Mew 3.x で IMAP-SSL を使う Mew 3.x で IMAP-SSL を使ってみようとしたら、かなりはまったので、 備忘録として書いておきます。Google で調べてもあまり情報がないようですが、 これはみんな使えているのか、それとも Mew で IMAP-SSL を使う人がいないのか、 ということでしょうか? まず Mew 3.x 系列では 3.1.50 までは OpenSSL を使って認証しています。 システムに OpenSSL がインストールされており、openssl にパスが通っている ことを確認しましょう。ただ openssl を呼び出すのが sh 系列決め打ちで 呼ばれているので、たとえば csh/tcsh を使っている人は Mew 3.* を使って、IMAP over SSL を使う。 を参考にしてください(面倒)。 ~/.mew.el で設定する項目は以下の通
用途 メーラー。IMAP が利用できるのは Mew 3.0 以降。 Install # apt-get install mew mew-bin 但し、woody の mew は version 2.2 であるのに対して sarge の mew は version 3.3 であり、 IMAP が使えるのは version 3 からなので検討の要有り。 IMAP の場合 mew 3.3 では SSL の認証に stunnel を使う。 # apt-get install stunnel 設定 全体の設定は無い。 各個人の ~/.emacs での設定はほぼ型通りで良い。 ~/.emacs の一部 ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;; mew ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; (autoload 'mew "mew" nil t) (autoloa
このページは基本的に私個人の端末(gentoo linux 端末)の設定に関する備忘録です。 同じ問題を共有している方の役に立てば幸いですが、at your own risk でお願いします。 (2006/07/14) |Gentoo home |Gentoo document (日本語) |Gentoo.jp | Gentoo Handbook (日本語) | mh のメールを thunderbird 形式に変換するには? (2006/07/14) firefox と thunderbird の連携(2006/07/28) firefox, thunderbird がセグメンテーション違反で動かなくなった場合の対処方法 (2006/07/14) Linux Memo (gentoo) mh のメールを thunderbird 形式に変換するには? (2006/07/14) 参考 URL:
GTDを始めてから1週間たった。なんというか1週間が長く感じたような気がする。これはGTD効果なのだろうか。それとも大仕事の区切りがついたからなのか。 1週間といえばGTDの核ともいえる週次レビューをやろう。これが初週次レビューだ。これをやらないとGTDをやったとは言えない。初GTD時にやった収集→処理→整理→レビュー→実行のステップを今再び繰り返す。 まず、収集。org.el + remember.el の合体技org-rememberにより思い付いたことはすぐに記録しているので頭の中はクリーンだ。思い付いた時点ですぐにダンプしているからだ。 今度は保留しているメールを整理して情報を集める。GTD的にはinboxは空であるほうがよいとのことだから空にする。っつーかフォルダに振り分ける。さぁどんどんしまっちゃうからね。 フォルダに振り分けた直後にそのフォルダに行くような設定にしてあるので、
EH さんの紹介で Gmail のアカウントを手に入れた (EH さん、ありがとう!)。で、Mew 使いの T-Code 使いとしては、当然 Emacs 上で Gmail のメールを見たり書いたりしたいのだけど、この設定にかなり苦戦した。役に立つ事もあると思うので、その記録を残しておく。 やりたい事 Gmail に届いたメールを、POP でゲットして Mew で読みたい。Mew でドラフトを書いて、Gmail の SMTP からメールを発信したい。 環境 OS: GNU/Linux FedoraCore2 GNU Emacs 22.0.50 of 2005-03-15 (開発版) Mew 4.2.50 (開発版) 常用のコンピューターはファイヤーウォールの中にある。今回は、ssh の port forward を使って対処した。仮に次のような環境にいるとして読んで下さい。 ssh でトンネ
Not your computer? Use a private browsing window to sign in. Learn more about using Guest mode
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く