タグ

viに関するpkbのブックマーク (3)

  • viを使うということ

    10月24日,数々のGNUソフトウエアを生み出しているFree Software Foundation代表の“RMS”,Richard M.Stallman氏が東京秋葉原で講演した。記者は別件の予定が入っていたため聴講できなかったが,現地では“Church of Emacs”(Emacs教会)の聖人に扮したコス・プレを披露した模様である(関連記事)。Emacsエディタの始祖であるRMSならではの,ユーモアにあふれた楽しいジョークだ。 RMSとは10年以上前に一度握手したことがある。仕事で国内のIT系展示会に行くと,そこにRMSがいた。会場では,そのカリスマ的風貌が,遠く離れた場所からも目立っていた。時代的には,フリー・ソフトウエアを企業向けにサポートするサービス事業が初めて立ち上がったころの話であり,まだインターネットは一般化しておらず,“Open Source”という言葉を立案した米Ne

    viを使うということ
    pkb
    pkb 2008/11/25
  • MOONGIFT: � JavaScriptのvi「jsvi」:オープンソースを毎日紹介

    色々なアプリケーションがWeb化しているが、この分野はまだ決定的なものがないように思える。いわゆるテキストエディタだ。テキストはコンピュータの入力の基であり、幅広い用途に用いられている。そのためにローカルアプリケーションであることが当たり前になっている。 検索だってできる だが将来的には分からない。既にローカルアプリケーション同様の動きをするソフトウェアは登場しているのだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはjsvi、JavaScriptベースのviだ。相当前に公開はされていたのだが、ついにオープンソース化されたようだ。 viは普段使わないので、はっきりとしたことは言えないが完成度は非常に高いように思える。カーソルの移動はもちろん、ヤンクして貼付けたり、検索(?を使った逆方向も)やn/Nを使った次の検索と言った機能も対応している。さらに保存もでき、テンポラリファイルとして書き込ま

    MOONGIFT: � JavaScriptのvi「jsvi」:オープンソースを毎日紹介
  • viを使い倒そう 少し進んだ使い方

    担当:服部@ソニー mhatto@arc.sony.co.jplast update: Mar. 20, 2001 この文書はviというテキストエディタの使い方に関するものです。 といっても物のvi(Solaris等の商用UNIX付属のviでしょうか?)は、 Linuxディストリビューションには入っていませんので、 viクローンの使い方です。文書内ではviクローンをviと呼んでいます。 1. viとは? 2. なぜviなのか? 3. これだけ覚えれば使えます(1st Step) 3.1 起動方法 3.2 すべての操作はコマンドで!! 3.3 大切なモードのお話 4. 少し進んだ使い方(1) -コマンドモード- (2nd Step) 4.1 作業の取消をしたい(アンドゥ) 4.2 カーソルのある行の先頭/末尾にカーソルを移動したい 4.3 現在ページの先頭行/末尾行にカーソルを移動したい

  • 1