タグ

2008年8月26日のブックマーク (4件)

  • Firebugについてまとめ - monjudoh’s diary

    随時更新 公式ドキュメント Firebug Console API http://getfirebug.com/commandline.html 気になったところ $$(selector) 複雑なCSSセレクタでなければjQueryの$関数の変わりとして使える感じ。 dirxml(node) outerHTML相当のHTMLを出してくれる感じ $$(selector)と組み合わせると便利そう。 inspect(object[, tabName]) 指定したオブジェクトを指定したタブで表示できる。特定要素をHTMLタブで表示させる時、「inspect($$('table#some-id td')[0],'html');」みたいにできる。今まで、「console.log($$('table#tab td')[0]);」を実行してconsoleタブに表示させた後、そこをクリックみたいにやっていた

    Firebugについてまとめ - monjudoh’s diary
  • 知っておきたいSSLサーバ証明書の取得まで - livedoor ディレクター Blog(ブログ)

    こんにちわ。モバイルディレクターの飯田瞬です。 ウェブディレクターの中には、SSL サーバ証明書が必要なウェブサイトの構築を担当した人は少なくないと思います。 今回は SSL サーバ証明書を取得するにあたり、ディレクターが知っておいた方が幸せになれる必要最低限な事項を簡潔にまとめてみました。 割愛している部分もかなりありますが、詳細まで突っ込むと1エントリーでは収まりきらないため、何卒ご理解いただければと思います... 【01】SSLサーバ証明書って何だろう? SSL を一言でまとめると、住所やカード番号などを暗号化して第三者が傍受してもデータの改ざんや盗聴を防ぐといった技術が SSL です。 SSL サーバ証明書というのは、その SSL の暗号化技術を利用するサーバの身元を、第三者である認証局が保証することを示すものです。この証明書の中には SSL でクライアントとサーバ間の通信を暗号化

  • 復刊「丸善ライブラリーニュース」|丸善株式会社

    「丸善ライブラリーニュース」は、昭和33(1958)年に創刊した図書館関係者の皆様にご愛顧いただいた図書館に関する総合情報リーフレットです。18年の休刊期間を経て平成20(2008)年春に復刊させていただきました。 これからも、最新の事例・情報をご紹介することはもちろん、知識創造の伸展と学ぶ力を育てることへお役だていただけるような情報を提供してまいります。 丸善ライブラリーニュース 復刊第3号 平成20(2008)年8月20日発行 公共図書館の将来に、行政政策の視点から、課題の分析、解決への取組みを紹介します。サービスを利用者の目線で再構築し、誰のための図書館であるかに真摯に向き合う諸氏の、図書館への思いをお伝えします。 各記事は以下よりダウンロードいただけます。また「復刊第3号」記事のすべてを一括してダウンロードいただくこともできます。 ※各記事の著作権は各著者に帰属します。

  • 国立国会図書館が利用制限を行った理由(1) - J 2.0 (β)

    (もう先月のことになるが上智大学で開かれた、情報ネットワーク法学会デジタルジャーナリズム研究会のシンポジウム「アキバ事件で考える〜目撃ネット情報の使い方と報道・表現の自由」を聴講した。そのシンポジウムでの議論は非公開にというルールであったので中身は記せないが、淡々とした進行ながら有益な議論が聞けた。そのときのパネラーの一人に『ガ島通信』の藤代裕之氏がいた。彼の発言に強く印象に残ったものがあったのだが、同じ内容を含むエントリーがブログで書かれていたので、以下の情報を紹介する前に引用したい。こちらの「ジャーナリストとメディア(媒体)は切り離して考えたい」とするエントリーの中の「伝えたいことがあるなら、どんなことでもやるべきだ。ブログ、メール、チラシ、街頭演説、新聞だけがメディアではないのだから」という言葉がそれだ。それは自己規制によって情報発信をためらう知人の新聞記者に向けてアドバイスした言葉

    国立国会図書館が利用制限を行った理由(1) - J 2.0 (β)