2013年12月1日のブックマーク (2件)

  • 福島第一の溶融燃料回収、新手法を公募へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京電力福島第一原子力発電所1~3号機の原子炉内で溶け落ちた核燃料(デブリ)の回収について、官民共同の国際廃炉研究開発機構が、これまで計画してきた格納容器を水で満たす「冠水」とは別の手法を12月中旬から公募することを決めた。フランスの原子力・代替エネルギー庁とアレバ社が、格納容器の側面に穴を開けて回収するなどの新手法を提案する方針だ。 現在は、デブリ回収用の機器を格納容器上部から入れる計画で、冠水が前提。しかし、この方法の前例である米スリーマイル島原発事故はデブリが圧力容器内にとどまったのに対し、福島第一原発はデブリが外側の格納容器まで漏れ、底にたまっているとみられる。容器の上部から底まで35メートルあり、機器を伸ばすと壊れやすい。格納容器の水漏れを止めるのも難しい。そこで政府と同機構は他の手法も検討する。来年1月まで公募し、来年度から実現性を調べる。フランスの提案は、横から短い距離でデブ

    福島第一の溶融燃料回収、新手法を公募へ : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    pixmap
    pixmap 2013/12/01
    ひっくり返したらええんちゃう?
  • 賃貸vs購入で「住みやすさ」が重視されていないのがいつも疑問

    いつも思うんだけど、この手の話って換金性しか考慮されてないよね。 自分はマンション買ったクチだけど、購入したほうが段違いに暮らしやすくて、ここ考慮されてないのいつも何でかなー?と疑問に思ってる。 ぱっと思いつくだけでも ・防音性が高い ・風呂が広くて足が延ばせる(これが一番うれしい) ・浴室乾燥機付き ・宅配ボックスがあるから荷物受取りしやすい ・セキュリティが高い ・収納がとても多い。 ・トイレ綺麗。タンクレスなのでタンクの掃除要らない ・ゴミ出しが楽、24時間365日OK いやもちろん、そういう条件がそろった賃貸を探せばいいだけの話なのは分かってるよ。 でもそれだと賃料って跳ね上がるんだよね。 エリアの賃貸相場平均と分譲価格を比較して賃貸の方が得。って人居るけど 賃貸の平均相場って風呂なし壁薄いとかの古い物件も含めての値段なわけだから、同じ値段で借りられる賃貸の家はやっぱり貧相。 気に

    賃貸vs購入で「住みやすさ」が重視されていないのがいつも疑問
    pixmap
    pixmap 2013/12/01
    まったく同意。おなじ金額でも購入物件の方が、QOLは高くなる。