月号 その1 - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/05/28
    マンスリーベストトラック、こんな感じで新旧問わずその月のそれぞれのプッシュを晒してます。記事が重いのが難点。
  • CMソングあれこれ - 音楽だいすきクラブ

    唐突ですが、あのCM見ました? 歌い踊る郷ひろみが、バンドメンバーのハエ達を次々に殺虫剤で消してしていく、アレです。最初目にした時、ちょっとした衝撃が走りました。なんか凄い……、そして郷ひろみが歌う曲がとても印象的! CMって流し見しがちだけど、ハッと心を掴まれて見入ってしまうものがあります。その理由は私の場合、音楽によるところが大きい気がします。 そんなわけで、私の好きなCMソングを集めてみました。企業・商品のオリジナル曲からのチョイスです。 まずはじっくり聴きたい2曲。 堀込泰行「いついつまでも」(ミサワホーム) ミサワホームの最新版CMソング。約40年前に生まれたイメージソングの歌詞をリメイクし、曲も現代的にアレンジしたそうです。歌うは元キリンジ堀込泰行さん。この曲がテレビから聞こえてきた時、おぉ~っとなりました。いい声だなぁ……大好きです! クラムボン「JOMOの唄」(JOMOジャ

    CMソングあれこれ - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/05/27
    この記事おすすめ。特に最後が。RT @tamori_okamura: ハッと心を掴まれるCMソングについてです。>>>CMソングあれこれ(by じゃのめ)
  • THE NOVEMBERS『今日も生きたね』 - 音楽だいすきクラブ

    こんな唄を、THE NOVEMBERSが歌い始めるなんて、そんな驚きがまず最初に生まれた。 The NOVEMBERSは、想像上のディストピア、大雑把に言い切ってしまえば『終末する世界』を歌うバンドであることはよく知っていた。歪みすぎたグシャグシャなギターサウンドは、清らかな音色とは程遠い旋律で『終末する世界』を浮かび上がらせ、小林の歌声がときにあげる金切り声は、その世界自体で生まれた歪みそのもののように思えた。 オルタナティブ・ロックを標榜するロックバンドのルールに従いながら、穏やかさと激しさのコントラストとその色合いは、毎作品ごとに鮮やかになり、映画監督ピーター・ジョセフによる同名映画や様々なディストピア作品などに触発され生まれた最新作『zeitgeist』は、最も彼らの特徴が現れていよう作品だ。そんな印象は、関東地方が記録的な大雪に見舞われた今年2月8日、東京代官山UNITで開かれた

    THE NOVEMBERS『今日も生きたね』 - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/05/27
    合評書きましたー。RT @tamori_okamura: THE NOVEMBERSの話題の新曲についての合評です。>>>THE NOVEMBERS『今日も生きたね』
  • BUGY CRAXONE「なんとなく Be happy」 - 音楽だいすきクラブ

    ついにきた。札幌出身、現東京のバンド、BUGY CRAXONEが6月18日に発売するニューアルバム『ナポリタン・レモネード・ウィー アー ハッピー』の新曲「なんとなく Be happy」のMVです。3月にアルバムの詳細とジャケットが公開されてから早2ヶ月。ようやくのMV公開です。前々作『Joyful Joyful』、そして前作『いいかげんなBlue』と約1年のペースでアルバムをリリースしているBUGY CRAXONEだけど、さすがに今回は方向転換を強いられると思っていました。ところが3月近年サポートをつとめていたヤマダヨウイチの加入の発表、暗闇の中で瞬く光のような力強いジャケット、そして今回の「なんとなく Be happy」の多幸感、6月18日にリリースする新作『ナポリタン・レモネード・ウィー アー ハッピー』は以前同様、傑作の予感しかない。あーやばい。 BUGY CRAXONE「なんとな

    BUGY CRAXONE「なんとなく Be happy」 - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/05/26
    個人的には2014年の曲の中で一番好きです。ちなみに次点はTOKIOかエゴのED。/BUGY CRAXONE「なんとなく Be happy」
  • 明日は後藤まりこのSHIBUYA-AXワンマン - 音楽だいすきクラブ

    今週の土曜日くらいだと思ってたら明日なんだね。 明日、5月27日に後藤まりこのSHIBUYA-AXワンマンライブがあります。先日Yahoo!トピックスでも話題になった1500人キャパの会場で500枚しか売れてないと報じられたあれです。その直前に新宿RUIDO K4で行われた後藤まりこのライブ映像が公開されました。「もうこれを観たらライブに行かなくてもいいんじゃない?」と思わせるようなもの凄い熱量の映像です。でもこんなにすごいのに弾き語り。つまり明日のライブはバンド編成なのでさらにすごいことになるのが確定済みなわけです。しかもAxSxE、仲俣りぼんちゃん和宏、マシータ、坂井キヨオシ、中村圭作という鉄壁の布陣。さらに「今までリリースした楽曲を全曲披露する」ことがすでにアナウンスされています。間違いなく伝説の夜になります。 自分は北海道在住だからさすがに行くのは無理だけど、関東近郊で、時間に余裕

    明日は後藤まりこのSHIBUYA-AXワンマン - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/05/26
    明日の後藤まりこワンマン、関東近郊在住なら行くべきだよーってことで書きました。/明日は後藤まりこのSHIBUYA-AXワンマンライブ - 音楽だいすきクラブ
  • 心地よさを融合させたソウルフルハウス - 音楽だいすきクラブ

    「グルーヴ」「ソウルフル」「ファンキー」という言葉に弱い自分。 今日紹介する「ソウルフルハウス」とは、その3つの要素を上手く合わせてダンスミュージックにしたものです。 「ハウス」とは、ドラムのバスドラムが「ドン ドン ドン ドン」と1小節に4回連続で鳴る、いわゆる4つ打ちと呼ばれる音楽のことで、その裏拍にはハイハットのリズムが入ることが多いです。「ドンチードンチードンチードンチー」という基リズムを反復させることによって、グルーヴ感を生み出し、踊れる音楽として成立させているわけです。 そのリズムは実にシンプルではありますが、そこに動きまわるベースラインが加わりグルーヴをさらに強めます。ギターはシンプルにカッティングしたり裏方に徹していることが多く、キーボードもコード弾きで楽曲を支えている程度のことが多いです。前に進もうとする楽器と、それを引き立てようとする楽器が入り混じる様子は、ジャム・セ

    心地よさを融合させたソウルフルハウス - 音楽だいすきクラブ
    pitti2210
    pitti2210 2014/05/24
    @groo0ve こんばんは。先ほど「心地よさを融合させたソウルフルハウス」の記事をアップしました。Raw Artistic Soulかっこよかったです。ハウスはいつも勉強したい!と思ってるのですがどうもさぼりがちで…